【Usermode】LilyVMってどうですか 01【NetBSD】

NGNG
http://lilyvm.sf.net/

IPAの金で作られたUsermodeなNetBSDでつ。Linuxだとそのまま動くけどNetBSDではパッチが必要。
どうですか。
NGNG
http://wiki.osdev.info/index.php?LilyVM
今から書くから待っておれ。
NGNG
かいた。
NGNG
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
仮想環境を構築する上で、元の環境より、より独立しているかどうか
手法として、どれがどのような場面で最適でしょうかねぇ

資源を共有
↑chroot
|jail
|usermode
↓emulator
資源は独立

近い関係にあるほど、競合しやすいわけですが
実際に UML とか >>1 にあるような奴はホスティングとかで使われているんですか?
NGNG
>>5
UMLはLinode.comで使われている。
NGNG
GPLならイラネ
NGNG
こないだ新宿で発表してたやつ?
NGNG
http://lilyvm.sf.net/code
↑すり替えろfrom作者(RHL9)

NGNG
GPLかよ。
NetBSDに混ぜたらライセンス違反だろうが…
NGNG
>>10
関係なし

てか、なんでVMがGPLだと駄目なん?
ライブラリがGPLなら困ったものだが
他にアプリとダイナミックなりスタティックなりにリンクされるはずもない
アプリケーションならGPLでも何でもいいじゃん。

要は使うだけでしょ?GPLでも何でも関係ないじゃん。

それともGPLだとコードをパクって「俺様が1から作りました」とか出来ないからGPLが嫌なん?
NGNG
ただのアンチだろ。
放置しとけばよし。

アンチは大抵ライセンスなんて読まないで妄想だけで批判してんだから
いくら説明しても無駄だよ。

以後、アンチGPL厨はシカトの方向でヨロシク
NGNG
バカいじりができない2chなんて何の楽しみもない。

バカきぼーんぬ
どんどん暴れてくれ
NGNG
あれだろ
アンチGPL厨は、韓国のF5厨と同じなんだろ
日本の事なんか何も知らないくせに、F5攻撃して人が迷惑してる姿を見て喜んでる。
それを愛国心からくる反日活動といってるバカチン。
NGNG
NetBSD用のパッチにGPLが適用されてると勘違いしてるチョンがいるスレはこちらですか?
NGNG
BSDのkernelにパッチを送る
送るひとはBSDライセンスわかってるものとしてkernel開発者はあつかう
Linux kernelにパッチを送る
以下ほぼ同文

これだからチョンは困るな
NGNG
アンチアンチGPL厨厨は活発ですね。
NGNG
で、面白い使い方を教えれ。
19hdk
垢版 |
NGNG
>>9
修正したので消しました
NGNG
NetBSD/Xenというのもあるね。もうちょっと細かい比較を
見てみたい。

http://www.cl.cam.ac.uk/Research/SRG/netos/xen/
NGNG
比較はまだいいよ
とりあえず生温かくヲチしる
NGNG
disk太らせる方法希望。
それにしてもなんでこんないいものを今の今まで隠していたんでつかw
QEMU,VMWare,実機とのベンチマーク希望>金持暇人
NGNG
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/develop
ハカーは消防の頃からハカーなのねん。
NGNG
http://www.softether.com/jp/developer
お 前 も か
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
FreeBSDサポートマダァ?
NGNG
FreeBSDは無理ぽ

kernelに手入れなきゃならんのだけど
あちらさんは頭固いからだめ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況