UNIX使ってると董卓で終わる

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
関連ページ
http://ash.jp/code/code_zh.htm
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Chinese-HOWTO.html
2187
垢版 |
NGNG
曹操様が2get
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 俺も俺も
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
MacOS→Windows→FreeBSD→Turbo Linux→Vine→Kondara
→LinuxMandrake→Red Hat→Debian→NetBSD

と乗り換えた漏れは呂布。
NGNG
魏 … Linux
呉 … Solaris
蜀 … FreeBSD

でよろしいですか?
NGNG
>>1は CJKV本の Ken Lunde
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>5

その中だと司馬炎は何になるのかな。
NGNG
蜀がまだ健在だから未登場と思われ。
NGNG
で.
Windowsはどのへんに位置するわけ?
NGNG
ローマ帝国。
邪馬台国は?
NGNG
TRONぽ.
NGNG
前漢 … AT&T
後漢 … SCO

献帝必死です。
NGNG
思ったより良スレですね。
NGNG
殷=ENIAC
NGNG
>>14
夏以前かと。
NGNG
>>14
三皇五帝ぐらい昔だろ。
1714
垢版 |
NGNG
>15-16
訂正
殷・・・階差機関
1814
垢版 |
NGNG
って、間違えた。余計古くしちまった。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
道程
NGNG
>>5
蜀 … BSD
劉備 … FreeBSD
関羽 … NetBSD
張飛 … OpenBSD

劉禅 … Darwin
NGNG
孔子 … BSD
子貢 … FreeBSD
顔回 … NetBSD
子路 … OpenBSD
NGNG
>>1
マジで?
死んだらロウソクみたいにされるわけ!?
NGNG
>>22
ぐはぁ……ワシの酒池肉林の夢がぁ……
ってぐあいですよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
董卓って何?
25名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
董卓はMINIXあたりで?
NGNG
>>10
大秦王安敦=Bill Gates
NGNG
>>1の貂蝉で(tbs
NGNG
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1073476920/72
72 :無名武将@お腹せっぷく :04/01/10 12:45
算盤と言えば中華文明の代表作とも言える発明品であろう。
その算盤を改良して、電卓を造ったのは後漢末の諸侯の1人の董卓である。
2000年前に電卓なんかあったのか?と驚く人も多いだろう。
しかし、董卓の卓と電卓の卓は同じ文字を用いている事から、「電卓」の「卓」
は董卓の名からとった事がわかる。
そして、後漢書、「皇甫嵩伝」には、「董卓が田卓を用い、ビ城の糧食の数を計算した云々」とある。
この田卓こそが、電卓なのは言うまでもない。当時「電」という文字が無かった
ため「田」に宛てたのである。
NGNG
>>28
なんだってー(AA略
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
呂布呂布呂布呂布呂布呂布呂布呂布呂布呂布
NGNG
ここはエロい呂布ですね
NGNG
うそつきは呂布のはじまり
NGNG
呂布の利
NGNG
孫堅 -> Mach
孫策 -> NeXT
孫権 -> MacOS X

なんか違う...逝って来る
NGNG
諸葛誕(公休) → Mozilla(Windows)
諸葛瑾(子瑜) → Mozilla(MacOSX)
諸葛亮(孔明) → Mozilla(Linux)
NGNG
お尋ねしますが

董卓で終わらない場合は何になるんでしょうか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況