LinuxがAIXに取って代わる、IBMが言及

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
H/Wと信頼性の高いマイクロコードで差別化するつもりなのかなぁ?
それともミドルウェアやSI、サービスで稼ぐつもりか?
ま、OpenVMSユーザーの俺には関係ないけどね
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0301/31/epn15.html
NGNG
鼬外
NGNG
3 g e t
NGNG
IBM を会社と思ってはいけません。
あれはひとつの社会です。
NGNG
板違い & 既出だろ。

IBMは本気なのか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/998058173/
NGNG
いいじゃないか!
歓迎age
NGNG
BSD系は嫉妬。
NGNG
>>7 ワロタ
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>5
SunもLinuxには屈したし、相棒の富士通はINTEL+Linuxに重点を移すことを
発表したし、HPはHP/UXやCOMPAQ UNIXを捨てたがっている。
Linuxに取って代わられそうなのはAIXだけじゃないし、UNIXメーカーの幹部が
UNIXマシンの売り上げに影響出る恐れがあるにも関わらず明言したことを
考えれば、十分に話し合う価値があると思われ。
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
LINUXはUNIXではないんだろう?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
カーネルソースにIBM製機器用のデバイスドライバがどっちゃり・・・
て事になるでつか?

それと、IBMは自分らでディストリビューションを作る気は無いと
聞いたのですが、そうするとAIXはRHLに置き換わることになるでつか?

それと、IBMはItaniumなんかには冷たい感じだと思いましたが、
この先もずっとIA32でやっていくつもりでつか?

結局IBMにとってLinuxは、
嫌いなMSの足を引っ張る鉄砲玉であり、
Solaris>>>>>>AIXである事実をごまかすマーケティングのネタであり、
死にかけの S/390 を延命させる、
都合の良いOSなのではないでつか?
NGNG
kiss忘れんな
UnitedLinux忘れんな
power忘れんな

最期の段落はその通りだと思うけど、
それは国際事務機械に限った事じゃない
NGNG
>>12
B = 事務???
NGNG
UNIXはどうなるんでしょうね。
Sunはようやく重い腰を上げてx86版Solarisに力を入れ始めたらしいけど。
DECのミニコンやIBMのメインフレーム、オフコンをUNIXにリプレイスする仕事に関わってきたけど、
次はUNIXをLinuxにリプレイスする時代を見ることになるのかな。
大手食品メーカー向けにLinuxでOracleを並列処理するシステムの検証中ですが、
「これなら価格の高いUNIXはいらないよな〜」
って気分になるぐらいには、よく動きますわ。
NGNG
AIXがLinuxより優れているところってどこでしょう?
16名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
>>14
そりゃLinuxがよく動くのではなくて、パソコンが速いってことでしょう?
でも、PC壊れてディスク上のデータ全部壊したらどうするの?
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>11

実はPowerPCを使ったスッゴイPCが出て来て、
そのOSがLinuxベースになるんだよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>17 それって、Maci(略
NGNG
>>16
「並列処理」 が良く動くんでしょ。
ハードの信頼性は自分でどうにかするしかないね。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>15
パーティションの自動拡張。
NGNG
自動ではしないだろう・・・
NGNG
すみっとまんが走る
NGNG
smit を移植してほしい..
NGNG
smit って何してくれるの? Windows のレジストリみたいな物?
NGNG
>>24
Windows でいうコントロールパネルみたいなもん (だいぶ違うが)。
26名無しさん@Emacs
垢版 |
NGNG
>>20
それ、ext2.ext3限定だけど、2.6でサポートするよ。

27名無しさん@Emacs
垢版 |
NGNG
smitってあの人が走ってこけたりするやつ?
あんなのいらないじゃん。
NGNG
>>27
tty 版なら走らないよ
「こういうことをしたい」から「具体的にはどうするか」を知る場合とかには
それなりに便利だったりする
NGNG
Linuxは管理ツールが貧弱だな。だけどそれで
いいじゃん。誰でもできるようなものには人は金を
払わない。Stroustrupのジョークインタビューの
とおりだ。
NGNG
あのインタビューって、実はマジなんでしょ?
NGNG
UNIX原理主義者に受け入れられない事実だろうけど、OSの信頼性は
ミドルウェアで補える時代なんだからUNIXはLinuxに侵食される一方
だろうね。
もっともメインフレームが大規模処理の分野で生き残っているように
単体性能を要求される分野ではハイエンドのUNIXマシンが生き残る
だろうな。
ミッドレンジ以下は安価なLinuxのロードバランシングやクラスタリングで
UNIX壊滅だろうけど。
NGNG
ビジネスの話しをすると、現実的な品質、信頼性よりも、
誰かが判子突いて責任保証してくれる事の方が重要だ。

落ちないけど AS IS の Linux より、
MS の warranty のついた Windows が売れる理由はそこにある。
まずはユーザのカルチャーが変わらないとね・・・
NGNG
IBM Linuxのクラスタリングはどうやってんですか?
他ベンダーのソフト使ってるの?
実績はあるのかな?
34山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
NGNG
>>32
てっとり早く売上が欲しい切羽詰ったSIならLinux/iaで
どんどん提案してしまうだろう。見かけの安さで客を
騙せるからね。当然ランニングコストの責任なんてみない。
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
「Linux陣営のスパイ」として、とうとうSCOに訴えられてしまいましたね!
でもSCOも金目当てとはいえ、ムチャクチャなことするなあ。
でも興味津々。
IBMもむしろ社内のAIX部門を押さえるために意図的に出荷差し止めを受け入れて、
一気にLinux化を図るってことになればおもしろそう。
NGNG
>>36
んなこたーない。smitとonline resizeを整備するだけでも1〜2年はかかるでしょ。
少なくともそれまではAIXを引退させることは不可能。

この騒ぎで一番得しそうなのがM$と$unというのがむかつく。
あいつらをボコボコにしてやりたいのに、足引っ張るなってーの。
NGNG
MSマンセー。真のイノベーションを成し遂げられるのは
ゲイツの部下達だけです。他の連中は6,70年代の遺産で
なんとか食っていくとする精神の老いぼれたやつらばかり。
UNIXはあってもいいが、それがどんなときにおいてもベスト
じゃないことぐらい気づけ。
NGNG
>>38
イノベーションて何?
ごめん無学で...

Linux が落ちないとか言ってる人は
本当に仕事で使ったことあるのか問いつめたい。
ローカルパッチ大量に当てて使ってるの?
NGNG
>>39
辞書引け。桃食え
NGNG
>>32
寝言は寝て言え。
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://www.bicbic.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010007598&BUY_PRODUCT=0010007598,198800
NGNG
犬臭ぇスレあげんなカス
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>32
>落ちないけど AS IS の Linux より、
>MS の warranty のついた Windows が売れる理由はそこにある。
>まずはユーザのカルチャーが変わらないとね・・・

正直なところUNIX板の住人でMSがまともなwarrantyをつけて
くれているとでも思っている >32 みたいな脳天気なヤシは他にいますか?
NGNG
どうでもいいからあげんな。
4622
垢版 |
NGNG
中大は去年までAIXだったんだけど、今日学校行ったら全部REDHATになってたよ・・・
しかもウィンドウズXPもはいっていたし。

前はAIX+ICACliant+NT
今はRedhat+VMわれ+XP
家ではvineだからせっかく学校では商用UNIXつかえるのかとおもったのに・・
もうだめだねこの学校。
NGNG
IRIXのシェアを食えない限り商用UNIXは不滅です。
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
HDDのパーティションとかを仮想化して、ページ割り当て(たとえば1MB単位で)
マッピングしてファイルシステムなどを動的に運用中に再構築できるように
なったら、便利なんだけどな。
NGNG
とりあえずSCOとの裁判が終わるまでLinux移行はないと思われ。
NGNG
>>44
実際に動く保証をしてくれるかどうかじゃない。
いざとなったら責任を押し付けられる奴がいるかどうかだ。
51山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
>>50
客が物凄いMS信者であれば、「まぁ、仕方ない」と諦めたり、
ダメな点を見ないようにしてくれるかもしれないが、
MSに洗脳されてない客だと、なんでMS製品を使った提案したんだよ、ゴルァとか、
結局、納めた会社の提案能力を疑われると思うのだが。
NGNG
WindowsがLinuxよりは客請けいいのは確か。
最近だとWin2k3で単価を数十万上乗せしてやると喜ぶ喜ぶ。
もうマゾかと。
NGNG
あぼーん
57t-akiyama
垢版 |
NGNG
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
60滅コール
垢版 |
NGNG
結局ミドルレンジはどのUNIX使ってもだいたい一緒
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
今回のIBMの反訴状にも「コピペの事実なし」ではなく「コピペしててもGPLのため、SCOに
訴える権利なし」、アナリストもコピペを指摘(http://japan.internet.com/webtech/20030808/10.html)!

スティーブ・ミルズ上級副社長のLinuxによるAIXリプレイス宣言の真相は、AIXのコードによって
Linuxのコードをリプレイスってことだったのね。

NGNG
まぁ、Linuxで提案した方がWindowsで提案するよりも見かけの値段は、
安くできるからなぁ。
今はとにかく安く提案しないと仕事取れないわけで、納品した後のことは、
その場しのぎになるんだな。

技術力の無いとこだと、納品された方も納品する方も悲惨。

かと言ってWindowsもなぁ。。
NGNG
あぼーん
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Linuxは使えなくて、SunがやっぱりベストだというのがSEの本音。
漏れはSIer勤務のSEだが、客からも高いSunは嫌われてLinuxでシステム構築を行ってるのだが、
|BMのLinuxサービスは結構酷い。
社内の連携(SEと営業)、外注先への指示、外注のレベル、みんな舐めてるんじゃねーか?、
ってレベル。
マニアじゃないからOSの出来なんてどうでもよく、導入・運用・保守のことをトータルで考えると
Linuxはコドモの遊びって感じ。
NGNG
一人(1000万/年)貼り付ければ楽勝でしょ。
NGNG
もうSunまじでやばい。OSのデキにたよりすぎって面もあったかも。。。
Sunより先に即死と思われたHPはなんとかのりきった感じだが出るにはかなわない。
IBMの口車にのってるとひどいことになるのでなんとかがむばって保水Sun。
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ルーシア万歳☆
NGNG
>>1
http://pc.2ch.net/linux
NGNG
あぼーん
NGNG
SunはSPARCの能力不足がなあ・・・
CPU自作路線は放棄して、INTELかPOWERを採用するか、
いっそFujitsuに任せたらいいんじゃないだろうか
NGNG
あぼーん
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
空離捨もっさり。 ezwebもっさり。
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://www-100.ibm.com/partnerworld/software/japan/pwswpubj.nsf/docs/HUSE-5P2CL7
http://ibmtesting.prime.prometric.com/
PartnerWorld for Softwareではビジネス・パートナーの営業担当の方におすすめの
セールス認定「IBM Software Solution Sales Professional」を展開しています。
この度、セールス認定取得のためのセールス・マスタリー・テスト受験が無料で受験できる運びとなりました。
まず日本語では、Lotus セールス・マスタリー・テスト、Tivoli セールス・マスタリー・テストが受験可能です。
Lotus Solution Sales Professional 60分 75% 無料受験
Tivoli Solution Sales Professional 120分 75% 無料受験

自宅でネットでしかもただでIBMの資格が取れるから受けてみればいいよ。
laec qualified sales professional examがロータス営業認定

http://www-100.ibm.com/partnerworld/software/japan/pwswpubj.nsf/docs/HUSE-57MFMZ
http://www.kcs.ne.jp/education/notice.html
ロータス認定教育センター
Lotus Authorized Education Center
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 01:21:21
オープンソースだね。
2005/04/23(土) 01:19:56
何で、ここアボーンばっかりなんだ?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況