yes 専用スレ

1y
垢版 |
NGNG
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
NGNG
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
3yes 3
垢版 |
NGNG
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
NGNG
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
NGNG
>/dev/null
NGNG
yes | tee >&2
7棄教者 ◆egKIKYO7cg
垢版 |
NGNG
no ってコマンドがないのはなぜ?
NGNG
>>7
君ウザい。でてくんな
NGNG
noしたかったらkillすればいいという状況が多いからでは?
10yes no
垢版 |
NGNG
no
no
no
no
no
no
no
no
no
no
no
no
no
no
no
NGNG
>>9 了解
#kill 8
NGNG
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
将軍様万歳
NGNG
kill 1
NGNG
>>7
man yes
1514
垢版 |
NGNG
>10で既出だった
NGNG
>>13 とまりますた
NGNG
>>7
言われてみると、確かに、

% yes no

どないやねん!

って感じがするな。
NGNG
誰かのぱそこんで
yes > hoge &
として放置すると、嫌がらせになりますか?
NGNG
root 権限がないと、それほどひどい嫌がらせにはならないでせう。
root 権限がある場合、hoge の前に /. 、/tmp/. や /var/. なんかを付けておくと、(・∀・)イイ!!かも
NGNG
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
NGNG
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
NGNG
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
y
NGNG
y
y
y
y
y
y
y
y
y

y
y
y
y
NGNG
yes > /dev/tape
NGNG
yes かぁ〜いこぉ〜くしぃ〜てくぅ〜ださぁ〜いよぉ〜
26山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
NGNG
#include <stdio.h>

int
main(argc, argv)
  int argc;
  char **argv;
{
  if (argc > 1)
    for(;;)
      puts(argv[1]);
  else for (;;)
    puts("y");
}
NGNG
gnu coreutils-4.5.8のyes.cもそんな感じだね。
# 以外にシンプルなんでびっくり。
NGNG
pipe で head に渡した時には yes が終了してくれるのは
どーいう仕組みなの?
NGNG
Broken pipe
NGNG
うちのはcoreutils-4.5.2ではferror(stdout);してます。
NGNG
yes $(yes | head) | head
33山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
NGNG
#include <stdio.h>
int main(int argc, char *argv[])
{
 if (fork() == 0) puts(argc > 1 ? argv[1] : "y");
 else       main(argc, argv);
 return 0;
}
NGNG
#include <stdio.h>
int main(int argc, char *argv[])
{
 if (fork() != 0) puts(argc > 1 ? argv[1] : "y");
 else       main(argc, argv);
 return 0;
}
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況