IPFilterと、PFやIPNAT関連のスレッドです。
関連URLは>>2あたりにあるかもよん
探検
IPFilter関連スレッド vol1
11
NGNG21
NGNGNGNG
何だよ「かもよん」って
NGNG
無意味な巨大AAよりかはいくらかマシか…
NGNG
まぁ Windows specified な話しか無い セキュリティ板 にこんなスレ立てても無駄だよねぇ
NGNG
しかし、立てた当初くらいはネタ振って盛り上げたらどうだ。>>1
NGNG
specific?
10名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ちょっと貼っとくか。
http://www.wakhok.ac.jp/~kanayama/summer/02/site/node110.html
http://www.wakhok.ac.jp/~kanayama/summer/02/site/node110.html
11名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 有名?
ttp://www.tac.tsukuba.ac.jp/~hiromi/ipf4.html
ttp://www.tac.tsukuba.ac.jp/~hiromi/ipf4.html
NGNG
エラーの発生原因がわからず一日中ルールの書換えとテストを繰り返していた事がありました。
13名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG FreeBSDのipfwと比べるとどっちが通ですか?
NGNG
natやるならipfilterの方が性能良い。
但し、俺んちではipfilterはストリーミング切れる。
但し、俺んちではipfilterはストリーミング切れる。
15名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG やっぱ、Linuxのnetfilterの方が良いよね。
でもFreeBSDでipfilterだと、Cから直接叩けるのは魅力だよね。
でもFreeBSDでipfilterだと、Cから直接叩けるのは魅力だよね。
NGNG
>>15
どこがどう良いとか解説してくれないか?
どこがどう良いとか解説してくれないか?
NGNG
keep frags
NGNG
NGNG
>>14
pppoe(フレッツ)に繋ぐNATBoxにIPF+IPNAT(NetBSD1.6)を使っているんだけれど、うちもストリーミングが切れる時がある。
でもYBBだった時はこういう事は起こらなかったしIPNATでmmsclampを書いても駄目だったので、別に原因があるのかも???
pppoe(フレッツ)に繋ぐNATBoxにIPF+IPNAT(NetBSD1.6)を使っているんだけれど、うちもストリーミングが切れる時がある。
でもYBBだった時はこういう事は起こらなかったしIPNATでmmsclampを書いても駄目だったので、別に原因があるのかも???
20これなかなかいいっすね
NGNG return-icmp-as-dest(port-unr)
NGNG
>>20
これってHost Unreachableを帰すって事?
これってHost Unreachableを帰すって事?
NGNG
>>13
通はアンナンバードだからnat不要、そして帯域制限しるからipfw。
通はアンナンバードだからnat不要、そして帯域制限しるからipfw。
23名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>16
Linux/Netfilterだと簡単に出来ることの例
(1)月曜から金曜の8時から18時に到着したパケットだけを許可
# iptables -A INPUT -m time --timestart 8:00 \
--timestop 18:00 \
--days Mon,Tue,Wed,Thu,Fri -j ACCEPT
(2)あるIPアドレスからの同時並行で確立するHTTPコネクション数を
4つに限定
# iptables -A INPUT -p tcp --syn --dport http \
-m iplimit --iplimit-above 4 -j REJECT
(3)様々な条件(ほんの少しの例)
--uid-owner userid
パケットを生成したプロセスの実行ユーザ id (数値)にマッチ
--uid-owner groupid
パケットを生成したプロセスの実行グループ id (数値) にマッチ
--pid-owner processid
パケットを生成したプロセスのプロセス id にマッチ
--sid-owner sessionid
パケットを生成したプロセスのセッショングループにマッチ
--limit n
単位時間あたりに許される平均マッチ回数の最大値を指定。
--limit-burst n
limit が作動し始める手前の最大バースト値(許容できる突発
的な増大係数で、平均レートの倍数)を指定
Linux/Netfilterだと簡単に出来ることの例
(1)月曜から金曜の8時から18時に到着したパケットだけを許可
# iptables -A INPUT -m time --timestart 8:00 \
--timestop 18:00 \
--days Mon,Tue,Wed,Thu,Fri -j ACCEPT
(2)あるIPアドレスからの同時並行で確立するHTTPコネクション数を
4つに限定
# iptables -A INPUT -p tcp --syn --dport http \
-m iplimit --iplimit-above 4 -j REJECT
(3)様々な条件(ほんの少しの例)
--uid-owner userid
パケットを生成したプロセスの実行ユーザ id (数値)にマッチ
--uid-owner groupid
パケットを生成したプロセスの実行グループ id (数値) にマッチ
--pid-owner processid
パケットを生成したプロセスのプロセス id にマッチ
--sid-owner sessionid
パケットを生成したプロセスのセッショングループにマッチ
--limit n
単位時間あたりに許される平均マッチ回数の最大値を指定。
--limit-burst n
limit が作動し始める手前の最大バースト値(許容できる突発
的な増大係数で、平均レートの倍数)を指定
24名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
NGNG
>>24
1 は cron でやったほうがいいと思うけど,その他はちょっと難しげ.
netnice ではやれそうな気がする.使ったことないけれど.
http://www.asahikawa.wide.ad.jp/netnice/
1 は cron でやったほうがいいと思うけど,その他はちょっと難しげ.
netnice ではやれそうな気がする.使ったことないけれど.
http://www.asahikawa.wide.ad.jp/netnice/
NGNG
uid/gidによる制御はipfwでもできる。ipfilterはできなかったと思うけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG PPPoEでNATにしてる人たちはMMSブラックホール問題はどう対処しているの?
やっぱり全マシンのMTU調整?
やっぱり全マシンのMTU調整?
29名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG pfで十分
NGNG
>>28
ipnat.confにmmsclampを書く。それでも完璧じゃないけど…
最後の手段で経路上にあるルータの管理者にRFC2923読んで下さい。
とか言ってルータのicmpの設定を変えてもらうしか方法はないんじゃないかと…
ipnat.confにmmsclampを書く。それでも完璧じゃないけど…
最後の手段で経路上にあるルータの管理者にRFC2923読んで下さい。
とか言ってルータのicmpの設定を変えてもらうしか方法はないんじゃないかと…
3130
NGNG まちがいますた
mmsclamp > mssclamp
mmsclamp > mssclamp
NGNG
ipfstat -t もえ
NGNG
353-5分おき
NGNG blockは余計だったなや
36名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Cから直接叩こうと思っています。
FreeBSD 4.7-RELEASEにて、「man 4 ipf」をすると、
#include <netinet/ip_compat.h>
#include <netinet/ip_fil.h>
などと出て来るのに、これらヘッダファイルがシステム
に入っていません。
別途インストールの必要ありだと思うのですが、
どのパッケージになるのでしょう。
FreeBSD 4.7-RELEASEにて、「man 4 ipf」をすると、
#include <netinet/ip_compat.h>
#include <netinet/ip_fil.h>
などと出て来るのに、これらヘッダファイルがシステム
に入っていません。
別途インストールの必要ありだと思うのですが、
どのパッケージになるのでしょう。
37名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG38名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>>23(1)って、カーネル内で曜日を計算してやってるの?それはやりすぎな気がするよ。(2), (3) はおもろいね。でも ipfilter って ifdef 多すぎていじる気になれない :-(
40名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 昼からずっとcvsupつながらないのですが、
私のマシンがNATの裏にあるのがいけない??
cvsup2 でも同じでした。
Connecting to cvsup4.jp.freebsd.org
Connected to cvsup4.jp.freebsd.org
Server software version: SNAP_16_1f
Negotiating file attribute support
Exchanging collection information
Establishing passive-mode data connection
Cannot connect to data port: Connection refused
Will retry at 18:16:05
私のマシンがNATの裏にあるのがいけない??
cvsup2 でも同じでした。
Connecting to cvsup4.jp.freebsd.org
Connected to cvsup4.jp.freebsd.org
Server software version: SNAP_16_1f
Negotiating file attribute support
Exchanging collection information
Establishing passive-mode data connection
Cannot connect to data port: Connection refused
Will retry at 18:16:05
41名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>39
Linux/Netfilterには、パケット内のデータマッチ
なんてものもあります。でもIDSの代わりには使えません。
パケット毎にチェックするから、フラグメントして
たらすり抜けちゃう。
好き勝手に開発するのがLinuxのスタイルだから、
何でも出て来ちゃうんだけどね。
Linux/Netfilterには、パケット内のデータマッチ
なんてものもあります。でもIDSの代わりには使えません。
パケット毎にチェックするから、フラグメントして
たらすり抜けちゃう。
好き勝手に開発するのがLinuxのスタイルだから、
何でも出て来ちゃうんだけどね。
NGNG
NAT 2段かましてるけど、ついさっき、cvsup2 で更新できたよん。
port 5999 (だっけ?)は空いてる?
port 5999 (だっけ?)は空いてる?
43名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>42
中から外のポートは全部空けていますが、
外から中は、帰りのパケットだけです(ステートフルFW)。
もしかしてFTPみたいにややこしい話になるのですか?
とりあえずtcpdumpしてみてみます。
中から外のポートは全部空けていますが、
外から中は、帰りのパケットだけです(ステートフルFW)。
もしかしてFTPみたいにややこしい話になるのですか?
とりあえずtcpdumpしてみてみます。
4443
NGNG45名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ずっと疑問に思ってるんだが、
ipfilterのルールって、なんでlast matchなの??(quickルールがあるけど)
アルゴリズム的にも、パケット毎に全部のルールを
検査しなくちゃいけなくて遅いとおもうんだけど。
# 分かりやすい分かりにくいはともかくとして。
ipfilterのルールって、なんでlast matchなの??(quickルールがあるけど)
アルゴリズム的にも、パケット毎に全部のルールを
検査しなくちゃいけなくて遅いとおもうんだけど。
# 分かりやすい分かりにくいはともかくとして。
4614
NGNG http://home.earthlink.net/~jaymzh666/ipf/IPFfreebsd.html#17みて
net.inet.tcp.recvspace: 57344 -> 32768
にしてみた。ガンダム(試行回数一回)切れなかった。
net.inet.tcp.recvspace: 57344 -> 32768
にしてみた。ガンダム(試行回数一回)切れなかった。
NGNG
48名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 最近とてもうざく感じるようになってきた韓国や中国から届く大量のパケットを遮断したいんですが、こんな感じでOKですか?
xx0 <= wan側nic
block in quick on xx0 proto tcp from aaa.aaa.aaa.aaa/aa to any flags S/S
block in quick on xx0 proto tcp from bbb.bbb.bbb.bbb/bb to any flags S/S
<略>
block in on xx0 proto udp from any to any
pass in on xx0 proto udp from any to any port=*** #(udpポートは必要なとこだけ記述)
xx0 <= wan側nic
block in quick on xx0 proto tcp from aaa.aaa.aaa.aaa/aa to any flags S/S
block in quick on xx0 proto tcp from bbb.bbb.bbb.bbb/bb to any flags S/S
<略>
block in on xx0 proto udp from any to any
pass in on xx0 proto udp from any to any port=*** #(udpポートは必要なとこだけ記述)
4914
NGNG スマソ、再度試したらやっぱ切れた。
NGNG
>>48
ログがウザイなら log level local1.debug とかすれば
いいんじゃないかな。ログなしはそれはそれで恐いような。
incoming HTTP 等を蹴りたいんなら flags S/S は要らない
のではないかしら。
ログがウザイなら log level local1.debug とかすれば
いいんじゃないかな。ログなしはそれはそれで恐いような。
incoming HTTP 等を蹴りたいんなら flags S/S は要らない
のではないかしら。
NGNG
>>50
特定のポートはログも取るようなルールにしているのですが、それが特に目的そのものに関係する事では無いのでサンプルには書きませんでした。
又そもそもうざいと感じるのはログに対してではなくて、変なワームが発するパケットの送信元が9割型この2つからなので、それが原因で感じる心理的な疲労感不安感です。
>incoming HTTP 等を蹴りたいんなら flags S/S は要らない
>のではないかしら。
でもflagつけないとACKまで拒否してしまうので向こうのホームページが見れなかったりするんです。
ただflag S/Sじゃなくてflag Sでもいいかもしれませんが。
特定のポートはログも取るようなルールにしているのですが、それが特に目的そのものに関係する事では無いのでサンプルには書きませんでした。
又そもそもうざいと感じるのはログに対してではなくて、変なワームが発するパケットの送信元が9割型この2つからなので、それが原因で感じる心理的な疲労感不安感です。
>incoming HTTP 等を蹴りたいんなら flags S/S は要らない
>のではないかしら。
でもflagつけないとACKまで拒否してしまうので向こうのホームページが見れなかったりするんです。
ただflag S/Sじゃなくてflag Sでもいいかもしれませんが。
NGNG
>>51
もしかしてステートフルインスペクション機能を使ってないとか?
pass out quick proto tcp from any to any flags S/SA keep state keep frags
もしかしてステートフルインスペクション機能を使ってないとか?
pass out quick proto tcp from any to any flags S/SA keep state keep frags
53山崎渉
NGNG (^^)
NGNG
>>52
そういう手があったか。
60秒ルールというのがちょっと不安な感じもします(変更可能?)が試してみます…
試してみたところ、どうも既存のルールにつけたしでやる分には不都合が
あるみたいで新しくルールを作り直さなくてはいけなさそうです。
そういう手があったか。
60秒ルールというのがちょっと不安な感じもします(変更可能?)が試してみます…
試してみたところ、どうも既存のルールにつけたしでやる分には不都合が
あるみたいで新しくルールを作り直さなくてはいけなさそうです。
NGNG
FreeBSD 4-STABLEで、
ipnatとports/net/linuxigdでUPnPしようとしているのですが、
upnpdが落ちてしまったり、WinXPが落ちてしまったりで、
不要なリダイレクトのルールが残ってしまうことがあります。
お手軽でうまい方法があればいいのですが、
何か対策をされている方はいらっしゃいませんか?
ipnatとports/net/linuxigdでUPnPしようとしているのですが、
upnpdが落ちてしまったり、WinXPが落ちてしまったりで、
不要なリダイレクトのルールが残ってしまうことがあります。
お手軽でうまい方法があればいいのですが、
何か対策をされている方はいらっしゃいませんか?
56名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG S/SAってS/ASって書いちゃ駄目なんですか?
57age
NGNG age
58名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 1 #! /sbin/ipf -Fa -Z -f
1 #pass in quick all
1 #pass out quick all
1 block in log quick from any to any with ipopts
1 block in log quick from any to any with short
1 #
1 # rules on lo0
1 #
1 pass in quick on lo0 all
1 pass out quick on lo0 all
1 #
1 # rules for icmp packets
1 #
1 block in on fxp0 proto icmp all
1 block out on fxp0 proto icmp all
1 pass in on fxp0 proto icmp all
1 pass out on fxp0 proto icmp all
1 #
1 # rules for tcp packets
1 #
1 block in log on fxp0 proto tcp all
1 block out log on fxp0 proto tcp all
1 pass in quick on fxp0 proto tcp all flags A/A
1 #lpr
1 pass in quick on fxp0 proto tcp from any to any port = 515 flags S/SA
1 #pass in quick all
1 #pass out quick all
1 block in log quick from any to any with ipopts
1 block in log quick from any to any with short
1 #
1 # rules on lo0
1 #
1 pass in quick on lo0 all
1 pass out quick on lo0 all
1 #
1 # rules for icmp packets
1 #
1 block in on fxp0 proto icmp all
1 block out on fxp0 proto icmp all
1 pass in on fxp0 proto icmp all
1 pass out on fxp0 proto icmp all
1 #
1 # rules for tcp packets
1 #
1 block in log on fxp0 proto tcp all
1 block out log on fxp0 proto tcp all
1 pass in quick on fxp0 proto tcp all flags A/A
1 #lpr
1 pass in quick on fxp0 proto tcp from any to any port = 515 flags S/SA
59名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 1 #afpd
1 pass in quick on fxp0 proto tcp from any to any port = 548 flags S/SA
1 #windows network
1 pass in quick on fxp0 proto tcp from any to any port 136 >< 140 flags S/SA
1 pass in quick on fxp0 proto tcp from any port 136 >< 140 to any flags S/SA
1 #
1 # rules for udp packets
1 #
1 block in log on fxp0 proto udp all
1 block out log on fxp0 proto udp all
1 #DNS
1 pass in quick on fxp0 proto udp from any port = 53 to any
1 pass out quick on fxp0 proto udp from any to any port = 53
1 #ntp
1 pass in quick on fxp0 proto udp from any port = 123 to any
1 pass out quick on fxp0 proto udp from any to any port = 123
1 #windows network
1 pass in quick on fxp0 proto udp from any to any port 136 >< 140
1 pass in quick on fxp0 proto udp from any port 136 >< 140 to any
1 pass out quick on fxp0 proto udp from any to any port 136 >< 140
1 pass out quick on fxp0 proto udp from any port 136 >< 140 to any
1 pass in quick on fxp0 proto tcp from any to any port = 548 flags S/SA
1 #windows network
1 pass in quick on fxp0 proto tcp from any to any port 136 >< 140 flags S/SA
1 pass in quick on fxp0 proto tcp from any port 136 >< 140 to any flags S/SA
1 #
1 # rules for udp packets
1 #
1 block in log on fxp0 proto udp all
1 block out log on fxp0 proto udp all
1 #DNS
1 pass in quick on fxp0 proto udp from any port = 53 to any
1 pass out quick on fxp0 proto udp from any to any port = 53
1 #ntp
1 pass in quick on fxp0 proto udp from any port = 123 to any
1 pass out quick on fxp0 proto udp from any to any port = 123
1 #windows network
1 pass in quick on fxp0 proto udp from any to any port 136 >< 140
1 pass in quick on fxp0 proto udp from any port 136 >< 140 to any
1 pass out quick on fxp0 proto udp from any to any port 136 >< 140
1 pass out quick on fxp0 proto udp from any port 136 >< 140 to any
レスを投稿する
ニュース
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★2 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 「介護に疲れた」と自ら通報 100歳母を殺害容疑で79歳男を逮捕 [東京都] [少考さん★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- 安倍安倍安倍 脳みその中から「辞めろ安倍」と喚くモラリティ [884040186]
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ?」。日本人ようやく気付く [805596214]
- 【文春砲】国分太一降板の原因は女性スタッフへのわいせつ [579392623]
- メモリもSSDもドチャクソ値上がる 来年のお年玉でPC自作するって張り切ってた甥っ子が不憫 [377482965]
- 発達障害 国内で87万人 進学や就職で初めて気がつく [459590647]
