最近の NotePC によく載ってる SmartLink 製のモデム。
これはいわゆる Winmodem なので FreeBSD では動かず、悲しい。
ところが、SmartLink ltd は Linux 用のドライバー(kernel module)を作って公開してくれてる。
しかも、ソース付きという太っ腹ななわけですよ!!
これを生かさない手はないという事で、早速、↓から頂いて来ました。
ftp://ftp.smlink.com/linux/unsupported/
すかさず展開して、ドキュメントの類は一切見ずに make しました。
そしたらエラーがでました。
------------------------------
make -C modem all
"Makefile", line 35: Need an operator
"Makefile", line 38: Need an operator
"Makefile", line 62: Need an operator
"Makefile", line 65: Need an operator
"Makefile", line 68: Missing dependency operator
"Makefile", line 72: Need an operator
make: fatal errors encountered -- cannot continue
*** Error code 1
------------------------------
「やっぱね、ドキュメント読まないとね」と思い、頑張って読みました。
しかし一歩も前進できませんでした、と言うのが現段階の状況なのです。
そこで、この板の皆さんに協力して頂きたいのです。
皆で協力して Slmodem を FreeBSD に移植しましょう!!
単発スレを立ててよいかを迷ったのですが、結構かかるかもと思って立てちゃいました。
私の環境は FreeBSD 5.2.1R です。SmartLink モデム の X40 がそのうち届きます。
私は C 言語はこれが初めてですが、Fortran の経験を使って頑張ります。
なかなか価値あるプロジェクトだと思うのですよ。検索してもヒットしなかったです。
Slmodem を FreeBSD に移植するスレ
11
NGNGNGNG
NGNG
>;;;;;/l /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
,,.-'';;;;/ll| //l、lr=ニ )) l! li,
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ!
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ',
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 !
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l! >>1さん、恥を知りなさい。
,,.-'';;;;/ll| //l、lr=ニ )) l! li,
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ!
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ',
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 !
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l! >>1さん、恥を知りなさい。
NGNG
てつだってやるからノートパソコンとそのモデムをよこせ。
NGNG
今更ダイアルアップにこだわる理由って何。
61
NGNG >>2 応援どうも。
テストできなくても良いんで助けてください。私もまだテストはできません。
#つーか、そんな段階ではない。
>>3 恥を忍んでお願いしているのですよ!!
>>4 まだないっす、ってかダメですよ。買ってください。最近は NotePC 安いですよ。
>>5 私自身は下宿でも内蔵モデムを使ってます(ltmdm 万歳!)。
まぁ、これは珍しいとは思いますが、内蔵モデムは旅行時に便利ですよ。特に海外。
で、移植の進展なんですが、あのエラーからまったく抜け出せない…
だいたいにして、"Makefile" は 70 行もない。もう何がなんだか…
どなたか試してもらえないですかね。うちでは本当に上のエラーで止まります。
おかしいよなぁー。
テストできなくても良いんで助けてください。私もまだテストはできません。
#つーか、そんな段階ではない。
>>3 恥を忍んでお願いしているのですよ!!
>>4 まだないっす、ってかダメですよ。買ってください。最近は NotePC 安いですよ。
>>5 私自身は下宿でも内蔵モデムを使ってます(ltmdm 万歳!)。
まぁ、これは珍しいとは思いますが、内蔵モデムは旅行時に便利ですよ。特に海外。
で、移植の進展なんですが、あのエラーからまったく抜け出せない…
だいたいにして、"Makefile" は 70 行もない。もう何がなんだか…
どなたか試してもらえないですかね。うちでは本当に上のエラーで止まります。
おかしいよなぁー。
NGNG
「知ってるならなぜ指摘してくれなかったのですか」のパクリの予感
NGNG
「この先生きのこるには?」のパクリの予感
NGNG
NGNG
KERNEL_DIR:=/lib/modules/$(shell uname -r)/build
で嵌ってる時点でアレだと思うが。
で嵌ってる時点でアレだと思うが。
NGNG
「Fortran の経験を使って」ってなーんかどっかでみたことあるような
フレーズなんだよなぁ〜
フレーズなんだよなぁ〜
121
NGNG131
NGNG で、gmake したら、いくつか警告がでるものの、かなりコンパイルが進んだ。
-----------------------------------------------------------------
gmake -C modem all
gmake[1]: Entering directory `/tmp/slmodem-2.9.6/modem'
rebuild profile...
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_main.o -c modem_main.c
modem_main.c: In function `modem_main':
modem_main.c:761: warning: implicit declaration of function `basename'
modem_main.c:761: warning: passing arg 1 of `modem_debug_init' makes pointer from integer without a cast
modem_main.c:774: warning: implicit declaration of function `getpt'
modem_main.c:817: warning: passing arg 2 of `modem_create' makes pointer from integer without a cast
modem_main.c:818: warning: assignment makes pointer from integer without a cast
modem_main.c:840: warning: format argument is not a pointer (arg 3)
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_cmdline.o -c modem_cmdline.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem.o -c modem.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_datafile.o -c modem_datafile.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_at.o -c modem_at.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_timer.o -c modem_timer.c
-----------------------------------------------------------------
gmake -C modem all
gmake[1]: Entering directory `/tmp/slmodem-2.9.6/modem'
rebuild profile...
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_main.o -c modem_main.c
modem_main.c: In function `modem_main':
modem_main.c:761: warning: implicit declaration of function `basename'
modem_main.c:761: warning: passing arg 1 of `modem_debug_init' makes pointer from integer without a cast
modem_main.c:774: warning: implicit declaration of function `getpt'
modem_main.c:817: warning: passing arg 2 of `modem_create' makes pointer from integer without a cast
modem_main.c:818: warning: assignment makes pointer from integer without a cast
modem_main.c:840: warning: format argument is not a pointer (arg 3)
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_cmdline.o -c modem_cmdline.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem.o -c modem.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_datafile.o -c modem_datafile.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_at.o -c modem_at.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_timer.o -c modem_timer.c
141
NGNG gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_pack.o -c modem_pack.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_ec.o -c modem_ec.c
modem_ec.c:689: warning: `t403_timeout' defined but not used
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_comp.o -c modem_comp.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_param.o -c modem_param.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_debug.o -c modem_debug.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o homolog_data.o -c homolog_data.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o dp_sinus.o -c dp_sinus.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o dp_dummy.o -c dp_dummy.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o sysdep_common.o -c sysdep_common.c
gcc -o slmodemd modem_main.o modem_cmdline.o modem.o modem_datafile.o modem_at.o modem_timer.o modem_pack.o modem_ec.o modem_comp.o modem_param.o modem_debug.o homolog_data.o dp_sinus.o dp_dummy.o dsplibs.o sysdep_common.o
modem_main.o: In function `modem_main':
/tmp/slmodem-2.9.6/modem/modem_main.c:774: undefined reference to `getpt'
gmake[1]: *** [slmodemd] Error 1
gmake[1]: Leaving directory `/tmp/slmodem-2.9.6/modem'
gmake: *** [modem] Error 2
----------------------------------------------------------------------------
もう、ほとんど上手くいってる感じ。
modem_main.c:774: undefined reference to `getpt' はこれから調査。
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_ec.o -c modem_ec.c
modem_ec.c:689: warning: `t403_timeout' defined but not used
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_comp.o -c modem_comp.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_param.o -c modem_param.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o modem_debug.o -c modem_debug.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o homolog_data.o -c homolog_data.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o dp_sinus.o -c dp_sinus.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o dp_dummy.o -c dp_dummy.c
gcc -Wall -g -O -I. -DCONFIG_DEBUG_MODEM -o sysdep_common.o -c sysdep_common.c
gcc -o slmodemd modem_main.o modem_cmdline.o modem.o modem_datafile.o modem_at.o modem_timer.o modem_pack.o modem_ec.o modem_comp.o modem_param.o modem_debug.o homolog_data.o dp_sinus.o dp_dummy.o dsplibs.o sysdep_common.o
modem_main.o: In function `modem_main':
/tmp/slmodem-2.9.6/modem/modem_main.c:774: undefined reference to `getpt'
gmake[1]: *** [slmodemd] Error 1
gmake[1]: Leaving directory `/tmp/slmodem-2.9.6/modem'
gmake: *** [modem] Error 2
----------------------------------------------------------------------------
もう、ほとんど上手くいってる感じ。
modem_main.c:774: undefined reference to `getpt' はこれから調査。
151
NGNGNGNG
>>9 は反省しる。
>あー、なるほど、GNU make(gmake) と言うのがあって書式が違うわけね。
>やっとわかったよ。いつも make 使ってて知らなかった。サンクス。
教えられた瞬間に態度がでかくなる奴ってよくいるね。
以降放置推奨。
>あー、なるほど、GNU make(gmake) と言うのがあって書式が違うわけね。
>やっとわかったよ。いつも make 使ってて知らなかった。サンクス。
教えられた瞬間に態度がでかくなる奴ってよくいるね。
以降放置推奨。
NGNG
>>1
http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man3/getpt.3.html
glibc独自だって書いてある。
それより前に/usr/include/linux/*.hが見つからないってコケないか?
もしかして一式持ってきた?移植ご苦労様です。
http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man3/getpt.3.html
glibc独自だって書いてある。
それより前に/usr/include/linux/*.hが見つからないってコケないか?
もしかして一式持ってきた?移植ご苦労様です。
NGNG
まぁガンガレ>1
漏れは生暖かくヲチしてます。
ところでWinモデムって海外じゃうまく使えないことがあるのは
知ってるかな?
漏れは生暖かくヲチしてます。
ところでWinモデムって海外じゃうまく使えないことがあるのは
知ってるかな?
NGNG
とりあえず、オブジェクトはしばらく忘れて、
何もしないデバイスドライバをアタッチするところから始めたら?
SLmodemって、要するにICHのAC97のモデムリンクの先に
ある奴なんで、まずはICHをアタッチさせるのが先決でしょうな。
何もしないデバイスドライバをアタッチするところから始めたら?
SLmodemって、要するにICHのAC97のモデムリンクの先に
ある奴なんで、まずはICHをアタッチさせるのが先決でしょうな。
レスを投稿する
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 緊急夜中にばりピンポンなるんだがこれって故障だよな?
- お前ら彼女/妻のうんちを素手で触れる?
- Yahooニュースの高市批判記事にヤフコメ民殺到。怒涛の援護へ [268718286]
- 【速報】たぬかな、結婚してた
