UNIXでアスキーアートを見るためのモナーフォントに関するスレッドです。
モナーフォント: http://monafont.sourceforge.net/
前スレ: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/981805118/
モナーフォント 2
11
NGNGNGNG
Linux からもちゃんとAA が表示されるのはうれしいね。
感動した。
感動した。
241
NGNG え? kochi-gothic 使うようになってると思うけど…。
26名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG いつのまにかWEB更新されてるじゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 初心者ですが、ちと質問させてください。
赤帽8.0でRPM版をインストしたのですが、うまくいきません。
RPMをそのままクリックしてインストが実行されたようですが。
でも、エディタとかで反映されません。
わかる方、ちと教えてください。
赤帽8.0でRPM版をインストしたのですが、うまくいきません。
RPMをそのままクリックしてインストが実行されたようですが。
でも、エディタとかで反映されません。
わかる方、ちと教えてください。
2827
NGNG 前スレを見てソースから入れますた。
大変失礼しますた。
大変失礼しますた。
NGNG
えっと、 Redhat8.0で rpm --rebuildはつかえません。
# rpmbuild コマンドです。オプションは忘れました。
けど、たしか同じく--rebuildでよかったとおもう。
# rpmbuild コマンドです。オプションは忘れました。
けど、たしか同じく--rebuildでよかったとおもう。
NGNG
モナーフォント(・∀・)イイ!!
ブラウザのデフォルトにしました(当方Windowsですが)。
ブラウザのデフォルトにしました(当方Windowsですが)。
311
NGNG ぼくも phoenix のデフォルトなのですが、
最近、もうちょっと丸みをおびたほうが読みやすいかな…と思うのですが、
どうですか? ますます MS みたくなるけど。
最近、もうちょっと丸みをおびたほうが読みやすいかな…と思うのですが、
どうですか? ますます MS みたくなるけど。
3218
NGNG 最近、だいぶ作業が滞ってます。
>>31 Linux 板に、東雲 UI フォント
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/986096392/205-210
というのを作った方がいます。こんな感じですか?
>>31 Linux 板に、東雲 UI フォント
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/986096392/205-210
というのを作った方がいます。こんな感じですか?
NGNG
NGNG
まるもじよりも丸い字が好きです。
NGNG
○◎O00◎@○ooO。
NGNG
まるすぎだよヽ(`Д´)ノウワァァン
37山崎渉
NGNG (^^)
NGNG
Version 2.30(s-0.9.9 k-0.2.20020124,Windows)を使わせていただいています。
全角のマイナス記号(unicodeFF0D)のアウトラインがあると嬉しいです。
全角のマイナス記号(unicodeFF0D)のアウトラインがあると嬉しいです。
NGNG
モナーフォントをemacs21で使いたいんですけど、どこかに設定オチてませんか?
NGNG
~/.navi2ch/init.elに
(when (eq window-system 'x)
(require 'navi2ch-mona)
(add-hook 'navi2ch-article-arrange-message-hook
'navi2ch-mona-arrange-message)
(setq navi2ch-mona-enable t))
を追加して戦争
(when (eq window-system 'x)
(require 'navi2ch-mona)
(add-hook 'navi2ch-article-arrange-message-hook
'navi2ch-mona-arrange-message)
(setq navi2ch-mona-enable t))
を追加して戦争
NGNG
>>40
> (require 'navi2ch-mona)
> (add-hook 'navi2ch-article-arrange-message-hook
> 'navi2ch-mona-arrange-message)
これはいらん。
> (require 'navi2ch-mona)
> (add-hook 'navi2ch-article-arrange-message-hook
> 'navi2ch-mona-arrange-message)
これはいらん。
NGNG
NGNG
そういや、navi2chではなく普段からemacs上でモナーフォント使うにはどうしたらいい?
NGNG
>>43
うふふ.
うふふ.
NGNG
モナーフォントって大変便利(なんだけど
boldがいまいち好きになれない。
でも、これからも使わさせていただきます。
boldがいまいち好きになれない。
でも、これからも使わさせていただきます。
461
NGNG ホシュ
NGNG
ちょっとお伺いしたいのですが、
Jaguar(mac OS 10.2以降)でモナーフォントが使えて、
AAが正しく表示されるブラウザにはどんなのがあるでしょうか?
当方Cocomonarしかわからないのでちょっと質問してみました。
一般ブラウザではSafariとCaminoで試しましたが、両方ともダメでした。
Jaguar(mac OS 10.2以降)でモナーフォントが使えて、
AAが正しく表示されるブラウザにはどんなのがあるでしょうか?
当方Cocomonarしかわからないのでちょっと質問してみました。
一般ブラウザではSafariとCaminoで試しましたが、両方ともダメでした。
481
NGNG ぼくにはなんともいえませんが、
ここよりマク板できいたほうが早いんじゃ?
ここよりマク板できいたほうが早いんじゃ?
NGNG
OmniWeb4.1で使ってます。使えてます。
4.2とか4.5とかは落としてないのでわからんです。
4.2とか4.5とかは落としてないのでわからんです。
NGNG
>>48-49
ありがとうございます。
OmniWeb4.5をおとして試してみましたが、きれいに表示されました。
ただ機種依存文字が半角の?マークになるようです。
これはこちらの設定の問題でしょうか。。。?
ありがとうございます。
OmniWeb4.5をおとして試してみましたが、きれいに表示されました。
ただ機種依存文字が半角の?マークになるようです。
これはこちらの設定の問題でしょうか。。。?
51山崎渉
NGNG (^^)
52あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
>50
たぶんOmniWebの問題。
あと、2chブラウザならMacMoeJIROでもモナーフォントは使用可能。
しかし、やはり特殊文字や記号が表示できない所がある。
たぶんOmniWebの問題。
あと、2chブラウザならMacMoeJIROでもモナーフォントは使用可能。
しかし、やはり特殊文字や記号が表示できない所がある。
54おにぎり
NGNG /■\
(´▽`)
(´▽`)
NGNG
monafont-ttf-2.30のWindows向け修正まだぁ?
NGNG
ttfbind
NGNG
教えてください。
環境meadow(gnu emacs 20.7.1)+navi2ch 1.6.1-dev on windowsXPHome
で、monafont-win-2.22を以下の.emacsを使っているのですが、AAがずれちゃいます。
(create-fontset-from-request "private-fontset"
'((width . 7)
(height . 14)
(fixed . t)
(italic . nil))
'((family . "モナー"))
)
(change-fontset-from-request "private-fontset"
'((width . 7)
(height . 14)
(fixed . t)
(weight . 700)
(italic . nil))
'((family . "モナー"))
1)
(setq default-frame-alist
(append (list '(foreground-color . "SlateGray")
'(height . 40)
'(font . "private-fontset"); TrueType
'(width . 90)
'(top . 10)
'(left . 10))
default-frame-alist))
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=196&KEY=1043701961
の45番目の記事がずれずに見えるようにしたいです。ご助言お願いします。
環境meadow(gnu emacs 20.7.1)+navi2ch 1.6.1-dev on windowsXPHome
で、monafont-win-2.22を以下の.emacsを使っているのですが、AAがずれちゃいます。
(create-fontset-from-request "private-fontset"
'((width . 7)
(height . 14)
(fixed . t)
(italic . nil))
'((family . "モナー"))
)
(change-fontset-from-request "private-fontset"
'((width . 7)
(height . 14)
(fixed . t)
(weight . 700)
(italic . nil))
'((family . "モナー"))
1)
(setq default-frame-alist
(append (list '(foreground-color . "SlateGray")
'(height . 40)
'(font . "private-fontset"); TrueType
'(width . 90)
'(top . 10)
'(left . 10))
default-frame-alist))
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=196&KEY=1043701961
の45番目の記事がずれずに見えるようにしたいです。ご助言お願いします。
581
NGNG ほかのは見えるんですか?
ぼくの環境 (Mozilla+モナーフォント) だと
当該記事 (「おにぎりでお待ちください…」) は
ずれずに見えてますけど、meadow 特有の問題なんでしょうか。
ぼくの環境 (Mozilla+モナーフォント) だと
当該記事 (「おにぎりでお待ちください…」) は
ずれずに見えてますけど、meadow 特有の問題なんでしょうか。
5957
NGNG 私の環境(IE6.0+モナーフォント)でもずれずに見えました。
NS7.0(NN7.0)+モナーフォントでもずれずに見えてます(´Д⊂
(激しくスレ違いに思えてきた・・・)
meadow特有というよりは、私がelispわかっていないからじゃないかと。
あの、meadowで利用している方がいらっしゃいましたら、.emacsを晒していただけると
ありがたいです。
今からヨドバシでelisp本買ってきます(´Д⊂
NS7.0(NN7.0)+モナーフォントでもずれずに見えてます(´Д⊂
(激しくスレ違いに思えてきた・・・)
meadow特有というよりは、私がelispわかっていないからじゃないかと。
あの、meadowで利用している方がいらっしゃいましたら、.emacsを晒していただけると
ありがたいです。
今からヨドバシでelisp本買ってきます(´Д⊂
NGNG
NGNG
meadow 1.15はemacs 20.7ベース
プロポーショナルフォントは使えません。
ずれて当然
プロポーショナルフォントは使えません。
ずれて当然
NGNG
もし、AAをずれずに表示させるなら、meadow2(1.99)を使いましょう。
NGNG
64あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
一応ほしゅ
NGNG
モナーフォントってどうゆうの?
67あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
も な ぁ ふぉ ん と
NGNG
レッドハット9なのだがfonts:///にTTFぶちこんだんじゃだめなの?
70名無しさん@Emacs
NGNG 保守!
71あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
NGNG
間違い
~/.fonts
~/.fonts
74名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Wazilla にモナーフォントを入れて2ヶ月くらい。
良い! っす。
AA だけでなく全般にフォントがきれいになったっす。
作者さんに多謝!
良い! っす。
AA だけでなく全般にフォントがきれいになったっす。
作者さんに多謝!
75あぼーん
NGNGあぼーん
76名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 赤帽9でmozilla使ってます
もなーフォント入れたら
- ←がうまく表示されない時があります、助けて下さい
もなーフォント入れたら
- ←がうまく表示されない時があります、助けて下さい
NGNG
>>76 どーやっていれたの?
NGNG
渡邊フォントが盗作だと判明したからには、それを参照している東雲フォントを
参照しているモナーフォントの扱いは如何に
参照しているモナーフォントの扱いは如何に
NGNG
東雲は関係ないような。
東風でしょ。
東風でしょ。
801
NGNG とりあえず東風ゴシック相当品をふくんでいる monafont-2.30pre.zip は
公開を中止しますた。
tar.gz のほうはビットマップのみなんで大丈夫だと思いますが
何か問題ありましたらご指摘ください。
公開を中止しますた。
tar.gz のほうはビットマップのみなんで大丈夫だと思いますが
何か問題ありましたらご指摘ください。
NGNG
うひゃあ、ご苦労様です。>>作者様
今回の問題、かなりの波紋を起こしてますな。
今回の問題、かなりの波紋を起こしてますな。
821
NGNG てゆうか、いまここで公開やめてもあんまり変わんないと思うんですがね…。
どのみち日立が本気で訴訟してきたら終わりでしょうよ。
どのみち日立が本気で訴訟してきたら終わりでしょうよ。
NGNG
続きはwinnyでやろうぜ〜(藁
NGNG
え〜!!?モナーフォントもダメなの?
かなり、ショック。
かなり、ショック。
NGNG
>>84 ん?
NGNG
NGNG
TTがダメってこと?
NGNG
(´-`).。oO(激烈に能味噌の弱いヤシが混じってるようだな…)
8988
NGNG ひとを呪わば穴ふたつ、ってか… (´・ω・`)
× 能
○ 脳
× 能
○ 脳
NGNG
(´-`).。oO(無知を頭の悪さと勘違いする、トロいやつが混じってるな…)
NGNG
東風、フォント、日立 とかをキーワードにしても出てこないんだけど
どっか web 上でそういう話読める?
どっか web 上でそういう話読める?
NGNG
>>91
そりゃあさすがにここ数日のうちに持ち上がったハナシなもんで、検索サイトの
データベースにはまだ収まってないだろうねぇ。
いまんとこはこの板の向上委員会スレや犬板のフォント関連スレに貼ってある
URLとその周辺に限られるだろうな。
そりゃあさすがにここ数日のうちに持ち上がったハナシなもんで、検索サイトの
データベースにはまだ収まってないだろうねぇ。
いまんとこはこの板の向上委員会スレや犬板のフォント関連スレに貼ってある
URLとその周辺に限られるだろうな。
NGNG
>>88が、詳しく解説してくれるよ♪
NGNG
ttp://sourceforge.jp/projects/efont/
を元にしてアウトライン版を作成しませんか?
もし、作成中でしたら、申し訳ありませんです。m(_ _)m
を元にしてアウトライン版を作成しませんか?
もし、作成中でしたら、申し訳ありませんです。m(_ _)m
97あぼーん
NGNGあぼーん
98名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG RedHat8.0入れて一ヶ月のタコです.師匠が「rpmは使うな」っていうもんで,タコにも関わらず,.tar.gzでモナーフォント入れてみました.
make ; make install
のあと,/etc/X11/XF86config と /etc/X11/fs/config の両方に,フォントのパス
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/local/:unscaled
を書き込み,Xを落として /etc/rc.d/init.d/xfs restart.
次にXを上げると,magic_dev, gnome_panel, nautlius, rhn_appletがクラッシュした
というウインドウが出ました.(でも,そのウインドウを閉じれば使える.)
また,gnome_terminalもクラッシュします.(ktermは使える)
モナーフォントが原因だと思われたので
rm /usr/X11R6/lib/X11/fonts/local/mona*.pcf.gz
XF86config, /etc/X11/fs/configのフォントパスをコメントアウトしてみたのですが,
やはり同じものが同じところでクラッシュします.
システムのフォントが,モナーフォントを入れる前と後で変わっているので,やはり
フォント絡みの問題だと思うのですが,どのようにすれば解決できるでしょうか.
また,クラッシュした際のログはどこに残っているのでしょうか.
以上,どうぞ御指南ください.
make ; make install
のあと,/etc/X11/XF86config と /etc/X11/fs/config の両方に,フォントのパス
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/local/:unscaled
を書き込み,Xを落として /etc/rc.d/init.d/xfs restart.
次にXを上げると,magic_dev, gnome_panel, nautlius, rhn_appletがクラッシュした
というウインドウが出ました.(でも,そのウインドウを閉じれば使える.)
また,gnome_terminalもクラッシュします.(ktermは使える)
モナーフォントが原因だと思われたので
rm /usr/X11R6/lib/X11/fonts/local/mona*.pcf.gz
XF86config, /etc/X11/fs/configのフォントパスをコメントアウトしてみたのですが,
やはり同じものが同じところでクラッシュします.
システムのフォントが,モナーフォントを入れる前と後で変わっているので,やはり
フォント絡みの問題だと思うのですが,どのようにすれば解決できるでしょうか.
また,クラッシュした際のログはどこに残っているのでしょうか.
以上,どうぞ御指南ください.
NGNG
NGNG
>98 チンカスはrpm使ってろよ
NGNG
NGNG
> フォント絡みの問題だと思うのですが,どのようにすれば解決できるでしょうか.
モナーフォントをいれる前の状態に戻せば良いでしょ。
モナーフォントをいれる前の状態に戻せば良いでしょ。
10398
NGNGNGNG
元の状態に戻すというのは、ファイルを削除、設定ファイルを完全に元に戻すと言う意味。
おそらく、戻し切れてないのだろうから、自分でできる限りやってみな。
指摘といってもそれは、君自身しか解らないと思う。強いていえば、
> /etc/X11/XF86config と /etc/X11/fs/config の両方に,フォントのパス
> /usr/X11R6/lib/X11/fonts/local/:unscaled
ここが疑問ではある。
おそらく、戻し切れてないのだろうから、自分でできる限りやってみな。
指摘といってもそれは、君自身しか解らないと思う。強いていえば、
> /etc/X11/XF86config と /etc/X11/fs/config の両方に,フォントのパス
> /usr/X11R6/lib/X11/fonts/local/:unscaled
ここが疑問ではある。
NGNG
tar.gzでインストールしたから、モナーフォントHPにある"それ以外のプラットフォーム"の方法
で入れたってわけね。
だったら、フォントパスは /usr/X11R6/lib/X11/fonts/localにすべき。
それから、上のディレクトリにfonts.dirはあるか?
なければ、上のディレクトリでmkfontdirを実行しな。
で入れたってわけね。
だったら、フォントパスは /usr/X11R6/lib/X11/fonts/localにすべき。
それから、上のディレクトリにfonts.dirはあるか?
なければ、上のディレクトリでmkfontdirを実行しな。
NGNG
そして、当然のように無反応
NGNG
> XF86config, /etc/X11/fs/configのフォントパスをコメントアウトしてみたのですが,
ここがダメ
ここがダメ
10898
NGNG >>106
Xを上げたり落としたりしていろいろ試していたので、反応できませんでした。
>>105
>フォントパスは /usr/X11R6/lib/X11/fonts/local
:unscaledをつけるなという意味でいいのでしょうか。
>>107
これは、コメントアウトではなく、実際に行を消せという意味でしょうか。
ガクガクブルブルしながらrootでXを上げたら先のエラーがでなかったので、個人設定の問題かと思い、
.gnome*を消してみたり、~root/ から.gnome*を持ってきたりしていたら、
root以外でXが上がらなく(起動時のスプラッシュ表示で止まる)なってしまったので、
今度はそっちにかかりっきりです。とりあえず一般ユーザでXを上げられるように試行錯誤してきます。
Xを上げたり落としたりしていろいろ試していたので、反応できませんでした。
>>105
>フォントパスは /usr/X11R6/lib/X11/fonts/local
:unscaledをつけるなという意味でいいのでしょうか。
>>107
これは、コメントアウトではなく、実際に行を消せという意味でしょうか。
ガクガクブルブルしながらrootでXを上げたら先のエラーがでなかったので、個人設定の問題かと思い、
.gnome*を消してみたり、~root/ から.gnome*を持ってきたりしていたら、
root以外でXが上がらなく(起動時のスプラッシュ表示で止まる)なってしまったので、
今度はそっちにかかりっきりです。とりあえず一般ユーザでXを上げられるように試行錯誤してきます。
NGNG
いいこと教えてやる。
rpm -f xfs
それから、setupコマンドでXの再設定。
これでおそらく直る。
rpm -f xfs
それから、setupコマンドでXの再設定。
これでおそらく直る。
NGNG
おっと間違った
rpm -f XFree86-xfs な
rpm -f XFree86-xfs な
NGNG
それが終ったらモナーフォントはrpmでインストールしろ。
ちゃんと、手順をよんでな。
君のようなレベルの人間のためにHPに詳しく書いてあるんだから、
ちゃんと利用するように。
じゃないと、このように、余計な手間をかけさせることになる。
それから、rpmつかうなとか言った馬鹿に氏ねといっておけ。
ちゃんと、手順をよんでな。
君のようなレベルの人間のためにHPに詳しく書いてあるんだから、
ちゃんと利用するように。
じゃないと、このように、余計な手間をかけさせることになる。
それから、rpmつかうなとか言った馬鹿に氏ねといっておけ。
NGNG
NGNG
これからシステムに変更を加える時は
メモしながらやることをすすめる。
まじで。
そのうち自分のやってることが確信できて、
常識のように何を変更したかすぐ思い出せる、
というレベルになったら、メモを取らないように
なってもいいよ。
メモしながらやることをすすめる。
まじで。
そのうち自分のやってることが確信できて、
常識のように何を変更したかすぐ思い出せる、
というレベルになったら、メモを取らないように
なってもいいよ。
11498
NGNG11598
NGNG >>111
rpmで入れる前に,もう少し粘ってみました.その結果,monaフォントを使うことが
出来たのでフィードバックしておきます.(滅多に同じ状況の人いないだろうけど)
原因は/etc/X11/XF86configで,FontPath "unix:7100"の一行が消えていたため
でした.そのため,xfsに登録してもシステムのフォントに反映されなかったようです.
>君のようなレベルの人間のためにHPに詳しく書いてあるんだから、ちゃんと利用するように。
確かにrpmは簡単だし,今回それを利用しなかったばかりに大変だったし,みなさんに
お手間を取らせましたが,こうやってトラブルを経験してレベルを上げて行くものじゃないで
しょうか.いきなりその芽を摘もうとするのはどうかと思います.
とりあえず,初期の「フォントも使えず,色々クラッシュ」から「フォントは使えるけど
色々クラッシュ」に一歩前進しました.もう少し粘ってみます.
>>101-113(except103,108)有り難う御座います.
#でも>>98の時点でXF86configにもpath設定してるのに,なんで使えなかったんだろう...
rpmで入れる前に,もう少し粘ってみました.その結果,monaフォントを使うことが
出来たのでフィードバックしておきます.(滅多に同じ状況の人いないだろうけど)
原因は/etc/X11/XF86configで,FontPath "unix:7100"の一行が消えていたため
でした.そのため,xfsに登録してもシステムのフォントに反映されなかったようです.
>君のようなレベルの人間のためにHPに詳しく書いてあるんだから、ちゃんと利用するように。
確かにrpmは簡単だし,今回それを利用しなかったばかりに大変だったし,みなさんに
お手間を取らせましたが,こうやってトラブルを経験してレベルを上げて行くものじゃないで
しょうか.いきなりその芽を摘もうとするのはどうかと思います.
とりあえず,初期の「フォントも使えず,色々クラッシュ」から「フォントは使えるけど
色々クラッシュ」に一歩前進しました.もう少し粘ってみます.
>>101-113(except103,108)有り難う御座います.
#でも>>98の時点でXF86configにもpath設定してるのに,なんで使えなかったんだろう...
NGNG
>#でも>>98の時点でXF86configにもpath設定してるのに,なんで使えなかったんだろう...
XFree86 4.x の設定ファイルは XF86Config-4 じゃない? RedHat は違うのか?
XFree86 4.x の設定ファイルは XF86Config-4 じゃない? RedHat は違うのか?
NGNG
> みなさんにお手間を取らせましたが,こうやってトラブルを経験してレベルを上げて行くものじゃないで
> しょうか.いきなりその芽を摘もうとするのはどうかと思います.
あのな、何を開き直ってるんだ? 貴方が苦労するのは勝手。
しかし、人に余計な手間をとらせてるのがいけない。
重ねて言うが、君のようなレベルの人の質問を、このスレでその度にされては困るので、
HPにインストール方法が詳細に書かれているんだ。
そういう苦労を無視して、貴方は質問してるわけ。
本来だったらシカトするところだよ。だいたい、まともに相手してたのはは俺だけだし。
何か大きな勘違いしてるようだけど、ここは質問スレじゃないし、
貴方は特別でもなんでもないだたの夏厨。こちらは教える義務なんかまったく無いんだよ。
そもそも、こういうセリフは教えた人がいうのであって、教えられた人が言うものではない。
復旧させる方法も知らないくせに偉そうなことを言うな。
大体、(s)rpmを使ったって十分勉強になる。、rpm使わないならredhatなんか使うな。
> しょうか.いきなりその芽を摘もうとするのはどうかと思います.
あのな、何を開き直ってるんだ? 貴方が苦労するのは勝手。
しかし、人に余計な手間をとらせてるのがいけない。
重ねて言うが、君のようなレベルの人の質問を、このスレでその度にされては困るので、
HPにインストール方法が詳細に書かれているんだ。
そういう苦労を無視して、貴方は質問してるわけ。
本来だったらシカトするところだよ。だいたい、まともに相手してたのはは俺だけだし。
何か大きな勘違いしてるようだけど、ここは質問スレじゃないし、
貴方は特別でもなんでもないだたの夏厨。こちらは教える義務なんかまったく無いんだよ。
そもそも、こういうセリフは教えた人がいうのであって、教えられた人が言うものではない。
復旧させる方法も知らないくせに偉そうなことを言うな。
大体、(s)rpmを使ったって十分勉強になる。、rpm使わないならredhatなんか使うな。
NGNG
>>116
違う
違う
NGNG
fj.mail.system.qmail での Marvaric をおもいだす。
NGNG
マス・イキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NGNG
>>116
横槍だけど、redhat7.3まではXF86Config-4だったが
RedHat8.0ではXF86Configに変更になった。
もう3.*系が含まれなくなったせいなのかもしれない。
RedHat9はまだ試してないので知らないが、たぶん8と同じだと思う。
横槍だけど、redhat7.3まではXF86Config-4だったが
RedHat8.0ではXF86Configに変更になった。
もう3.*系が含まれなくなったせいなのかもしれない。
RedHat9はまだ試してないので知らないが、たぶん8と同じだと思う。
12298
NGNG >>117
>rpm使わないならredhatなんか使うな。
了解。大学のPCがdebianなんで、.tarでの入れ方を学びたかったのですが。。。家のもdebianにしてきます。
>ここは質問スレじゃないし、
>>1によると、モナーフォントに関するスレですね。実は関する質問もダメだという不文律でもありましたか。それは失礼しました。
私はなにも「俺が成長するためにおまえら協力しろや」なんて言ってません。もしそう読めたなら、おそらく私の
文章力の欠如と貴方の読解力不足の両方が原因なのでしょう。
「初心者はいつまでも初心者らしくしてろや。難しいことするな。」という態度は考え直してくれと、教わる身な
がら述べてみただけです。
水掛け論にしかならなそうだし、なによりこの論議自体スレ違いなので私はもう引っ込みます。
スレ違いの夏厨に教える義務のないのに教えてくれてどうもありがとうございました。
>rpm使わないならredhatなんか使うな。
了解。大学のPCがdebianなんで、.tarでの入れ方を学びたかったのですが。。。家のもdebianにしてきます。
>ここは質問スレじゃないし、
>>1によると、モナーフォントに関するスレですね。実は関する質問もダメだという不文律でもありましたか。それは失礼しました。
私はなにも「俺が成長するためにおまえら協力しろや」なんて言ってません。もしそう読めたなら、おそらく私の
文章力の欠如と貴方の読解力不足の両方が原因なのでしょう。
「初心者はいつまでも初心者らしくしてろや。難しいことするな。」という態度は考え直してくれと、教わる身な
がら述べてみただけです。
水掛け論にしかならなそうだし、なによりこの論議自体スレ違いなので私はもう引っ込みます。
スレ違いの夏厨に教える義務のないのに教えてくれてどうもありがとうございました。
NGNG
いいから俺に女を紹介しろよ
レスを投稿する
ニュース
- 足立区11人ひき逃げ・37歳男逮捕 取り調べ中に暴れたり、会話がかみ合わないなど“異常行動“か [Hitzeschleier★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 高市首相の「存立危機事態」答弁、従来の政府見解を「完全に維持している」と閣議決定 [Hitzeschleier★]
- 【ラブホテル面会問題】前橋市長の小川晶氏が議長に退職願提出 [シャチ★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★3
- 中国当局が航空会社に日本路線減便を指示か、26年3月まで、中国南方航空、中国国際航空、中国東方航空、高市有事 [943688309]
- 【高市悲報】台湾「日本が何言ってるか意味わからん😅」 [834922174]
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
- おさかなさんあつまれえ
