ホストが落ちた時の言い訳を考えよう【Var.2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
その2スレが建つほど、安定しないんです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1023553721/
NGNG
前略、事務のおばちゃま
明日の帰りしなこそはハブの電源ぬかないでねチュッ。
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
黄金週間明けにpsしたら、utripperなんてものが動いてます。
またかよ。バカタレ。
NGNG
>>540-541
こっちもありかと

UNIXサーバ管理者の憂鬱
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000022300/
NGNG
だって、仕事場に妹が来たんだもん。
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ブレードサーバって似たようなマシンがいっぱい並んでるんですもん。
間違って電源落っことすのはしょうがないでしょ?
545hage
垢版 |
NGNG
定期メンテですがナニカ?
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
暴走した鉄人28号に壊されてしまいました。
NGNG
迂闊でした。
NGNG
ホストをつづけていく自信がなくなった
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
むしゃくしゃしてたので落ちた。
誰でもよかった。
NGNG
今は反省している。
NGNG
まさか落ちるとは思わなかった。
NGNG
バールのようなもの
NGNG
現状の著作権のありかたに疑問があり、問題提起するために落ちてみようと思った。
NGNG
こんな澱んだ空気と水の中ではホストだって生きられないんだ!
555(⌒ー⌒)
垢版 |
NGNG
面白いほどよく落ちるんです。
スパークですから。
NGNG
KVMスイッチが変なところに切り替わってまして...
NGNG
DNSが攻撃を受けて、名前解決に支障が出ました。
対策を考えましょう。
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ホストじゃなくて、回線だって何回いったらわかるんだ?
と、つかれますた。一昨日の。
NGNG
今回の件は別料金の範疇ですが、よろしいんですか?
NGNG
給^H予算が足りません。
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
青色LEDが付いてるマシンなんぞ使うからだろーが。
死兆星が光ってる。
NGNG
カラスが電柱の回線分岐装置を悪戯でつついて壊した

→実際にあった。都内は結構あるらしい。
NGNG
動物ネタは便利だよね(便利ってなんだろぅ?)
NGNG
>>563
ネズミがケーブル噛み千切りましたとか
猫がケーブル引っ掛けましたとか
いろいろあるよね。
NGNG
掃除のオバちゃんが!!
NGNG
警備のオジちゃんが!!
NGNG
サーバ室の電源をバチンと!!!!
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
夜中に障害が起きると、翌朝大騒ぎになっても回復優先になってしまい、
結局原因不明のママになります。

要因調査を優先するのだったら、真っ昼間に現象を再現させて、
その時の状況やログなどの情報を確実に取得すべきです。
NGNG
私の肛門をバチンと叩いて下さい
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>568
お母さーん
NGNG
>>568
>その時の状況やログなどの情報を確実に取得すべきです。
マジレスすると日頃からログは取っておけ。
NGNG
昔、自分が設計やったサーバのセットアップ工場で常駐していた。
そこに一人、よく失敗するオペレータがいた。
設計ミスなどで、たまに止まることもあったが、どんな失敗があっても、
そいつの名前を出せば、ああ、仕方ないなという雰囲気に持って行ける
ので、大変楽だった。
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Redhatなんか使うからです。
こんなオペレーションミスを誘うOSなんかつかってはいかん。
NGNG
>>572
マジレスすると、弱い人間のせいにするのはどうかと・・・
NGNG
>>572
> 設計ミスなどで、たまに止まることもあったが、どんな失敗があっても、
> そいつの名前を出せば、ああ、仕方ないなという雰囲気に持って行ける
> ので、大変楽だった。
何か MS を思い出した。そうですよ、全てゲイツのせいですよ。
NGNG
>>575
>何か MS を思い出した。そうですよ、全てゲイツのせいですよ。
それはOK(w

NGNG
確かに大抵の人は
「それはマイクロソフトの製品です。詳細はマイクロソフト様にご確認ください」
と言うと黙りこんじまうからな。
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
 この前necのシステム部門から、
「相手の機械がマイクロソフト社のosですからね〜
何をしてるから分からないですよ、FTPとか
セッション切れても知りません」って言われたぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
東京電力がちゃんと電気を作らないからです。って理由で今日辺り落ちないだろうな?
NGNG
落ちたホストのメーカーロゴを指差して『ここダメですな!』と一言。
NGNG
今日こそ言える。

暑かったから!

なんだよ外気温39.5度ってよ・・・
NGNG
「いやぁ! 火遊びがすぎました。。」
NGNG
実際にあった話

中国人掃除人が、水拭きした

NGNG
ハードディスクは消耗品なんです!
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そうか・・・言い訳がしやすい、ってのもあるんだな>NT鯖
なんせマイクロソフトだもんなぁ・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>585
それと、絶妙なタイミングでトーシロが触って壊すというメリットもあるんだよ。
NGNG
>>367
今、まさにこんな状況
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
官邸HPなどへのサイバー攻撃、中国ハッカー組織か
http://www.asahi.com/national/update/0806/018.html

これについて、なんとかしたい。
NGNG
officeを雇えば
NGNG
官邸はSolaris8のようだ。
NGNG
官邸webサイトの中の人は24時間365日、サイトに張り付いてF5を押しつづけて改竄を探し、
改竄を発見すると「ふぁおいsdhふぁおえhw;!!!キキのまんこ!!」と叫びながら修正するという

                                         (読売新聞) 無断転載禁止
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
おい。なんだって、日付を2038年8月6日なんてやったんだよゴルァ
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
日本政府が圧力をかけたからじゃないのか
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
つい、うっかり  で、いいんじゃないのか?
NGNG
リシャールを注文し過ぎて・・・
NGNG
すみません、もう在庫が。
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
猫がリセットswを押して…。
NGNG
あのホストホモだったのよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
南半球で蝶が羽ばたいたので…。
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
俺、じつは・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
マシンを設計した連中が、ここまで高気温の日が続くとは想定してなかったそうです。
NGNG
明らかな問題を「仕様ですか?」と聞くのはやめてくれませんか?とても不愉快です。
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ネズミがハードディスクをちらっとみたので。
NGNG
だってサーバーにネズミコンピュータのパチョコンなんか使うからですよ
NGNG
邪悪なCompaqが溜っているので。
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
宇宙線の影響でメモリがビットエラーを起こしますた。
太陽の黒点が増えたセイです
NGNG
今朝黒猫が横切るのを見てしまったので何が来るかと思ってた
んですが、ホスト落ちでしたか。
NGNG
地球の引力の影響です
NGNG
引力がなければ物体は吹っ飛ばされてる
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
今日は重力がすごいのよ 重力が〜
NGNG
i=i++; をCで実行させたら重力崩壊がおきたの
NGNG
>>611
それでFreeBSDのMLで荒れてた奴、誰だったっけ
妙なシェルか何か書いてたの
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>612
knk
nxt
NGNG
>>613
ありがと
すっかり忘れてたよ
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
nxtって、FreeBSDでは動くのにLinuxで動かないプログラム
だったんですよ。(今ではMacOSXに採用されているけどorz)
Linuxで動かない原因はおそらくnxtのバグで、バッファ
オーバーランです。では、なぜFreeBSDで動くかというと、
FreeBSDのmallocはLinuxのそれとは違ってガードを取るので、
たまたま動いていただけなんですね。
何故、あのときにFreeBSD-users-jpの人はこういう可能性
があることをknkに教えてあげ無かったんでしょうね。
NGNG
やっぱゲイツなんてこんなもんですね
NGNG
俺はほんとはWindowsだったんだってカミングアウトして落ちたよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
消耗品なんですから
NGNG
しょうもぅねえなあ。
NGNG
ホストだって人間だってこき使えば壊れます。
NGNG
地震でサーバラックが落ちたんすよ
NGNG
真空管が切れたみたいです
623
垢版 |
NGNG
>>618
交換せずに放置したのは怠慢では?

>>619
君はもうクビだから

>>620
それなりの処理をこなせるマシンを選定しなかったのはミスだろ?

>>621
他は落ちてない。取り付け方が悪い。責任取れ。

>>622
切れてもいいように設計するのが義務だろ
NGNG
能動素子の破損による事故を避けるためには
その回路のコピーしかない。
625
垢版 |
NGNG
>>624
じゃあそうしてくれ。
権利問題があるならそっちでクリアしてくれよ。
NGNG
上がったから、落ちた。これは自然の道理。
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
お客様、ご自身の日頃の行いを思い浮かべて頂けば、
御自身にどのような報いが下るかについては自明かと思われますが。

保証期間が終了しましたし、今後の延長に関して十分な費用を
頂けないとのことですので、今後のサポートにつきましても、
やむを得ませんが放棄させて頂いてもよろしいということですね。

今後のお仕事につきましても、御提示いただいた額では弊社には不可能である、
と再三申し上げた通りですし、他社さんでもこの値段・この工期で
うちの品質に到達させるのはまず間違いなく不可能でしょう。
弊社としましても、事を荒立てたくはなかったのですが、これ以上の交渉は
時間の無駄であると判断致しました。

それでは、またお会いできる日まで。ごきげんよう。
628
垢版 |
NGNG
>>626
あげるときは自然に上げたわけではない。
設計をして、動くように組み立て、そしてシステムをあげたのだ。
落とすように設計しろと依頼した覚えは無い。

>>627
まだ保証期間内だぞ。金もそちらに言われるだけ十分払ってる。
裁判所行くか?
NGNG
>>628
うん、金はいっぱいもらったけど、契約書に落ちないなんて書いてないからね〜。

おいしいお客さんだったけど、もうそろそろバイバイするね。
NGNG
>>629
普通は、運用の契約するに当たって、落ちた場合の保証規定を定めるはずなんだが。
NGNG
init=0 なんて行をスクリプトに追加したのはそっちでしょう!
632
垢版 |
NGNG
>>631
セキュリティ上、運用担当以外は一切システムに手を加えられないはずだが、
どうやって我々がそれをできるというのかね?
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
奴ら何もしてないのわかってますか?
動かしてからの目視でしか判断できないことってあるでしょう?
OS入れて動かしただけのメンバーではダメなのわかってますよね?
自動化ばかり考えてもダメなんですよ。
何度もいいますが自動化ばかりしててはこうなるんですよ。

ということで私は寝ます。ええ、本日は休ませていただきます。
あと、今日の会議で話す筈だった件、もういい加減に終了するか、
システム入れ替えとあと2人〜3人雇って続行するか決めてください。
そのまま入れ替えなしで続行なら、わかりますよね?
NGNG
だんだん言い訳から開きなおり/逆ギレになってる気がするんですけど...。
NGNG
もはやこれまで。
NGNG
空気の嫁ない人が一人いるだけでいかに流れが変わるかのいい例
NGNG
『客』に反論できないので、客の発注がクソだったという設定に無理矢理持って行ってるな(w
NGNG
あぁ・・・

apacheのconfig書き換えるのに、待機系にバランサー切り替えた
まま、1日放置になっていた・・・
おかげで、本番の集計の値がおかしくなってしまってる。

・・・言い訳どうしたもんか
NGNG
そうなんだ。その日,奴はたまたまだったんだ。

金曜日はノー残業デーと決まっているはずだ。
だから奴は金曜日のお楽しみ「ドラえもん」を家で観る筈だったのだ。
しかしどういうわけかクライアントの調子が悪いということで,奴に
客先へ直行してもらうよう頼んだんだ。


「くそっ。もう6時半を過ぎてるじゃないか。ドラえもんがみられない。」

彼は帰路の車内でラジオの電源をオンにした。チューニングはTVのch10だ。
そこで奴は歌い始めたんだ。

「あんな子といいな できたらいいな」
(中略)
「あんっ!あんっ!あんっ・・・んんん???」

奴は車内で取り押さえられた。ああ。だから鯖は落ちたのさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況