unixと数学
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 密接な関係があると思ふ。
97名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>96
数学板が Unix 板に比べかなり荒れているのは認める.
中坊や工房のヴァカどもとかド素人のヴァカとか,
知ったかぶりのヴァカとかもやって来て,
優秀な人がどんどん去っているから,
ああなるのはしかたない.
Unix 板ももっとメジャーになれば,同じように荒れるよ.
数学板が Unix 板に比べかなり荒れているのは認める.
中坊や工房のヴァカどもとかド素人のヴァカとか,
知ったかぶりのヴァカとかもやって来て,
優秀な人がどんどん去っているから,
ああなるのはしかたない.
Unix 板ももっとメジャーになれば,同じように荒れるよ.
98名無しさん@お腹いっぱい
NGNG 数値解析は数学じゃないよなぁ(ぜんぜんちがう)
99名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Unix 板は荒れていないが,そのかわり回転が遅い
NGNG
>>98
言葉の使い方ではあるけど、数値計算に関する数学を数値解析と呼ぶ人は多いと思う。
言葉の使い方ではあるけど、数値計算に関する数学を数値解析と呼ぶ人は多いと思う。
NGNG
まぁ専門板において(シミュ板クラスの板を抜かせば)
覗いた人間にとって有用なレスとやらの量は大して変わらないわけだが。
覗いた人間にとって有用なレスとやらの量は大して変わらないわけだが。
102山崎渉
NGNG (^^)
103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 元数学科の人に聞きたいんだけど、
UNIX弄くってるのと数学やってるのどっちが楽しいですか?
UNIX弄くってるのと数学やってるのどっちが楽しいですか?
NGNG
105あぼーん
NGNGあぼーん
106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
お次は果てしない比較ネタ + 学歴ネタですか?
堕スレはどこまで行っても堕スレだな。
堕スレはどこまで行っても堕スレだな。
NGNG
>>107
果てしなく続けられるなら比較ネタもおもしろいかと。
1.初学者に厳しい。
2.使えるようになると、使えない人の気持ちを忘れてしまう。
3.自分よりスキルがある人を尊敬してしまう。
などの点でUNIXと数学は似通ってると私は思います。
(どんな習い事でも一緒だなぁ、と小一時間)
果てしなく続けられるなら比較ネタもおもしろいかと。
1.初学者に厳しい。
2.使えるようになると、使えない人の気持ちを忘れてしまう。
3.自分よりスキルがある人を尊敬してしまう。
などの点でUNIXと数学は似通ってると私は思います。
(どんな習い事でも一緒だなぁ、と小一時間)
109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>108
わろた
わろた
NGNG
朝一からageてもうた・・・打つダシ脳
111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 数学の構造とC言語の構造体はどんな関係があるんでしょうか?
NGNG
まず、ネタなのか真性なのかをはっきりさせてくれ。
113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>42
コンピュータが群であることを示してください。
コンピュータが群であることを示してください。
114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>18
や ら な い か ?
や ら な い か ?
115名無しさん@Emacs
NGNG 数学の百科事典として英語の本が欲しいんだけど
Encyclopedic Dictionary of Mathematics: The Mathematical Society of Japan
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0262590204/
CRC Concise Encyclopedia of Mathematics CD-ROM, Second Edition
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0849319463/
調べた感じとしてはこの二つが有名みたいですが、
どっちがいいのかな?岩波数学辞典の英訳のCDROM版があれば迷わずそっちを
買ってるところなんだけど。。。
Encyclopedic Dictionary of Mathematics: The Mathematical Society of Japan
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0262590204/
CRC Concise Encyclopedia of Mathematics CD-ROM, Second Edition
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0849319463/
調べた感じとしてはこの二つが有名みたいですが、
どっちがいいのかな?岩波数学辞典の英訳のCDROM版があれば迷わずそっちを
買ってるところなんだけど。。。
116スレッド居合い切り
NGNG ───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 <逝ってよし──────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 <逝ってよし──────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>117
> 岩波数学辞典の英訳のCDROM版があれば迷わずそっちを
> 買ってるところなんだけど。。。
仮に CD-ROM 版を出すとして,
どんなファイル形式だろ?
dvi が一番軽快でコムパクトでいいんだが
> 岩波数学辞典の英訳のCDROM版があれば迷わずそっちを
> 買ってるところなんだけど。。。
仮に CD-ROM 版を出すとして,
どんなファイル形式だろ?
dvi が一番軽快でコムパクトでいいんだが
119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG dviでは検索ができないと思われ
120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG おれは dvi 形式が断然好きだが,
実際なるとしたら,pdf あたりだろう
実際なるとしたら,pdf あたりだろう
122あぼーん
NGNGあぼーん
123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 数学もUNIXも貧乏人の最高の娯楽だね
NGNG
なかま外れをさがそう。
音楽と数学
絵画と数学
お買い物と数学
unixと数学
音楽と数学
絵画と数学
お買い物と数学
unixと数学
125名無しさん@XEmacs
NGNG126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG というか >>113 はネタのつもりでしょ
ぜんぜんおもしろくないけど
ぜんぜんおもしろくないけど
127あぼーん
NGNGあぼーん
128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>42
コンピュータを定義してください。
コンピュータを定義してください。
NGNG
OS2 は何気に名前が群のようだと思うがどうよ?
NGNG
unixにおける零元とは /dev/null のような気がする
と考えると,単位元が何なのか気になって眠れない.
と考えると,単位元が何なのか気になって眠れない.
NGNG
133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG プログラミングなんて、
大工仕事みたいなモンすよ
大工仕事みたいなモンすよ
134名無しさん@お腹いっぱい
NGNG 私の先輩は、机の上の土方仕事と言っていました。(あー実感)
135ななし
NGNG /dev/null と /dev/zero って同じものなの?
136あぼーん
NGNGあぼーん
137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ぬるぽ
138ななし
NGNG ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>137
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>137
139あぼーん
NGNGあぼーん
140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 数学者が、UNIXを抽象化して、統合整理して、もっと簡潔にして完備な、
無駄のない、ごたごたした混乱を含まない整合性のある体型として、
再定義してもらえないものだろうか。
無駄のない、ごたごたした混乱を含まない整合性のある体型として、
再定義してもらえないものだろうか。
NGNG
LISPマシンマンセー
NGNG
そんなことより、アルゴリズムをPascal風に書くのが流行ってるのか?
もちろんPascal風であってPascalではないので、そのままでは動かないのはご愛敬だが。
PS.
阪大ではUNIX端末が壊滅しつつあります。
もちろんPascal風であってPascalではないので、そのままでは動かないのはご愛敬だが。
PS.
阪大ではUNIX端末が壊滅しつつあります。
143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG > 阪大ではUNIX端末が壊滅しつつあります。
阪大でそのザマか. 端末は Windows ?
阪大でそのザマか. 端末は Windows ?
144あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
>> 142
algol風では無かろうか。
algol風では無かろうか。
NGNG
>>135
違うものだよ。
違うものだよ。
NGNG
cat == 圏?
NGNG
cat は concatenate だろ。
product だよ。letter の間に入れる non-commutative product。
product だよ。letter の間に入れる non-commutative product。
NGNG
150あぼーん
NGNGあぼーん
151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 数学基礎論は入り口だけは楽しいから、河合の倉田先生の本をよく読んでるんだけど、
モデル理論がさっぱり分りません。UNIXの何かに絡めて、誰か説明してください。
間違った説明でも大いに結構です。
モデル理論がさっぱり分りません。UNIXの何かに絡めて、誰か説明してください。
間違った説明でも大いに結構です。
152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>151
> 数学基礎論は入り口だけは楽しいから、
クスッとするね
しかし,たかが集合論で,
あれだけ,深いことが言えるなんて驚きだね
巨大基数の問題なんかぜんぜんわかってないらしい
連続体仮説とか解決していない
> 数学基礎論は入り口だけは楽しいから、
クスッとするね
しかし,たかが集合論で,
あれだけ,深いことが言えるなんて驚きだね
巨大基数の問題なんかぜんぜんわかってないらしい
連続体仮説とか解決していない
NGNG
>> 140
ムリ。無矛盾ならば不完全。
ムリ。無矛盾ならば不完全。
NGNG
>>153
誰も無矛盾とはいっていないわけだが
誰も無矛盾とはいっていないわけだが
155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG あげ
156あぼーん
NGNGあぼーん
157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
159あぼーん
NGNGあぼーん
160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG161あぼーん
NGNGあぼーん
162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
低水準な話で恐縮ですが、電卓ソフトはどんなの使ってます?
記数法の変換(16, 10, 8 ,2)が簡単にできて、基本的な関数(三角関数
, べき乗, 対数くらい)を備えた、逆ポーランド記法でないもの、と思
うと手頃なのが意外と見付からない。。
記数法の変換(16, 10, 8 ,2)が簡単にできて、基本的な関数(三角関数
, べき乗, 対数くらい)を備えた、逆ポーランド記法でないもの、と思
うと手頃なのが意外と見付からない。。
NGNG
>>163
/usr/bin/bc
/usr/bin/bc
NGNG
>>164
進法の変換がかなり面倒じゃないですか?
進法の変換がかなり面倒じゃないですか?
NGNG
% bc
ibase=10
obase=16
3*4
C
obase=2
3*4
1100
この程度の面倒をいやがっちゃいけません。
基数の異なる数値を同じ式の中で扱うのはできないけどさ。
ibase=10
obase=16
3*4
C
obase=2
3*4
1100
この程度の面倒をいやがっちゃいけません。
基数の異なる数値を同じ式の中で扱うのはできないけどさ。
NGNG
>>166
たとえばgrpnならワンキーでできるものにそれだけの手数を
掛けるのはきついなあ。
悲しいかな、grpnは(rpnというぐらいだから)逆ポーランド専用なので
「手軽な電卓」としては(漏れには)使えないけど。
ちなみに、bcにはこういうの定義してまつ。
define b(i, o){
ibase=i
obase=o
}
define br(){
ibase=A
obase=A
}
たとえばgrpnならワンキーでできるものにそれだけの手数を
掛けるのはきついなあ。
悲しいかな、grpnは(rpnというぐらいだから)逆ポーランド専用なので
「手軽な電卓」としては(漏れには)使えないけど。
ちなみに、bcにはこういうの定義してまつ。
define b(i, o){
ibase=i
obase=o
}
define br(){
ibase=A
obase=A
}
NGNG
>>163
calcってのを使ってる
http://www.isthe.com/chongo/tech/comp/calc/
だらだらと式をかけるのが、使いやすかった。
(850+57)*90*60/8/0x100000 とか
calcってのを使ってる
http://www.isthe.com/chongo/tech/comp/calc/
だらだらと式をかけるのが、使いやすかった。
(850+57)*90*60/8/0x100000 とか
NGNG
$ irb -m
>> 1/2 + 1/3
=> 5/6
>> -0.4*log(0.4)
=> 0.366516292749662
>> (-2)**(-0.5)
=> 4.32963728535968e-17-0.707106781186547i
>> "12".to_i(3)
=> 5
>> ("12".to_i(25) + "13".to_i(16)).to_s(3)
=> 1201
>> exit
$
>> 1/2 + 1/3
=> 5/6
>> -0.4*log(0.4)
=> 0.366516292749662
>> (-2)**(-0.5)
=> 4.32963728535968e-17-0.707106781186547i
>> "12".to_i(3)
=> 5
>> ("12".to_i(25) + "13".to_i(16)).to_s(3)
=> 1201
>> exit
$
170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG からあげうまうま
171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Unix はあたかも数学のように美しい
それで十分だ
それで十分だ
172UNIXの魔術師
NGNG173あぼーん
NGNGあぼーん
174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 山崎うぜー
175あぼーん
NGNGあぼーん
176anonymous
NGNG 数学は不細工だ。
真に美しいのは、詩だ。
その次は物理だ。
真に美しいのは、詩だ。
その次は物理だ。
177あぼーん
NGNGあぼーん
178あぼーん
NGNGあぼーん
179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG そうはイリヤのプリゴジン
NGNG
ちなみに、「電卓」は何使ってる?
記数法の変換(16, 10, 8 ,2)が簡単にできて、基本的な関数(三角関数
, べき乗, 対数くらい)を備えた、虐ポーランドでなく、かつ、
CASIO VPAMでないもの、と思うと何が良いですかね。
記数法の変換(16, 10, 8 ,2)が簡単にできて、基本的な関数(三角関数
, べき乗, 対数くらい)を備えた、虐ポーランドでなく、かつ、
CASIO VPAMでないもの、と思うと何が良いですかね。
NGNG
SHARP PC-1445使こてる。進法変換も専用のキーがあるし、
電卓式でも式入力でも使えて便利。
これで計算結果をPCにコピペ出来れば言うことなしなのだが。
電卓式でも式入力でも使えて便利。
これで計算結果をPCにコピペ出来れば言うことなしなのだが。
182180
NGNG 1445って2進、8進キーがあるのね。
ttp://pocket.free.fr/images/sharp/pc-1445.jpg
しかもあのCASLエミュ機か、なっつかしー
実はPC-1401ユーザなんだけど10⇔16進キーしかなくてね。
ちとつらい。
ttp://pocket.free.fr/images/sharp/pc-1445.jpg
しかもあのCASLエミュ機か、なっつかしー
実はPC-1401ユーザなんだけど10⇔16進キーしかなくてね。
ちとつらい。
183あぼーん
NGNGあぼーん
184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ユークリッド幾何学がわかりません。
185あぼーん
NGNGあぼーん
186あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
まぁお前ら、数学のど素人は、UNIXででも遊んでろってこった。
NGNG
まぁお前ら、UNIX のど素人は、数学でも勉強してろってこった。
↓以下、「いや数学者はわりとUNIX使ってるよ。いやそれなら物理屋の方が…」
というお決まりのツマラン流れをキボン。俺は寝る。
↓以下、「いや数学者はわりとUNIX使ってるよ。いやそれなら物理屋の方が…」
というお決まりのツマラン流れをキボン。俺は寝る。
NGNG
予定を変更して、「unixと印度哲学」をお送りしまつ
NGNG
XUNIくそゆにー
191あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
google計算機は便利なので試してみれば?
【へぇ】トリビアの泉@UNIX板【へぇ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1045381392/304-332
【へぇ】トリビアの泉@UNIX板【へぇ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1045381392/304-332
NGNG
今時何が悲しくて答えが出るまで待たされる計算機を使わねばならぬのかと小一時間(ry
194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 高校数学でやるベクトルが19世紀的な数学だとすると、
20世紀はどういった感じで図形を考えるんですか?
20世紀はどういった感じで図形を考えるんですか?
NGNG
>>194
tensor??
tensor??
NGNG
レスを投稿する
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- オーバーオールしかないんだけどどんなイメージ?
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 緊急夜中にばりピンポンなるんだがこれって故障だよな?
- お前ら彼女/妻のうんちを素手で触れる?
- Yahooニュースの高市批判記事にヤフコメ民殺到。怒涛の援護へ [268718286]
