UNIXでアスキーアートを見るためのモナーフォントに関するスレッドです。
モナーフォント: http://monafont.sourceforge.net/
前スレ: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/981805118/
モナーフォント 2
11
NGNGNGNG
むしろユーザーのニーズに応じて改変を加えるなら、歓迎してくれそうな雰囲気だけど
NGNG
>>296
イイ!
イイ!
NGNG
UnixじゃなくてWindowsなんだけど、
既存のフォント若しくはepsファイルを使ってプロポーショナルフォント作るには何使えばいいのかな?
だいたい何をしたいかは判って貰えると思いますけど。
既存のフォント若しくはepsファイルを使ってプロポーショナルフォント作るには何使えばいいのかな?
だいたい何をしたいかは判って貰えると思いますけど。
NGNG
板違いかつスレ違い
NGNG
( ´∀`)マターリ
NGNG
(,,・д・)ヌルーリ
NGNG
l i'´~`ヽ| l /~`ヽ |
ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ /
`‐/_____\- ' 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
/ ,-、 ,-、 ヾ、 人/ \__
l ,..、 ,..、 l _ノ (
__l i 0} ,.●、 !0 i l__ _)
/ ̄| | . | `~ /___\`~´ | | __ノ
/ | | |l ‘-イ !_|_!`r’ !| | ノ
\\ | |. |`、 r{ h ,/リ < ポ ー ロ リ ー
\\.| | ヾ\ ヽ二ニ二.ノ /〃 | )
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/ | ^ヽ
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| | ⌒)
{ i | iヽ`ー-----― ' | |  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ /
`‐/_____\- ' 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
/ ,-、 ,-、 ヾ、 人/ \__
l ,..、 ,..、 l _ノ (
__l i 0} ,.●、 !0 i l__ _)
/ ̄| | . | `~ /___\`~´ | | __ノ
/ | | |l ‘-イ !_|_!`r’ !| | ノ
\\ | |. |`、 r{ h ,/リ < ポ ー ロ リ ー
\\.| | ヾ\ ヽ二ニ二.ノ /〃 | )
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/ | ^ヽ
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| | ⌒)
{ i | iヽ`ー-----― ' | |  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
NGNG
( ´∀`) 托ちゃん
309名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Win XP + Cygwin + Emacs + navi2chを使っています.
mona.ttfを何とか使用できないか,奮闘していますが
読み込まれません.mkfontdirが使えないようですが,
どうすればいいのでしょうか?
mona.ttfを何とか使用できないか,奮闘していますが
読み込まれません.mkfontdirが使えないようですが,
どうすればいいのでしょうか?
NGNG
NGNG
GNU Emacs 21 navi2ch monafont で、ののたんのくちと、みきてぃの目が、
\372になるのは、何でですか?
\372になるのは、何でですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 宮アあおいの崎も\372アになってしまうよあおい
NGNG
NGNG
NGNG
NGNG
なんでポロリがフリーザの台詞を叫ぶのかと思ったら
そういうことか
そういうことか
NGNG
NGNG
izonmoji-shift-jis を持ってなかった(XEmacs21)ので、
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54945) "(1)")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54964) "(20)")
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54965) "I")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54974) "X")
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54976) "ミリ")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54991) "ページ")
のように気合で書いたよ。
>312 のは Windows 独自拡張エリアなので、
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372@") "i")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372I") "x")
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372J") "I")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372S") "X")
みたいにやっていけばいいのかな。
でも、これくらいの量になると、テーブル作って mapc で回したくなるね。
あと、漢字エリアの代替漢字がなさそげなやつが困るのか。
補助漢字とかから掘れればいいんだけど。
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54945) "(1)")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54964) "(20)")
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54965) "I")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54974) "X")
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54976) "ミリ")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54991) "ページ")
のように気合で書いたよ。
>312 のは Windows 独自拡張エリアなので、
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372@") "i")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372I") "x")
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372J") "I")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372S") "X")
みたいにやっていけばいいのかな。
でも、これくらいの量になると、テーブル作って mapc で回したくなるね。
あと、漢字エリアの代替漢字がなさそげなやつが困るのか。
補助漢字とかから掘れればいいんだけど。
NGNG
navi2ch スレでやった方がいいのでは。
320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG fedora使ってるんですが、初心者なんで monafont-2.22-2.noarch.rpm をインストールしました。
etc/X11/fs/configに /usr/X11R6/lib/X11/fonts/localを追加して、
xfsをリロードしたのですが、フォントが認識されません。
たぶんすごい馬鹿な質問だと思うんですけど、
このあとどうしたらよいのでしょうか?
etc/X11/fs/configに /usr/X11R6/lib/X11/fonts/localを追加して、
xfsをリロードしたのですが、フォントが認識されません。
たぶんすごい馬鹿な質問だと思うんですけど、
このあとどうしたらよいのでしょうか?
NGNG
XF86Configのfontpathは?xfsを使う設定にはなってんの?
322名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG どうやって認識されないことを確認したのか具体的に述べよ
ちなみにフォントファイルの実態はちゃんと追加したパスの下にあるかどうかは
確認してる?
ちなみにフォントファイルの実態はちゃんと追加したパスの下にあるかどうかは
確認してる?
NGNG
× 実態は
○ 実体は
_| ̄|○
○ 実体は
_| ̄|○
NGNG
ブラウザって何かね。そこに追加したってXFTには使えんよ。
xfontselで確認しろ。
xfontselで確認しろ。
NGNG
最近のWebブラウザはxfs経由のフォントは使わずにXft2/fontconfig経由で
TrueTypeフォントを使うものが多いから全くアテにならない罠
mona.ttfをハードディスクから探し出して~/.fontsフォルダにコピーするか
シンボリックリンクを貼るのが手っ取り早いと思われ
TrueTypeフォントを使うものが多いから全くアテにならない罠
mona.ttfをハードディスクから探し出して~/.fontsフォルダにコピーするか
シンボリックリンクを貼るのが手っ取り早いと思われ
329320
NGNG mona.ttf 落としてきて、~/.fonts に置いたらできました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG モナーフォントあまり綺麗じゃないし
NGNG
いつの書き込みにレスしてんだお前
NGNG
なんか妙なエラーが出てcvsに繋がらなくなった。
cvs [update aborted]: unrecognized auth response from
cvs.sourceforge.net: M PserverBackend::PserverBackend() Connect
(Connection refused)
↓これ関係かなあ
( 2004-06-02 09:03:06 - Project CVS Service, Project Shell Service,
SourceForge.net Web Site ) On 2004-06-02 at 10:00 Pacific there will
be up to 1 hour of downtime for the SourceForge.net website, project
shell services and CVS (pserver and SSH) to permit LDAP
maintenance. NOTE: This event has been rescheduled from 2004-05-27.
cvs [update aborted]: unrecognized auth response from
cvs.sourceforge.net: M PserverBackend::PserverBackend() Connect
(Connection refused)
↓これ関係かなあ
( 2004-06-02 09:03:06 - Project CVS Service, Project Shell Service,
SourceForge.net Web Site ) On 2004-06-02 at 10:00 Pacific there will
be up to 1 hour of downtime for the SourceForge.net website, project
shell services and CVS (pserver and SSH) to permit LDAP
maintenance. NOTE: This event has been rescheduled from 2004-05-27.
NGNG
( ´D`)これの「D」が表示されないんだけど
NGNG
>>333
それはモナーフォントを使ってるアプリ側の問題じゃないのか?
それはモナーフォントを使ってるアプリ側の問題じゃないのか?
NGNG
今日いれたFireFoxでモナフォント使ってみたが、16ptだとAA板もずれなく見られるけど12ptだと大きいAAとか結構ずれるな
以前「サイズの問題だ」とどこかで見て諦めて16ptで使ってるけどXGAで16ptは少しでかいな。
でもKochi Gothicなんかはアンチエイリアスかかってて激しく見にくいし、それに比べれば(・∀・)イイ!!んだけどな。
以前「サイズの問題だ」とどこかで見て諦めて16ptで使ってるけどXGAで16ptは少しでかいな。
でもKochi Gothicなんかはアンチエイリアスかかってて激しく見にくいし、それに比べれば(・∀・)イイ!!んだけどな。
NGNG
MS Pゴシックだって 16pt 以外だとずれるじゃんよ。
NGNG
MS Pゴシックでも12ptはずれる罠
NGNG
モナーフォントはsazanamiに切り替えずにこのまま?
NGNG
切り替える理由ある?
NGNG
少し字数が増えてる模様
NGNG
MACでギコの目が潰れるのは仕様でつか?_| ̄|○
NGNG
トンとかミリとかの文字は入っていないのでしょうか?
NGNG
入ってるぞ
NGNG
NGNG
LinuxのMozillaでモナーフォント入れたんだけど
キリル&ギリシャ使えないんだけど
ちなみにttfでのインストール
キリル&ギリシャ使えないんだけど
ちなみにttfでのインストール
NGNG
TTF版をnavi2chで使おうとfonts.dirとか書いたけどうまくいかない。。。
一応、xlsfontsでは表示されるんだけど、(setq navi2ch-mona-enable t)してもAAずれまくる。
だれか原因わかる人いますか?
一応、xlsfontsでは表示されるんだけど、(setq navi2ch-mona-enable t)してもAAずれまくる。
だれか原因わかる人いますか?
NGNG
そりゃあそういうものだろう。
349346
NGNG うわ、書く前に送信しちゃった。
>>347
どういうこと?フォント名もファミリもビットマップ版と同じにしたんだけど
もしかして、emacsじゃTrueTypeフォント使えないとか?その辺詳しくお願い
します。
>>347
どういうこと?フォント名もファミリもビットマップ版と同じにしたんだけど
もしかして、emacsじゃTrueTypeフォント使えないとか?その辺詳しくお願い
します。
350349
NGNG TTF版+navi2chでのAA表示出来た。fonts.aliasでフォントの大きさ12、14、16に指定して
エイリアスやったらあっさり成功。どうやらそのサイズのmona-gothicを探してフォントセット
作るみたい。
ボールドで表示できないとかあるし需要なさそうだけど、欲しい人いる?
エイリアスやったらあっさり成功。どうやらそのサイズのmona-gothicを探してフォントセット
作るみたい。
ボールドで表示できないとかあるし需要なさそうだけど、欲しい人いる?
351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 保守
NGNG
「電車男」組版検証(2):モナーフォント
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2004/11/2.html
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2004/11/2.html
353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┌───────────────‐ ┃
┃ │ 右のAAのズレない環境が標準モナ ┃
┃ └──y───────────── ┃←
┃ ∧_∧ | |\|/ | | | ┃
┃ ( ´∀`) | ∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ | ┃
┃ ( つ |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)| ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
矢印のところがずれてますし、このAA以外にもいくつかずれるAAありますね。
何が悪いんでしょ?
┃ ┌───────────────‐ ┃
┃ │ 右のAAのズレない環境が標準モナ ┃
┃ └──y───────────── ┃←
┃ ∧_∧ | |\|/ | | | ┃
┃ ( ´∀`) | ∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ | ┃
┃ ( つ |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)| ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
矢印のところがずれてますし、このAA以外にもいくつかずれるAAありますね。
何が悪いんでしょ?
NGNG
355353
NGNG それは俺へのレス?
何を言いたいのかよくわからん…
16ptだと更にズレまくりになるんですが。
それにMS Pゴシックも12pt(=16px)じゃないとずれますよ?
16ptなんかにしたらかなりガタガタです。
>>335-336はピクセル指定とポイント指定がごっちゃになってる希ガス
何を言いたいのかよくわからん…
16ptだと更にズレまくりになるんですが。
それにMS Pゴシックも12pt(=16px)じゃないとずれますよ?
16ptなんかにしたらかなりガタガタです。
>>335-336はピクセル指定とポイント指定がごっちゃになってる希ガス
NGNG
357353
NGNG >>356
環境によって違うんですかね…。
こっちはWindowsで、OpenJaneやIE、Firefoxでばっちしずれてます。
もちろんMS Pゴシックではずれない。そちらではMS Pゴシックでずれるんですか…謎ですね…。
ちなみに、あんまり詳しくないんで意味とか分からないですけどこちらも96dpiに設定されていました。
環境によって違うんですかね…。
こっちはWindowsで、OpenJaneやIE、Firefoxでばっちしずれてます。
もちろんMS Pゴシックではずれない。そちらではMS Pゴシックでずれるんですか…謎ですね…。
ちなみに、あんまり詳しくないんで意味とか分からないですけどこちらも96dpiに設定されていました。
358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
windowsが悪いのかな?
NGNG
そういう今こそ改良を
361名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 17:11:24 OSX(10.3.7)のココモナで使ってます。
プレビュー(標準の閲覧ソフトhttp://www.apple.com/jp/macosx/features/preview/)
で開いたPDFファイルから文字列をコピーしてココモナの
カキコウインドウにペーストすると、濁点が消えてしまいます。
例えば上記の文章なら
>カキコウイントウにヘーストすると、濁点か消えてしまいます.
って感じになります。カキコウインドウのフォントを
あらかじめヒラギノとかにしておけば問題ありません。
厳密に言えばヒラギノにしておいても全角の句読点が
半角になったりするのでプレビューになにか問題が
あるのかもしれません。
しかしもしなにか思い当たることがあるようなら
対応していただけるとうれしいです。
プレビュー(標準の閲覧ソフトhttp://www.apple.com/jp/macosx/features/preview/)
で開いたPDFファイルから文字列をコピーしてココモナの
カキコウインドウにペーストすると、濁点が消えてしまいます。
例えば上記の文章なら
>カキコウイントウにヘーストすると、濁点か消えてしまいます.
って感じになります。カキコウインドウのフォントを
あらかじめヒラギノとかにしておけば問題ありません。
厳密に言えばヒラギノにしておいても全角の句読点が
半角になったりするのでプレビューになにか問題が
あるのかもしれません。
しかしもしなにか思い当たることがあるようなら
対応していただけるとうれしいです。
05/02/12 18:13:43
>>276のパッチをかけないで、~/.fonts.confで指定して、中線(―)がムや点(・)
に化けないで中線のまま見えるようにする方法はないでしょうか?
に化けないで中線のまま見えるようにする方法はないでしょうか?
UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 03:07:43
?ァ?ヲとかのギリシャ数字がモナーフォントには入っていないようなのですが、
今後導入する予定などはあるのでしょうか?
今後導入する予定などはあるのでしょうか?
2005/04/04(月) 20:07:59
MacOS10.2でモナーフォントいれてるんですが
どうしてもずれますorz
Safari、Camino、Firefox、どれも試してみたんですが
どれもずれました。
Cocomonarではずれないのですが。
モナーフォントを16ptに設定しただけではだめなのでしょうか?
何かパッチを入れないと駄目なんですか?
教えてチャンで大変申し訳ないんですが、
ずれないようにするにはどうしたらいいか、教えていただきたいです…。
どうしてもずれますorz
Safari、Camino、Firefox、どれも試してみたんですが
どれもずれました。
Cocomonarではずれないのですが。
モナーフォントを16ptに設定しただけではだめなのでしょうか?
何かパッチを入れないと駄目なんですか?
教えてチャンで大変申し訳ないんですが、
ずれないようにするにはどうしたらいいか、教えていただきたいです…。
2005/04/04(月) 20:24:04
Safariとか、スペースの扱いが通常と違うから無理。
2005/04/04(月) 20:43:41
Safariは大丈夫だけどなあ。
ちゃんとMac用のバイナリつかってる?
CaminoやFirefoxはGecko(が使ってるQuickDraw)が
全角プロポーショナルフォントに対応してないから無理。
ちゃんとMac用のバイナリつかってる?
CaminoやFirefoxはGecko(が使ってるQuickDraw)が
全角プロポーショナルフォントに対応してないから無理。
367364
2005/04/05(火) 20:34:29 monafont-ttf-2.90 を入れてます。
monafont-mac-2.22、monafont-ttf-2.30pre2 も
試してみたんですが駄目でした。
Safari は1.0なんですが、それがいけなかったりするんでしょうか?
スペースがちゃんと機能してなくてずれている感じでした。
何がいけないのかもうさっぱりです…orz
CaminoやFirefoxでは無理なんですね。
ありがとうございます。
monafont-mac-2.22、monafont-ttf-2.30pre2 も
試してみたんですが駄目でした。
Safari は1.0なんですが、それがいけなかったりするんでしょうか?
スペースがちゃんと機能してなくてずれている感じでした。
何がいけないのかもうさっぱりです…orz
CaminoやFirefoxでは無理なんですね。
ありがとうございます。
2005/04/06(水) 21:48:40
だから>>365
369364
2005/04/06(水) 22:33:13 >368
分かりました。
お手数かけてすみません。ありがとうございました。
Omniwebが入れてもなんでか起動しないので
他のブラウザで代用できないかと思ったんですが…。
脳内補完でがんがることにします。
分かりました。
お手数かけてすみません。ありがとうございました。
Omniwebが入れてもなんでか起動しないので
他のブラウザで代用できないかと思ったんですが…。
脳内補完でがんがることにします。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 16:15:28 こんにちは、さきほど再インストールをしましてもナーフォントを
入れなおしたいのですが、表示がかわりません。
インストール前のままです。Дなどがカクカクのままなのですが
このあとはどうしたらよいのでしょうか・・。
かつても自分で入れたのに入れ方がわからなくなってしました・・。
入れなおしたいのですが、表示がかわりません。
インストール前のままです。Дなどがカクカクのままなのですが
このあとはどうしたらよいのでしょうか・・。
かつても自分で入れたのに入れ方がわからなくなってしました・・。
2005/04/25(月) 16:40:55
>>370
かつて調査、勉強したことを繰り返せ
かつて調査、勉強したことを繰り返せ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 19:55:54 MS P ゴチック使えよ
373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 20:35:242005/04/30(土) 15:17:01
Tigerでも今のところ問題なく使えてます
2005/04/30(土) 15:19:27
ちなみにTigerになって、>>361の件、改善しているようです
2005/04/30(土) 20:03:15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089996714/526
> IPA Pゴシックの文字幅をMS Pゴシックにあわせてみました。
> AAを表示するためにやっつけで作ったので、おかしなところがあれば指摘お願いします。
>
> http://www.geocities.jp/ipa_mona/index.html
> IPA Pゴシックの文字幅をMS Pゴシックにあわせてみました。
> AAを表示するためにやっつけで作ったので、おかしなところがあれば指摘お願いします。
>
> http://www.geocities.jp/ipa_mona/index.html
2005/04/30(土) 23:15:48
最近の windows でもダミーアウトラインが入ってないと
ビットマップオンリーの truetype font 使えないの?
ビットマップオンリーの truetype font 使えないの?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 23:24:10 VineLinux3.1を使ってるんですが、firefoxでモナーフォントを使いたいんですが、どうやったらいいのかわかりません。
http://monafont.sourceforge.net/install.html
を見て、srpmからrpmを作ってモナーフォントのインストールまではできました。
その後どうやってfirefoxでモナーフォントを使えるのかわかりません。
どなたか教えてください〜
http://monafont.sourceforge.net/install.html
を見て、srpmからrpmを作ってモナーフォントのインストールまではできました。
その後どうやってfirefoxでモナーフォントを使えるのかわかりません。
どなたか教えてください〜
2005/05/09(月) 00:49:33
Linux板のVineスレできいとけ
2005/05/11(水) 05:37:26
Mac OS X 10.4(Tiger)で monafont-ttf-2.90です。既出ではないようなので一応報告カキコ。
使用には特に問題ないようですが、ダブルクリックしてインストールしようとすると
「フォントの検証」で以下のエラーが出ました。
(インストール後に Font Book アプリで、フォント選択して「ファイル→フォントを検証」でも見れる)
--
(/) 合格しました。このフォントは使用しても安全です。
(X) 重大な問題が見つかりました。このフォントは使用しないでください。
--
(/) フォント・テーブル・ディレクトリ
(X) Glyph Location テーブル
(X) Horizontal Metrics テーブル
(/) PostScript Compatibility テーブル
(/) Character Code Mapping テーブルディレクトリ
(/) フォントを複製
(/) Font Name テーブル
(/) Character Code Mapping サブテーブル
(/) TrueType データが見つかりません
(/) システム検証
使用には特に問題ないようですが、ダブルクリックしてインストールしようとすると
「フォントの検証」で以下のエラーが出ました。
(インストール後に Font Book アプリで、フォント選択して「ファイル→フォントを検証」でも見れる)
--
(/) 合格しました。このフォントは使用しても安全です。
(X) 重大な問題が見つかりました。このフォントは使用しないでください。
--
(/) フォント・テーブル・ディレクトリ
(X) Glyph Location テーブル
(X) Horizontal Metrics テーブル
(/) PostScript Compatibility テーブル
(/) Character Code Mapping テーブルディレクトリ
(/) フォントを複製
(/) Font Name テーブル
(/) Character Code Mapping サブテーブル
(/) TrueType データが見つかりません
(/) システム検証
2005/06/21(火) 00:57:11
>>378
(1) 速やかに rpm -e monafont
(2) 速やかに apt-get install monafont
(3) 速やかに firefox の about:config にて fonts.xft.enabled を真偽値で追加し false に設定
(4) 速やかに firefox 再起動
(5) (・∀・)イイ!!
Vine 3.1 では /etc/X11/fs/config に /usr/X11R6/lib/X11/fonts/local の記述がない。気付いてたよな?
(1) 速やかに rpm -e monafont
(2) 速やかに apt-get install monafont
(3) 速やかに firefox の about:config にて fonts.xft.enabled を真偽値で追加し false に設定
(4) 速やかに firefox 再起動
(5) (・∀・)イイ!!
Vine 3.1 では /etc/X11/fs/config に /usr/X11R6/lib/X11/fonts/local の記述がない。気付いてたよな?
2005/06/22(水) 20:49:22
2005/06/23(木) 00:19:41
>382
apt-cache search mona で
monafont は出てくるの?
# これ以上はVine スレで訊く方が適切な予感。
apt-cache search mona で
monafont は出てくるの?
# これ以上はVine スレで訊く方が適切な予感。
384381
2005/06/23(木) 12:14:00 訂正。
(3) はやらなくていい。X-Window 再起動したら Firefox のフォント選択画面に「Mona」が出てきた。
>>382
extras カテゴリ。/etc/apt/sources.list を見れ。
(´-`).。oO(オンラインマニュアルぐらい読んで欲しい……)
(3) はやらなくていい。X-Window 再起動したら Firefox のフォント選択画面に「Mona」が出てきた。
>>382
extras カテゴリ。/etc/apt/sources.list を見れ。
(´-`).。oO(オンラインマニュアルぐらい読んで欲しい……)
2005/06/24(金) 02:25:45
自分はVine3.0ですが
#synaptic
を使ってインストールした後
#xset fp rehash
してからfirefoxを再起動しました。参考までに。
#synaptic
を使ってインストールした後
#xset fp rehash
してからfirefoxを再起動しました。参考までに。
386382
2005/06/26(日) 12:18:19 解決しました。extrasカテゴリが入っていませんでした。
>(´-`).。oO(オンラインマニュアルぐらい読んで欲しい……)
反省します。○| ̄|_
>(´-`).。oO(オンラインマニュアルぐらい読んで欲しい……)
反省します。○| ̄|_
2005/06/27(月) 04:19:09
辻ちゃんの口。。。
2005/06/30(木) 02:55:49
辻ちゃんってこれ↓?
( ´D`) ←コピペ
( ´?`) ← ( ´&#8564;`) (&は半角で)
FreeBSD 5.4-RELEASE + おちゅ〜しゃ0.5.8 でカキコ
( ´D`) ←コピペ
( ´?`) ← ( ´&#8564;`) (&は半角で)
FreeBSD 5.4-RELEASE + おちゅ〜しゃ0.5.8 でカキコ
2005/06/30(木) 02:58:01
失敗した。
ごめん。
ごめん。
2005/08/15(月) 23:46:16
> X Window System
> MacOSX の Cocoa アプリケーション
> Windows (特定のフォントサイズでのみ)
ということは、X WindowsとMac OS Xでは12pt以外でもAAがズレないの?
> MacOSX の Cocoa アプリケーション
> Windows (特定のフォントサイズでのみ)
ということは、X WindowsとMac OS Xでは12pt以外でもAAがズレないの?
2005/08/21(日) 11:24:37
私はWindows.XP環境です。
モナーフォントはおもろいフォントなので、さっそくDLして、フォントのディレクトリにインスコしてみました。
MozillaでフォントをMonaにしてみたら、ファイルメニューの文字までMonaになります。
(ファイルメニューは小さめの文字なので、モナーフォントだと読みづらくなります。
ちなみに、Webページは最小フォントサイズを16ドットにすることで解消。)
見づらいのは慣れの問題でしょう。そのうちに慣れてくるだろう。
調子込んで、メモ帳のフォントやMS-Wordの標準フォントまでもMonaにした。
モナーフォントはおもろいフォントなので、さっそくDLして、フォントのディレクトリにインスコしてみました。
MozillaでフォントをMonaにしてみたら、ファイルメニューの文字までMonaになります。
(ファイルメニューは小さめの文字なので、モナーフォントだと読みづらくなります。
ちなみに、Webページは最小フォントサイズを16ドットにすることで解消。)
見づらいのは慣れの問題でしょう。そのうちに慣れてくるだろう。
調子込んで、メモ帳のフォントやMS-Wordの標準フォントまでもMonaにした。
392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 01:17:03 >380
同じくTigerでmonafont-ttf-2.90です。
うちでもインストールできないです。
Font Bookでインストールしたときのエラーは
なぜかエラーの種類が>380さんと違っていて、
「Missing OpenType Data」
というところだけSerious Problemsになってます。
英語環境ですが>380さんが「TryeTypeデータが見つかりません」
と書いてるところだと思います。
>380さんでエラーになっている
Glyph Localtion TableとHorizontal Metrics Tableは
うちではどちらもValidationが通ってます。
Fontsフォルダに手動でつっこんでも
フォントが認識されないし、困った。
同じくTigerでmonafont-ttf-2.90です。
うちでもインストールできないです。
Font Bookでインストールしたときのエラーは
なぜかエラーの種類が>380さんと違っていて、
「Missing OpenType Data」
というところだけSerious Problemsになってます。
英語環境ですが>380さんが「TryeTypeデータが見つかりません」
と書いてるところだと思います。
>380さんでエラーになっている
Glyph Localtion TableとHorizontal Metrics Tableは
うちではどちらもValidationが通ってます。
Fontsフォルダに手動でつっこんでも
フォントが認識されないし、困った。
393392
2005/08/22(月) 01:48:16 >392
>Fontsフォルダに手動でつっこんでも
>フォントが認識されないし、困った。
と思ったらしばらくしたら(?)なぜか認識されました。
すんませんでした。
>Fontsフォルダに手動でつっこんでも
>フォントが認識されないし、困った。
と思ったらしばらくしたら(?)なぜか認識されました。
すんませんでした。
2005/08/23(火) 18:54:02
395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 01:28:49396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 02:06:16 xfontsel で mona を選択したら、その瞬間に xfontsel が落ちちゃった。
落ちるときにこんなメッセージ出ました。
X Error of failed request: BadValue (integer parameter out of range for operation)
Major opcode of failed request: 45 (X_OpenFont)
Value in failed request: 0x1400086
Serial number of failed request: 2815
Current serial number in output stream: 2816
こんな状況は私だけですか?
xfontsel を -g 付きでコンパイルしなおして、どこで落ちてるのかを見たら、Xlib 内の
XLoadQueryFont を呼び出しているところで落ちちゃってました。そこから先は追ってないです。
かんきょー
FreeBSD 5.4-RELEASE
X Window System Version 6.8.2 Release Date: 9 February 2005
%cd /var/db/pkg/ && ls -d *mona*
ja-monafonts-ttf-2.90/
落ちるときにこんなメッセージ出ました。
X Error of failed request: BadValue (integer parameter out of range for operation)
Major opcode of failed request: 45 (X_OpenFont)
Value in failed request: 0x1400086
Serial number of failed request: 2815
Current serial number in output stream: 2816
こんな状況は私だけですか?
xfontsel を -g 付きでコンパイルしなおして、どこで落ちてるのかを見たら、Xlib 内の
XLoadQueryFont を呼び出しているところで落ちちゃってました。そこから先は追ってないです。
かんきょー
FreeBSD 5.4-RELEASE
X Window System Version 6.8.2 Release Date: 9 February 2005
%cd /var/db/pkg/ && ls -d *mona*
ja-monafonts-ttf-2.90/
2005/10/06(木) 02:30:38
fonts.dirがおかしいときにそういうことがあったような。
うちの場合はxfontselでmona自体出てこない。
xlsfontsで検索すれば出てくるんだが。
うちの場合はxfontselでmona自体出てこない。
xlsfontsで検索すれば出てくるんだが。
2005/10/30(日) 19:15:23
MacOSX10.4.2ですが、旧字体の
という文字を使うと、その後ろの文字と重なってしまいます。たとえば
原
の入力後、カーソルが文字の前に来るので、
そこが文字の後ろだと認識しているみたいです。
という文字を使うと、その後ろの文字と重なってしまいます。たとえば
原
の入力後、カーソルが文字の前に来るので、
そこが文字の後ろだと認識しているみたいです。
399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 19:17:33 すいません。ageさせてもらいます。
2005/11/02(水) 01:59:21
だからそれは旧字体じゃなくて単なる異体字だと
2005/11/04(金) 23:41:28
???
モナーフォントでは異字体だと文字が重なって読めなくなるのが
仕様ということですか?すごいフォントですね。
って、まったく見当違いのレスが返ってきたところを見ると、
もしかしてうちだけなのかな。>>398のスクリーンショットをうpします。
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up37473.png
ちなみにこれは、BathyScapheという2ちゃんブラウザで表示です。
OS付属のテキストエディットに入力すると、この異字体は消えてしまいます。
モナーフォントでは異字体だと文字が重なって読めなくなるのが
仕様ということですか?すごいフォントですね。
って、まったく見当違いのレスが返ってきたところを見ると、
もしかしてうちだけなのかな。>>398のスクリーンショットをうpします。
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up37473.png
ちなみにこれは、BathyScapheという2ちゃんブラウザで表示です。
OS付属のテキストエディットに入力すると、この異字体は消えてしまいます。
レスを投稿する
ニュース
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 【足立区ひき逃げ事故】意識不明の20代女性が死亡 死者2人に [Ailuropoda melanoleuca★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- しじみ [546716239]
- 大地震 [904880432]
- 【安倍晋三】山上徹也は暴力を使った。お前らはそれを認め許すの? [201193242]
- 大震災
- 高市早苗さん、トランプにガチで怒られた模様🥺 [931948549]
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
