関数が函数の書き換えだと知ったとき、小学校の算数の時間で関数の
説明に「ブラックボックス」という言葉を使っていたのを思い出した。
この書き換えは最悪だと思ったな。

しかし、いくら原語が同じだとしても、関数と機能は日本語としては完全に
別物になってしまっている。function key の function は、やはり「機能」の
意味でないと落ち着かない。

>>122
「正則」は、ほとんど術語としてでしか使われることがないけど、「正規」は
普通の文章でも使われるからね。「正規」と「表現」の結び付きが強くなって
しまう。