そろそろUNIXの動画プレイヤーも出揃い、そろそろ編集ソフトの話もしたいなと。
参考URIは>>2-3あたり。
動画編集ソフト
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
FilmGimp(CinePaint)はどうよ?
NGNG
>>16 昔あったAvid Videoshopよりちょっと高機能ぐらいな
MovieMakerというムービー編集ソフトがある。captureと言うソフトでは
動画、音声、画像の取り込みができる。mediaconvertでは動画の
変換ができる。んで、そのどれもがshellから簡単に利用できる。
もちろん、非常に使いやすいインターフェースも持っている。
標準のソフトだけでも、Mac買っていくつかソフトウエア購入しなければ
できないことが簡単にできる。
MovieMakerというムービー編集ソフトがある。captureと言うソフトでは
動画、音声、画像の取り込みができる。mediaconvertでは動画の
変換ができる。んで、そのどれもがshellから簡単に利用できる。
もちろん、非常に使いやすいインターフェースも持っている。
標準のソフトだけでも、Mac買っていくつかソフトウエア購入しなければ
できないことが簡単にできる。
NGNG
FilmGimp、何ができるんだろう。
mpegとかDivXなAVIとか開こうとしたけど開けないな……
mpegとかDivXなAVIとか開こうとしたけど開けないな……
NGNG
NGNG
>>21
さすがにそれは変換してからじゃないとダメ
さすがにそれは変換してからじゃないとダメ
NGNG
NGNG
50時間かかるエンコードって。MPEG2でも今時はon the flyでできますぜ。
ついでに、2000でMAX使って一週間がかりでレンダリングしてても、
固まったことはないぞ。
動画編集に関してはMacOSX, Windows2000/XP使うのが仕上がりもいいし
コストも安いでしょ。無理やりPC UNIX使う利点が思いつかない。
ついでに、2000でMAX使って一週間がかりでレンダリングしてても、
固まったことはないぞ。
動画編集に関してはMacOSX, Windows2000/XP使うのが仕上がりもいいし
コストも安いでしょ。無理やりPC UNIX使う利点が思いつかない。
NGNG
レンダーファームが作りやすい
社内ツールの開発が楽
ツール同士の連携がしやすい
自宅でシコシコ作っている人はWin Macのほうが良いかもね。確かに。
社内ツールの開発が楽
ツール同士の連携がしやすい
自宅でシコシコ作っている人はWin Macのほうが良いかもね。確かに。
NGNG
>>26 はぁ?しろーとですか?
レンダーファームって、合成とかスペシャルエフェクトなんかふつーdiscreet使うでしょ?
SGIが圧倒的シェアでしょ?
>>26はPC-UNIXでやるんですか?(ププ
3DCGならFreeBSD, Linuxのレンダーファームもあるけど、ここは動画編集スレ。
それに、レンダーマン使ったりするならSolaris, SGIでしょふつー。
>>26はPC-UNIXでやるんですか?(ププ
んで、動画リアルタイム処理ならふつーSGIというか、イマジカのシステムでしょ?
それも>>26はPC-UNIXでやるんですか?(ププ
レンダーファームって、合成とかスペシャルエフェクトなんかふつーdiscreet使うでしょ?
SGIが圧倒的シェアでしょ?
>>26はPC-UNIXでやるんですか?(ププ
3DCGならFreeBSD, Linuxのレンダーファームもあるけど、ここは動画編集スレ。
それに、レンダーマン使ったりするならSolaris, SGIでしょふつー。
>>26はPC-UNIXでやるんですか?(ププ
んで、動画リアルタイム処理ならふつーSGIというか、イマジカのシステムでしょ?
それも>>26はPC-UNIXでやるんですか?(ププ
NGNG
>レンダーファームって、合成とかスペシャルエフェクトなんかふつーdiscreet使うでしょ?
>SGIが圧倒的シェアでしょ?
そーか?
>SGIが圧倒的シェアでしょ?
そーか?
2926
NGNG しろーとですが、なにか?
NGNG
NGNG
NGNG
sgiの技術力は高かったんだけど、みんな辞めちゃったからね。
人的資源は簡単には元に戻らないよ。
DVDオーサリングだって、昔はSGIプラットホームのシナリストしか
なかったけど、そのシナリストですら2からはNTだし。
UNIX的にはMacOS Xに期待だな。FinalCut Pro/Shake/DVD StudioPro
はなかなか使いが手が良いので、うちでは最近こっちでオーサリング中。
人的資源は簡単には元に戻らないよ。
DVDオーサリングだって、昔はSGIプラットホームのシナリストしか
なかったけど、そのシナリストですら2からはNTだし。
UNIX的にはMacOS Xに期待だな。FinalCut Pro/Shake/DVD StudioPro
はなかなか使いが手が良いので、うちでは最近こっちでオーサリング中。
NGNG
今のシリコンは研究分野のお客さんにフォーカスしちゃってますからねぇ。
つーかさ、会社の基礎体力が弱りきっちゃって、ほかの分野の
お客さんニーズに応える能力がないのよ、さびしいけれど。
映像製作の分野は、シリコンが地球上から消滅しても、誰も困らないよ、もはや。
ありがとう、そしてさよなら。
さびしいね。 それでも漏レとオマエの人生はまだまだ続くよね、やっぱ。
つーかさ、会社の基礎体力が弱りきっちゃって、ほかの分野の
お客さんニーズに応える能力がないのよ、さびしいけれど。
映像製作の分野は、シリコンが地球上から消滅しても、誰も困らないよ、もはや。
ありがとう、そしてさよなら。
さびしいね。 それでも漏レとオマエの人生はまだまだ続くよね、やっぱ。
NGNG
NGNG
36あぼーん
NGNGあぼーん
37あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
SGI側としては載っかるOSは何でもいいから、とりあえずハードを売りたいんじゃないのかな。
IRIX -> NT -> Linux と変えてるし。
IRIX -> NT -> Linux と変えてるし。
39あぼーん
NGNGあぼーん
40あぼーん
NGNGあぼーん
41名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG age
NGNG
板違いだったらすみません。
無料のストリーミングを落としたのですが、拡張子がwmvやasfなのです。
このファイルを切り取り編集して、いくつかまとめたいのですが
結合はunitemovieで出来るようですが
編集はどのソフトを使ったらよいのでしょうか?
ご教授お願いしますm(_ _"m)ペコリ
無料のストリーミングを落としたのですが、拡張子がwmvやasfなのです。
このファイルを切り取り編集して、いくつかまとめたいのですが
結合はunitemovieで出来るようですが
編集はどのソフトを使ったらよいのでしょうか?
ご教授お願いしますm(_ _"m)ペコリ
NGNG
>>42
2) asf,wmvファイルを結合する場合
Windows Media(asf,wmv)ファイルを結合するにはasfcut.exeがいります。
入手方法は次のページを参考にして下さい。
http://red.sakura.ne.jp/~anonymouse/get_asf.html
2) asf,wmvファイルを結合する場合
Windows Media(asf,wmv)ファイルを結合するにはasfcut.exeがいります。
入手方法は次のページを参考にして下さい。
http://red.sakura.ne.jp/~anonymouse/get_asf.html
44名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 新年age!
NGNG
コマンドラインからrmとか結合している人います?
unitemovieじゃ現段階ではソースいじらないとできなさそうだった。
どなたか剛の者ご教授ください・・・。
unitemovieじゃ現段階ではソースいじらないとできなさそうだった。
どなたか剛の者ご教授ください・・・。
NGNG
編集まではいかなくても、mpeg2 を切り貼りできるソフトは
ありますか?
ありますか?
NGNG
NGNG
49昭和はよかった…
2005/03/23(水) 18:29:12 プロテクトのかかっているWMV形式のファイルをDVDに落とせる動画編集ソフトって存在するの??誰か教えて〜!
2005/05/01(日) 17:35:51
smartvisionで録ったのをAVIファイルの動画にする方法を教えてください
52名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 17:43:46 初心者です。
動画編集ソフトを使って、ビデオで取った動画と、別の高音質の音声を同機させたい
のですが、Final cut Proとアドビ・プレミアのどちらかでそのような編集作業は可能
でしょうか。今、マックに付属していた、i-Movieを使っているのですが、音声の同機
に関してはあんまし上手くいきません。
がいしゅつだったらスミマセン。
動画編集ソフトを使って、ビデオで取った動画と、別の高音質の音声を同機させたい
のですが、Final cut Proとアドビ・プレミアのどちらかでそのような編集作業は可能
でしょうか。今、マックに付属していた、i-Movieを使っているのですが、音声の同機
に関してはあんまし上手くいきません。
がいしゅつだったらスミマセン。
2005/05/27(金) 01:49:45
あのぅ、激しく板違いな気もしないでもないような。
mac板で聞いた方が適切なアドバイスもらえると思うぞ。
mac板で聞いた方が適切なアドバイスもらえると思うぞ。
2005/06/29(水) 15:19:23
mpegファイルの画面の上下の黒い部分を
エンコードせずにカットすることは可能でしょうか?
エンコードせずにカットすることは可能でしょうか?
2005/06/29(水) 15:53:56
可能
2005/07/15(金) 17:58:55
動画(mpeg)の音声だけを取り出して音声ファイルとして保存したいんですけど
どうすればできますか?
どうすればできますか?
2005/07/15(金) 19:56:16
mplayer -dumpaudio
58iikujo23
2005/07/20(水) 16:49:30 はじめまして。
先日テレビ番組をパソコンのハードディスクに3時間ぐらい録画しました(容量11ギガ)
しかし、それをメディアプレーヤーで見ようとしても最初の3分ぐらいで終わってしまいます。
ちなみにほかの動画再生ソフトをつかうと、その後も録画されていることがわかるぐらいには
見ることができます。
どうすれば、完全に再生できるでしょうか?
ちなみに最初にパソコンに付属(WINDVD)の動画編集ソフトでも、最初の3分ぐらいしか映像は現れないため、
編集するできません。せめて、編集でいい場面だけども書き出しができればと考えております。
どうかそういった場合でも使えるソフトや、アドバイスがいただけたら助かります。
先日テレビ番組をパソコンのハードディスクに3時間ぐらい録画しました(容量11ギガ)
しかし、それをメディアプレーヤーで見ようとしても最初の3分ぐらいで終わってしまいます。
ちなみにほかの動画再生ソフトをつかうと、その後も録画されていることがわかるぐらいには
見ることができます。
どうすれば、完全に再生できるでしょうか?
ちなみに最初にパソコンに付属(WINDVD)の動画編集ソフトでも、最初の3分ぐらいしか映像は現れないため、
編集するできません。せめて、編集でいい場面だけども書き出しができればと考えております。
どうかそういった場合でも使えるソフトや、アドバイスがいただけたら助かります。
2005/07/20(水) 16:58:27
2005/07/21(木) 20:51:51
>>58
あんたここが何の板だか分かってないだろ
あんたここが何の板だか分かってないだろ
2005/09/08(木) 22:15:35
質問だけど、3分の動画を1分に区切って3gp形式に
するところまでは出来た。だけどサイズがデカ過ぎる。
画質を落としてもいいので、1分の動画を300kb以内に
抑えることって可能ですか?いいソフトとかあったら
教えてください。
するところまでは出来た。だけどサイズがデカ過ぎる。
画質を落としてもいいので、1分の動画を300kb以内に
抑えることって可能ですか?いいソフトとかあったら
教えてください。
2005/09/13(火) 15:49:00
2005/09/13(火) 21:27:45
64名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 05:13:23 ogmの動画を再圧縮なしでカット編集できる
編集ソフトってありますか?
編集ソフトってありますか?
2005/09/25(日) 05:25:00
hexdump
66名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 02:33:57 指定したフレーム数(又は秒数)を自動でカットしてくれるソフトってないんでしょうか?
10分の動画を1分ずつ10本にわけてくれるような…
どなたかご教授お願いします。
10分の動画を1分ずつ10本にわけてくれるような…
どなたかご教授お願いします。
2005/10/03(月) 17:04:12
>>66
transcodeの中に入ってる、avisplitじゃダメなん?
transcodeの中に入ってる、avisplitじゃダメなん?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 21:06:5669dtg
2005/10/06(木) 21:27:40 aviの動画を編集するソフトで一番優秀なソフト
ってなんですか?TMPGEncはavi編集できないですが
カットするのはかなり速いと思うのですが
ってなんですか?TMPGEncはavi編集できないですが
カットするのはかなり速いと思うのですが
70名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 00:05:11 avidemux2なんですが、openする aviファイルによっては、Scanning OGMと
表示されるものがあります (調べたところ aviと ogmは別物らしいですが、
よく解ってません)。これを保存すると、編集の有無に関係なく音が出なく
なってしまいます。
音がでるように保存する方法はあれば、教えてください。
表示されるものがあります (調べたところ aviと ogmは別物らしいですが、
よく解ってません)。これを保存すると、編集の有無に関係なく音が出なく
なってしまいます。
音がでるように保存する方法はあれば、教えてください。
2005/10/28(金) 13:30:05
CMカットが簡単に出来るソフトないですか?
2005/10/28(金) 19:27:32
今の若い人は楽することばっかり考えて、真面目に働く気がないのかしらねえ。
7326
2005/11/03(木) 15:29:54 めずらしくよくわかってるじゃん。
7470
2005/11/12(土) 00:00:26 解決しました。Outp.fmtに OGMを指定すれば大丈夫でした。
ただ、今度はキーフレーム(と言うのでしょうか?)がおかしくなるようで、
<<ボタンや >>ボタンでスキップしようとすると、一度に沢山移動してしまいます。
保存したogmファイルを mplayerで再生して、←や→キーを操作しても同じように
沢山移動してしまいます。保存する前のオリジナルの ogmファイルなら、ちゃんと
少しづつスキップしてくれます。
Miscから Rebuild Frames (I&B)を試みても "Not indexable
(divx5+packed?)"というメッセージボックスが表示されるだけで、変化ありま
せん。
<<ボタンや >>ボタンでちゃんと少しづつスキップさせるには、どないしたらええでしょうか。
ただ、今度はキーフレーム(と言うのでしょうか?)がおかしくなるようで、
<<ボタンや >>ボタンでスキップしようとすると、一度に沢山移動してしまいます。
保存したogmファイルを mplayerで再生して、←や→キーを操作しても同じように
沢山移動してしまいます。保存する前のオリジナルの ogmファイルなら、ちゃんと
少しづつスキップしてくれます。
Miscから Rebuild Frames (I&B)を試みても "Not indexable
(divx5+packed?)"というメッセージボックスが表示されるだけで、変化ありま
せん。
<<ボタンや >>ボタンでちゃんと少しづつスキップさせるには、どないしたらええでしょうか。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:46:37 mpg ファイルを avidemux で読み込んで編集し、 xvid で保存したファイルを
mplayer で再生できません。何かコツはありますか?
mplayer で再生できません。何かコツはありますか?
2005/12/08(木) 16:34:39
VineLinux3.2でffmpegを使って3gp→3g2の変換をしたいのですが、
amr_wb amr_nb の導入ができずに困ってしまってます。
指定された
libavcodec/amr_float
libavcodec/amr
libavcodec/amrwb_float
にそれぞれソースを展開して配置下のですが、./configureしても
以下のように怒られてしまいます。
詳しい方助けていただけないでしょうか
AMR WB FLOAT NOTICE ! Make sure you have downloaded TS26.204
V5.1.0 from
http://www.3gpp.org/ftp/Specs/archive/26_series/26.204/26204-510.zip
and extracted the source to libavcodec/amrwb_float
AMR NB FLOAT NOTICE ! Make sure you have downloaded TS26.104
REL-5 V5.1.0 from
http://www.3gpp.org/ftp/Specs/latest/Rel-5/26_series/26104-510.zip
and extracted the source to libavcodec/amr_float
and if u try this on an alpha, u may need to change Word32 to int in amr/typedef.h
amr_wb amr_nb の導入ができずに困ってしまってます。
指定された
libavcodec/amr_float
libavcodec/amr
libavcodec/amrwb_float
にそれぞれソースを展開して配置下のですが、./configureしても
以下のように怒られてしまいます。
詳しい方助けていただけないでしょうか
AMR WB FLOAT NOTICE ! Make sure you have downloaded TS26.204
V5.1.0 from
http://www.3gpp.org/ftp/Specs/archive/26_series/26.204/26204-510.zip
and extracted the source to libavcodec/amrwb_float
AMR NB FLOAT NOTICE ! Make sure you have downloaded TS26.104
REL-5 V5.1.0 from
http://www.3gpp.org/ftp/Specs/latest/Rel-5/26_series/26104-510.zip
and extracted the source to libavcodec/amr_float
and if u try this on an alpha, u may need to change Word32 to int in amr/typedef.h
2005/12/08(木) 16:35:52
連投すいません。
./configureは
./configure --enable-amr_nb --enable-amr_wb --enable-mp3lame
ってオプションつけました
./configureは
./configure --enable-amr_nb --enable-amr_wb --enable-mp3lame
ってオプションつけました
2005/12/15(木) 21:36:17
あげ
2005/12/24(土) 11:50:12
2台のカメラで同時に、違う角度から撮った動画を、
再生時に画面を分割して同時に見れるようにしたいと思っているんですが、
どのようなソフトが向いているでしょうか?
できれば限りなく安く仕上げたいので、画質にはこだわりません
よろしくお願いします
再生時に画面を分割して同時に見れるようにしたいと思っているんですが、
どのようなソフトが向いているでしょうか?
できれば限りなく安く仕上げたいので、画質にはこだわりません
よろしくお願いします
80名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 16:16:292005/12/31(土) 20:50:38
82名無し
2006/01/04(水) 06:05:18 お聞きしたいのですが、パソコンで録画したTV番組の主音声と副音声が入った動画で、
どちらかの音声を無くしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
どちらかの音声を無くしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
83& ◆pQUjXy.bek
2006/02/17(金) 22:52:41どなたか教えてください(>_<)
カメラから素材をパソコンにとりこみ、ソフトで編集しDVDに記録しました。
出来上がったものを見たら、早い動き(パーンなど)の部分で
デジタル特有のモザイクっぽくザラザラな画像になるのです。
これをなくすのはどうすればよろしいでしょうか?
ちなみにカメラは SONY DCR-HC90 編集ソフトはユーリードビデオスタジオ8です。
2006/04/09(日) 01:16:29
MGS3のDISC3、ゲームのイベントシーンを録画してDVDに焼こうと思うのですが
映画でゆう上下の黒い帯を取り除く、切り取る、カットすることができる
ソフトは無いでしょうか?
ゲームの映像には上下左右に黒い部分があるのでカットしたいと思いまして
お願いします。
映画でゆう上下の黒い帯を取り除く、切り取る、カットすることができる
ソフトは無いでしょうか?
ゲームの映像には上下左右に黒い部分があるのでカットしたいと思いまして
お願いします。
8584
2006/04/09(日) 01:57:46 使ってたTMPGEnc で解決しました。
スマソ
スマソ
86peko106
2006/04/22(土) 00:21:51 初心者です。是非教えてください。今までPCに最初から入っていたMegaViという
ソフトで動画を編集しDVDに書き出していました。最近DVDビデオカメラを購入し、
同じように編集しようと思ったら、dolbydigitalに対応していないため、
ファイルが読み込めません。メーカーに問い合わせたところ、バージョンアップの予定はなく、
他のソフトに切り替えなければならないようです。
DVD-Video形式からパソコンで編集できるファイル形式への変換、切り貼り、テロップ、エンドロール等
簡単な編集、DVDへの書き込みやWMVへの変換ができればいいのですが、
Video Movie WriterかAdobe premiere elements あたりを買えば全部できるのでしょうか?
教えてください。
ソフトで動画を編集しDVDに書き出していました。最近DVDビデオカメラを購入し、
同じように編集しようと思ったら、dolbydigitalに対応していないため、
ファイルが読み込めません。メーカーに問い合わせたところ、バージョンアップの予定はなく、
他のソフトに切り替えなければならないようです。
DVD-Video形式からパソコンで編集できるファイル形式への変換、切り貼り、テロップ、エンドロール等
簡単な編集、DVDへの書き込みやWMVへの変換ができればいいのですが、
Video Movie WriterかAdobe premiere elements あたりを買えば全部できるのでしょうか?
教えてください。
2006/04/22(土) 19:32:55
Media Studio Pro
88名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 04:42:04 unitemovieがmachintoshに対応していないので困っています
どなたかMACでwmv形式のムービーを結合する方法知っている方いらっしゃいませんか?
どなたかMACでwmv形式のムービーを結合する方法知っている方いらっしゃいませんか?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 23:18:33 どなたか教えてください。
ユーリードビデオスタジオ9で静止画(写真)を取り込み
写真と写真の間をエフェクト効果を入れて再生すると画面が一瞬少ししゃくります。
細かい質問ですがお分かりの方いらっしゃいますか?
ユーリードビデオスタジオ9で静止画(写真)を取り込み
写真と写真の間をエフェクト効果を入れて再生すると画面が一瞬少ししゃくります。
細かい質問ですがお分かりの方いらっしゃいますか?
2006/07/07(金) 20:05:20
背景画像とBGMが追加できるフリーソフトない?
2006/07/18(火) 01:33:03
動画編集するフリーソフトで初心者向けのものは何でしょうか?
初めて挑戦するので使いやすいものがいいんですが
初めて挑戦するので使いやすいものがいいんですが
92名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 22:54:56 フリーソフトで動画と動画をうっすらぼんやり重ねられるソフトあったら教えて下さい
2006/08/04(金) 23:25:48
板違いでしたスミマセンm(_ _)m
94名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 18:12:19ビデオ編集ソフトでスーパー(字幕)を凝ったものにしたいのですが
何かよいソフトがありましたら教えてください。
2006/08/10(木) 18:58:53
>>94
素直にWindowsで
素直にWindowsで
2006/08/10(木) 23:13:14
asdf
97名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 04:04:27 ネットのサンプルムービーをおとして
携帯用データに編集することって可能ですか?
携帯用データに編集することって可能ですか?
2006/08/18(金) 06:30:33
>>97
素直にWindowsで
素直にWindowsで
2006/09/07(木) 19:12:06
100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 22:01:47 244MBの動画があるんですがそれを3つにカットして
100MB以下のものを3つ作りたいんですがそのカット作業ができる
ソフトってないですかね?
100MB以下のものを3つ作りたいんですがそのカット作業ができる
ソフトってないですかね?
2006/09/20(水) 23:00:44
102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 11:02:43103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 08:31:42 mpegならsplitでそのまま分割できる
2006/10/02(月) 09:27:24
タイタニックはLinux。
マトリックスはFreeBSD。
で、ソフトは何使ってるのかどなたか知ってますか?
マトリックスはFreeBSD。
で、ソフトは何使ってるのかどなたか知ってますか?
2006/10/03(火) 10:35:52
編集じゃなくてレンダリングじゃないの?
106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 13:49:19 mぺぐってなんですか?
2006/10/04(水) 06:11:10
>>106
mplayerかなー
mplayerかなー
108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 16:46:06 プリミアプロ1.5で動画の編集してます。、
キャラクターの口の中の部分を切り取り中を透明にしたいのですが好い方法はありますか?
クロムを使ったんですが、他の部分まで切り取り始めたので困ってます。
アドバイスをお願いします。
キャラクターの口の中の部分を切り取り中を透明にしたいのですが好い方法はありますか?
クロムを使ったんですが、他の部分まで切り取り始めたので困ってます。
アドバイスをお願いします。
109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 18:48:33 だれかフリーソフトでAVIファイルの一部分のカット・編集ができるソフト知りませんか?
2006/11/05(日) 03:30:59
avidemux
そもそもaviで再エンコード無しのカットってできたっけ?
そもそもaviで再エンコード無しのカットってできたっけ?
2006/11/05(日) 22:57:46
aviはただのコンテナ。エンコーディングとは別の話。
チャンクサイズの切れ目で切るなら、再エンコードなしでカットできる。
チャンクサイズの切れ目で切るなら、再エンコードなしでカットできる。
112kj
2006/11/18(土) 16:22:48 モザイクを消すソフトありませんか?
2006/11/18(土) 16:38:24
あるよ
2006/11/18(土) 20:44:05
モザイクを消すソフトありませんか?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 06:41:54 っttp://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=06/11/22/0057200&from=rss
2006/11/23(木) 11:05:26
FLMASK
117名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 19:43:58 aviファイルや、MPEG-2形式のファイルを家庭用DVDレコーダーで再生できるように
高品質に変換できるソフトってありますか?
高品質に変換できるソフトってありますか?
2007/03/02(金) 20:44:33
そんなときはffmpegを使います。
レスを投稿する
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 俺「膣ぎゅってしてみて?」 女「んっ...」 俺「もっともっと」
- 高市、海外ではヒトラーの扱いになっていた [805596214]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 実写版トランスフォーマーってディティールが細かすぎて女には何が起きているのか理解できないらしいな
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
