インストールは、configure、make、make installで入れれることがわかったんだけど、
消す方法がよくわからないので、教えていただきたいです。
アプリのアンインストールってどうやるの?
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
68名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG アンインストールもまともにできないUNIXは糞
70名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG アンインストールをまともにできないと思ってる管理者は糞
71名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Unixってアンインストールできないんですか?
糞ですね(藁
糞ですね(藁
NGNG
pkgrm
73名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG make installしたらどうやってアンインスコすればいいの?
74名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 念力で
75名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 手力で
NGNG
手刀で
77名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG rm -rf /
78名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG まだまだ、この辺がだめだよな、unixって
で、返ってきた答えが、手動で、makefileで、だってよ
だっせー
ずいぶん暇人なんだな
で、返ってきた答えが、手動で、makefileで、だってよ
だっせー
ずいぶん暇人なんだな
NGNG
UnixはだっせーOSなんです
分かったらとっとと巣に(・∀・)カエレ!!
分かったらとっとと巣に(・∀・)カエレ!!
80名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG だっせーOS、Unix
81名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG だっせーの
82名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >で、返ってきた答えが、手動で、makefileで、だってよ
誰か翻訳してくれ
誰か翻訳してくれ
83名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG make deinstall で全て消せってことなんじゃねえか
NGNG
make outstall
85名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG make deinstall かあるいは犬厨で無ければ
pkg_delete (-a) パッケージ名 とかでいいと思うが。
それよりここの板の住人はUNIXでのアンインストールの仕方も知らないのですか?
糞ですね。ダッセー(藁
pkg_delete (-a) パッケージ名 とかでいいと思うが。
それよりここの板の住人はUNIXでのアンインストールの仕方も知らないのですか?
糞ですね。ダッセー(藁
86名無しさん@お腹いっぱい
NGNG unixは無料
NGNG
んなこたない
NGNG
UNIX ってひとからげに言うなよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXはひとかけらだよ
NGNG
じっぱひとからげ
NGNG
ひとからあげウマウマ
92名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 便乗質問。
アプリのアップグレードはどうすりゃいいのだろう?
たとえば、ruby1.6.8から1.8.0にアップするには、
一度1.6.8をアンインスコロールせにゃならんの?
今は苦肉の策で/urs/local/bin, ~/binとかに別バージョンを入れてるんだけど。
アプリのアップグレードはどうすりゃいいのだろう?
たとえば、ruby1.6.8から1.8.0にアップするには、
一度1.6.8をアンインスコロールせにゃならんの?
今は苦肉の策で/urs/local/bin, ~/binとかに別バージョンを入れてるんだけど。
NGNG
上書き汁
NGNG
バージョンに依存するときもあるから、bin下のバイナリは
リネームしておいておく。libはバージョン番号入ったディレクトリなので
そのまま(site_XXXはどっちからも使うから注意はするが)
リネームしておいておく。libはバージョン番号入ったディレクトリなので
そのまま(site_XXXはどっちからも使うから注意はするが)
NGNG
96名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ちんちん
98名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ここはダッセーインターネットですね
99名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG make installでインストールした実行ファイルを削除すれば
いいだけのこと。
まぁそのアプリが起動中の場合は消せないが。。。
いいだけのこと。
まぁそのアプリが起動中の場合は消せないが。。。
NGNG
消せるだろ。i-nodeと使用ブロックは終了するまで解放されないが。
101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG うぷぷ
102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG アンインストールなんて不要だ!
103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 消さずに上書きインストールしたら
古いファイルはなくなるの?別名になるの?
古いファイルはなくなるの?別名になるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG アップデートが激しいやつはprefixを/usr/local/hogeにすればいいんじゃない?
たくさんユーザがいたら、/etc/profileにPATHを追加しとけ。
たくさんユーザがいたら、/etc/profileにPATHを追加しとけ。
105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>103
普通消えるだろ
普通消えるだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG こんなに手間掛かるUNIXってうんこじゃん うんこ?
\ う~ん~こ~♪ /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
人
∬ (_) ∬
。。 ・・(__) ・。。。 ∬
o0o゚゚ (・∀・ ) ゚゚oo
。oO ( (( ー----‐ )) ) O0o
(~~)ヽ (´^ヽO,
(⌒ヽ (⌒)(゙゙゙)~
/~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~ 、、
ゝー ′ '" ``" ¨^^
\ う~ん~こ~♪ /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
人
∬ (_) ∬
。。 ・・(__) ・。。。 ∬
o0o゚゚ (・∀・ ) ゚゚oo
。oO ( (( ー----‐ )) ) O0o
(~~)ヽ (´^ヽO,
(⌒ヽ (⌒)(゙゙゙)~
/~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~ 、、
ゝー ′ '" ``" ¨^^
109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG そのとおし!!!!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXは馬鹿には手間掛るOSなんですYO!
NGNG
馬鹿だろうが、馬鹿じゃなかろうが、完璧にuninstallしたいなら
手間かかる
手間かかる
NGNG
別にメモリに常駐するわけじゃなし、レジストリなんてないし
ディスクはあまりまくりだし、ほっときゃいいんじゃないの?
ディスクはあまりまくりだし、ほっときゃいいんじゃないの?
NGNG
セキュリティーホールになる
NGNG
一番の馬鹿は、使うかどうかも分からないソフトを入れる香具師。
セキュリティ上危険だろう。
…って言う考えがあったので、UNIX OSにはアンインストールの
需要が無かった。なので手段の供給もありませんでした、とさ。
セキュリティ上危険だろう。
…って言う考えがあったので、UNIX OSにはアンインストールの
需要が無かった。なので手段の供給もありませんでした、とさ。
115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 時代遅れの骨董OSということですね。
NGNG
windowsだと、プログラムの削除とかいうところで、アンインストール実行すると
レジストリ、c:\program配下のフォルダ、スタートメニューのフォルダなど
全て削除してくれるんだっけ?
そういうのは、unixだと無理かもね、make deinstallしても全て消してくれるわけ
じゃないし
レジストリ、c:\program配下のフォルダ、スタートメニューのフォルダなど
全て削除してくれるんだっけ?
そういうのは、unixだと無理かもね、make deinstallしても全て消してくれるわけ
じゃないし
NGNG
つーか、レジストリとスタートメニューが残りまくりだったから
アンインストールの仕組みができたわけでしょ
レジストリもメニューも使ってないからいらんわ
アンインストールの仕組みができたわけでしょ
レジストリもメニューも使ってないからいらんわ
NGNG
入れるときに、インストールレイアウトを全て一つのディレクトリ配下に作っておいて、
インストールし、pathをprofileに追記しかないな
インストールし、pathをprofileに追記しかないな
119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG windowsだとインストーラ使ってなければフォルダごと削除すればいいじゃん。
だいたい1つのフォルダにまとめられてるし。
だいたい1つのフォルダにまとめられてるし。
NGNG
問題はsystemやsystem32に勝手に入れられたDLL群
今はそんなことはあまりないけどね
今はそんなことはあまりないけどね
NGNG
IRIXのinstコマンドで走る一連のメッセージは非常によく
できていると思うのだけれど。
あのメッセージをダイアログボックスにぜんぶ割り当てた
GUIツールで「ソフトウェア・マネージャ」ってのもある。
Winユーザーに操作方法を教えたら「アプリケーションの追加と削除」
なみに楽チンでよい、なんで普及させないのかと言うとった。
いや、オレが普及させる責任持ってるわけじゃないんだが・・・・
あのGUI画面を見ていると、MSがWin3.0のころまで持っていた
拙い愚直さを、ちょっと思い出すような気がする。
できていると思うのだけれど。
あのメッセージをダイアログボックスにぜんぶ割り当てた
GUIツールで「ソフトウェア・マネージャ」ってのもある。
Winユーザーに操作方法を教えたら「アプリケーションの追加と削除」
なみに楽チンでよい、なんで普及させないのかと言うとった。
いや、オレが普及させる責任持ってるわけじゃないんだが・・・・
あのGUI画面を見ていると、MSがWin3.0のころまで持っていた
拙い愚直さを、ちょっと思い出すような気がする。
122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Unixうんこ
NGNG
>>119
レジストリとかいじらない小さいアプリだとそれで出来ますね。
漏れは小さいアプリ作るときはいつも解凍フォルダ内で全部収まるようにしてます。
# これだと使うのも消すのも手軽なので
以前、趣味でX用のアプリを作ってて同じような事をUNIXでもってやろうとしたんですが
# UNIXを余り知らない素人なんで...
設定ファイル(Windowsでいう所のINIファイル)はhomeに置かざるえない事がわかって
アンインストールはそれを削除する為のシェルスクリプト作って対処しました。
レジストリとかいじらない小さいアプリだとそれで出来ますね。
漏れは小さいアプリ作るときはいつも解凍フォルダ内で全部収まるようにしてます。
# これだと使うのも消すのも手軽なので
以前、趣味でX用のアプリを作ってて同じような事をUNIXでもってやろうとしたんですが
# UNIXを余り知らない素人なんで...
設定ファイル(Windowsでいう所のINIファイル)はhomeに置かざるえない事がわかって
アンインストールはそれを削除する為のシェルスクリプト作って対処しました。
124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG シェルスクリプトを噛ませてゴニョゴニュやればできないこともない。
125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ユニクス
NGNG
ユーザー意識したらNT系でも設定保存場所は1箇所じゃすまん
NGNG
みんな好き勝手にソフト作ってるからしょうがないね
ハックする気がないなら素直にWindowsを使ってろってこった
ハックする気がないなら素直にWindowsを使ってろってこった
128うに
NGNG pkg_delete
だよ。
だよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>127
禿同
禿同
130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXはWindowsより劣るOS
131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 世界のサーバーの77%がWindowsってしってるかよ?
NGNG
>>131
世界のサーバ管理者かその上司の77%が馬鹿って事だね。
世界のサーバ管理者かその上司の77%が馬鹿って事だね。
133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG まあ、BSDユーザは童貞率が高いことは確かだな
女の前でも、コマンドどうのこうの言っててもしょうがないぞ!
女の前でも、コマンドどうのこうの言っててもしょうがないぞ!
136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ↑エスパー伊藤
137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ↓宅八郎
138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG えー
139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 結論
UNIXは時代遅れのゴミ
UNIXは時代遅れのゴミ
140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG M$
141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Unixにもレジストリを採用しようぜ!!
142 ◆1haVRB54HY
NGNG143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ↑スーパーで味噌買ってきて補充した方がいいぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG a
NGNG
これはクッセー抗癌ですね。
147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG アンインスコロール
148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ここはキチガイなインターネットですね
149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG アンインストールなんてするやつは知障
NGNG
いま>>149がいいこと言った
151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG いま>>149が知障の仲間入りをした
152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 正しいアンインストール方法
dd if=/dev/null of=/dev/sd0d count=1
dd if=/dev/null of=/dev/sd0d count=1
153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 正しいオナニーの方法
dd if=/dev/ero of=/dev/sd0d count=1
dd if=/dev/ero of=/dev/sd0d count=1
154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ↑えろいひと
155名無しさん@お腹いっぱい
NGNG ( ´_ゝ`)フーン
156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ( ´_ゝ`)糞
157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Partage最強
NGNG
rpmを全UNIX、UNIX互換OSの標準パッケージにすればいい。
159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Partageこそ最も神
160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG http://www.nakata-jp.org/computer/freesoft/exifinfo/
>金儲けに使わない限り、exifinfo の使用、変更は GNU GPL ライセンスの下
>で無料かつ自由です。 再配布は金儲けに使わない人に対しては、
>やはり GNU GPL ライセンスの下で無料かつ自由です。 金儲けに使う人に対
>しては、再配布時にこのライセンスに同意してもらった上で 誰に配布したか
>を作者まで報告してください。
>金儲けに使わない限り、exifinfo の使用、変更は GNU GPL ライセンスの下
>で無料かつ自由です。 再配布は金儲けに使わない人に対しては、
>やはり GNU GPL ライセンスの下で無料かつ自由です。 金儲けに使う人に対
>しては、再配布時にこのライセンスに同意してもらった上で 誰に配布したか
>を作者まで報告してください。
NGNG
162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG これで不利益があったら名誉棄損で訴えられるのかね。
NGNG
>>160
イタタタ…
イタタタ…
164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 簡単だよ。
/usr/local以下にプログラム毎にディレクトリ作ればいいだけ。
例えばwgetだったら、configure時に--prefix=/usr/local/wgetにすればいいんだよ。
アンインストールする場合はrm -rf /usr/local/wgetで解決するだろ
/usr/local以下にプログラム毎にディレクトリ作ればいいだけ。
例えばwgetだったら、configure時に--prefix=/usr/local/wgetにすればいいんだよ。
アンインストールする場合はrm -rf /usr/local/wgetで解決するだろ
165 ◆1haVRB54HY
NGNG >>164
ふつう/opt
ふつう/opt
NGNG
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国籍の男を逮捕 [シャチ★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- Z世代「あれ?プロレスって技を受けるほうが協力してない…?」 8万いいね [279254606]
- 統合失調症「原因不明です。急に発症します。治せません。一生妄想と現実の境目で苦しみます」こいつがあんまり重大視されてない謎 [851881938]
- おっさんの俺でもトー横キッズになれる?
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]
- 🏡😎
- 日本人のちいかわファンさん達が去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwww [271912485]