【地球シミュレータ】NECのスパコン【SXシリーズ】

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
地球シミュレータセンター
http://www.es.jamstec.go.jp/
ハードウエア
http://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/ES/hardware.html
ソフトウエア
http://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/ES/software.html
オペレーティングシステム(OS)
http://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/Software/operating.html

SXシリーズ
http://www.sw.nec.co.jp/hpc/sx/
SUPER-UX
http://www.sw.nec.co.jp/hpc/super-ux/index.html
NECアプリケーション
http://www.sw.nec.co.jp/products/soft/sec.html
流通アプリケーション
http://www.sw.nec.co.jp/hpc/mediator/sxm_j/index.html
2棄教者 ◆egKIKYO7cg
垢版 |
NGNG
2get
NGNG
超過疎板ではあるが、こっちがいいんじゃないの?

シミュレート
http://science.2ch.net/sim/
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
SUPER-UX使った事ある人っている?
NGNG
>>4
見たこともない。
NGNG
あぼーん
NGNG
一瞬、SX-6iがPC-FXに見えた…
NGNG
夕方7時ころになるとミスター・スミスみたいな人が門からゾロゾロと…
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
NECのSXシリーズってCPUもNEC製なの?
NGNG
あぼーん
NGNG
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/
ここが参考になるかも。
NGNG
>>9
NECは半導体を作っていない。
NGNG
NECエレクトロニクスは半導体作ってる。
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>12
NECって書いてあるぞ。
http://www.sw.nec.co.jp/hpc/sx6/product/images/hard2.jpg
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>12
ヴァカ、じゃぁVシリーズってなんなんだよ?
NGNG
ナチスドイツのロケットです。
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>12
ベクトルプロセッサはNECの御家芸だぞ。
NGNG
DRAMはNEC(エルピーダ)しか国内メーカーはないはず。
NGNG
1=12だったらなかなかの腕前だな
NGNG
今ではベクトル作っているのNECだけ?
次の世代はあるの?
NGNG
SUPER-UXでもMozillaは動くのでしょうか?
NGNG
世界最速といっても、ネットワーク経由で外部から使えない。
その都度(アホくさいと思いながらも我慢して)現地まで通う。
梅雨が明けても猛暑、新杉田駅からの道のりも近いようで遠い。
NGNG
>>14-15
昔は作っていた。今は試作くらいはしてる。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
SX触った事ない厨房が、板違いかつ勘違いなスレを立てた現場は、ここですか?
NGNG
>>20
富士通はVP系列止めちゃったんだっけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ハィタッチ
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
富士通はVPやめてます。
30新日本電気 ◆V33AJI/GG6
垢版 |
NGNG
SXは未だに触ったことねぇなぁ。
うちに置いてあるのはi-PX7800くらいだな、日本語周りがどうしようもねぇ、
特にFEPに相当するKKCS/KKDIC、NIPか。RUAFにPIDが食い込む。
SANでNX7000とディスクシェアが出来るのは魅力かな。

>>14
それNOAH-Vか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。