FreeWnnスレッド

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
長い伝統を誇るクライアントサーバ型日本語変換システム
FreeWnnに関する話題を扱うスレッドです。

本家: http://www.freewnn.org/
NGNG
ついでに、Wnn7もお願いしまつ。
NGNG
>>148
freewnnだけなら非公式なのが一応ありますよ。
公式ページからリンクされてるし。
NGNG
>>155
まあSF.jpに移行すればアーカイブも用意されるけどね。まんまMailmanだし。
だけどまだアナウンスがこねー。というかSF.jp見てもML作成されてないし。
またしても1FreeWnn日=7日の法則が発動してるのだろうか?
NGNG
月末でEOLならば、せめて今日ぐらいまでにアナウンスすべきなんだろうけど、
そんな世俗的な慣習など我関せずというのが、よしだともこの考えなのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
プロジェクト管理をする能力も自発性も活動力もない
人間がトップに居座っている。
NGNG
別段FreeWnnの実装が腐ってる訳じゃなくて、糞が君臨しているから、
利用者が少なくなっていく状況は、、、、orz

なんやかんやいって、Eggに依存しているユーザーは多いから、
Eggの方を活性化したほうがいいかもと思う今日この頃。
NGNG
>>157
「今日、明日にでも」って言っていたから、それはないんじゃないかと。

>>158
トップ不在、指令塔不在なのが何より問題だと思うんだけど。
アクティブに開発に関わっているaonotoタソ、hirooタソのどっちかがやれば
いいんだけど、どっちも腰が引けてるようで。まるでサッカーのドイツ
代表監督人事みたいだが(w
NGNG
>>160

といいながらも、アナウンス流れないんですが。orz
トップって、よしだともこじゃないの?
はたから見たら、そうとしか思えないんだけど。
NGNG
>>161
はたから見ても、よしだともこはフェードアウトしてるようにしか
見えんが。そもそもhackには全然関わっていないようだし。ならば
アクティブに開発を進める者が積極的に音頭を取ってくしかない。
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>159
> なんやかんやいって、Eggに依存しているユーザーは多いから、
> Eggの方を活性化したほうがいいかもと思う今日この頃。

Egg系も、開発者が完全にしおたれているので、
許可を求めずforkすることが必要な状態にある。
NGNG
tamago … たくさん(ta)またせて(ma)ごめんなさい(go)
NGNG
Emacsの仮名漢字コンバータのインターフェースに手を入れるのなら、
suikyoを混ぜてくれ。

166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
freewnn@tomo.gr.jp消滅まであと3日。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
コスモクリーナーかよ
NGNG
おまえ、年が判るぞ。

ていうか、さっさとアナウンス出せよ。
こんなんじゃ、SF.jp に移行したはいいが、稼働開始まで1年かかるんじゃねえの?

169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なんか、関心持ってる人いっぱいいるのね。
でも、手伝う人はいないわけなのね……
NGNG
肉の日アナウンスの効果を狙っているのかも。
などと楽観的な予測をしてみるテスト。















老人どもは肉の日リリースが最新流行だなんて知らないだろうな、、、、orz
NGNG
>>170
知っていてもどうせ間に合わないよ。
NGNG
肉ネタはダサ。
NGNG
2chでネタにされたことをもって
アナウンスに代えさせていただきます。
NGNG
では
はは
NGNG
ここ二三日の活発さは何?
NGNG
夏休み明け間近のリアル消防状態だな
NGNG
>>174
横車入れるだけのキチガイ沿道が関わると
どのプロジェクトも駄目になるね。
氏んでほしい。マジで。
NGNG
なんか動いてるの? MLアーカイブはここ数日音沙汰ないようだけど。
NGNG
>>177
これの場合、プロジェクトのてっぺんにいる
のが横車入れるだけの連中だから終わってるよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
freewnn@tomo.gr.jp消滅まであと2日。
181Σ ◆projectlUY
垢版 |
NGNG
tomo.gr.jpが消えんの?
NGNG
やっぱ世の中は平和だ。
NGNG
今、SF.jpのプロジェクトページを見たらソフトウェアマップに
分類されてた。MLはまだできてない。

登録日: 2004-07-26 11:47
活発さ: 39.0243902439024%

>>181
tomo.gr.jp自体は消えない。ただMLやWebのミラーを置くリソース
がなくなるという話。
NGNG
現行のMLでアナウンスを期待した自分が馬鹿だった。orz


と、言わせたいのか、よしだのババァは?
NGNG
まさかとは思うが、MLの作成もSF.jpの中の人がやってくれると
思い込んでるってことはないよな?
NGNG
>>185
そのネタをMLに投下してください
NGNG
燃料投下かよっ。
NGNG
仮に今賭けをやるとするとオッズはどうなるだろうか?

1. SF.jp移行のアナウンス
a. 今日出る
b. 明日になって慌てて動く
c. 間に合わず現行のMLあぼーん

2. オチはやっぱりSF.jpの中の人がMLの作成もやるという思い込み(yes/no)
NGNG
Countdown To Extinction
NGNG
ML の作成は SF.jp が自動でやってくれると思っていたんですって、
思い込みじゃなくて、ごめんなさいメールの言い訳に使われるんじゃねーの?
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
freewnn@tomo.gr.jp消滅まであと(ry
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
だいぶこのスレも落ち着いてきたようだな。
ようやく静かに死を待つ心境になったか。
NGNG
ま、アナウンスするといいながら、しないババアが悪いとは判ってるんだが。
NGNG
消滅まであと12時間切ってるやん。
慌てて動きそうな気配もなし。
こうなったら>>186の言うように燃料投下すべきか?
NGNG
MLの消滅でドキドキするのってQuickMLで作ったML以来だな(w
NGNG
カウントダウンパーティーしようぜ
NGNG
なんやかんやいうて、FreeWnnの行く末を案じるやつ多いんやな。
SPARCやx86だったら、Wnn7があるからいいけど、MacやらZaurusやら、
メジャーじゃないプラットホームの場合は、FreeWnn次第やしなあ。
NGNG
>>197
違う。
このスレの住人の多くはDQNなプロジェクト運営の最期に興味を持っているだけで、
ソフトウェアのFreeWnnなんかはどうでも良い。
NGNG
>>197
>MacやらZaurusやら、メジャーじゃないプラットホームの場合は、
>FreeWnn次第やしなあ。
Mac, Zaurus どっちでも Anthy 使えるよ。
Mac の場合 X11 はもちろん MacUIM 使えば Mac ネイティブな
ソフトでも使えるし、Zaurus にはずっと前から IMKit-Anthy がある。

移植に関しても
・(不完全ながらも)APIリファレンスがある
・automake/autoconf を使ってる
ので FreeWnn より Anthy のほうが楽そう。
NGNG
Anthyもいいんだけど、いまいちEmacsの中じゃ使いにくい。
確かに、仕様がころころ変わっていく様を追い掛けていくのは
おもしろいんだろうけど。
NGNG
同じ旧時代の産物でもCannaとはえらい違いだよな。
NGNG
FreeWnn.orz移行まであと3時間を切りますた!
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
オープンソースなんでしょ?

ダメダメだと非難してないで、ダメだと思う人が手を動かさないと
いけないんじゃないのか?

そうやって興味本意で見てるだけだからダメになったんじゃないのか?
NGNG
それは正論。

だけど、一両日中にアナウンスしますと言って、アナウンスしないのを
非難するのも正論。

アナウンスしますと言ってるのに、横からしゃしゃりでて、
ヒステリ起こされたらかなわん。
これまた正論。

で、一般社会人のキミはどれを選択する?
NGNG
>>203
> そうやって興味本意で見てるだけだからダメになったんじゃないのか?

FreeWnnの場合、あきらかに違うな。
NGNG
「やるやる」と言ってやらない。いつまでたってもやらない。これ最悪。
NGNG
正直、勢いだけでなく方向性も見えないFreeWnnに加勢するぐらいならAnthyに加勢する
NGNG
>>203みたいな香具師が何度か出てくるから言っとくけど、オープン
ソースは協力するのも自由だけど協力しない自由もあるし、また協力
を強制することはできない。オープンソースは協力したい人が協力
しやすくなる素地は作れるけど、だからといって劇的に協力者を
増やすことができるような魔法の杖ではない。そこを勘違いしては
いけないのだが、プロジェクト管理者不在宣言を出してリーダーを
募集するなんてやるあたり、aonoto、hirooはどうも勘違いしてる
ような気が。そんなことするくらいなら、いっそプロジェクトを
解散した方がいいんじゃないかとさえ思う。それに自分で仕切り
たい人間が必ずしもFreeWnn Projectの枠の中で活動したいとは
限らんし。
NGNG
Anthyは悪くないと思うけど、宗教くさいところがイヤ。
NGNG
つーか、FreeWnn Projectって実質aonotoとhirooの二人だけなんだから、
あらゆる意思決定は全部二人で決めればいいんだよ。それってそんなに
難しいことじゃないだろ。サッカーのスウェーデン代表監督だって二人
おいても機能してるんだし。
NGNG
と、よしだともこに言ってやれよ。さっさと引退しろって。
NGNG
>>210
そうするのがベストだと思う。

あとは指示だけ出す天皇たちをうまく排除できるかだな。
NGNG
Anthyは開発者がDQNなのがイヤ。
NGNG
>>213

それは周知の事実。
NGNG
>>213
> Anthyは開発者がDQNなのがイヤ。

FreeWnnには、10倍ひどい上に口だけ出して手を出さないDQNたちが
10人は取り付いていますけどね。

pubdic+を頓挫させた連中もまだ絡んでるでしょ。
NGNG
>>215みたいなのがいるから、Anthyはイヤ。
NGNG
>>216
じゃあ、なにがいいの?

NGNG
やっぱりfj歴が長いやつは排除した方がいいのかな。
議論だけで千日戦争になりそう。
NGNG
>>216
入力システム関係者は全員DQNということでOK?
NGNG
変換システムや入力システムは日常的に使ってる分思い入れも強いから
どのプロジェクトもDQN分が多くなりがちですな。
NGNG
FreeWnnの開発に参加するには紳士的なDQNと対決できる強さを持つDQNで
あることが必要ですね。
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
とうとうアナウンスがないまま、月が変わりますた。
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
だれかFreewnnがなぜだめになってしまったのか、
まとめてくれないかなあ。

断片的に情報が漏れでてくるだけで、結局良くわからない。

NGNG
塵も積れば何とやら。
NGNG
オフィシャルのページを、個人の名前がついてるようなところにした
その神経がわからんちん。
NGNG
戦犯の個人名を一切出さずにまとめられたら神だな。
NGNG
とりあえず本当に消滅する前にアナウンス出せと。
NGNG
>>213
Anthy/uimの開発者はエリートだらけだろ。
人格がどーのこーの、というのは別として。
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
やっとアナウンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
というかlate is better than never杉。
NGNG
>>228
フ゜フ゜ッ
NGNG
これで1FreeWnn日=7日の法則が実証された。
NGNG
>>228
荒れるからそういう煽りはヤメレ。日本語回りの開発者は皆それなりの学歴でつ
そういえばSKK、Wnn、Anthyにはどれも京大出身者が絡んでまつな。
NGNG
とりあえずMLはなんとか移行したけど、この調子だとWebの方は
放置プレイがもうしばらく続きそうだな。
NGNG
Webもsourceforgeに移せばいいのに。
NGNG
グダグダは続くよ、どこまでも
NGNG
>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/freewnn-users
>> から加入できます。
>>
>> よしださんによると、tomo.gr.jpの(現状での)運用は8月中旬か
>> ら下旬まで続けられるようになったそうですのでFreeWnn MLも
>> しばらくは利用できるようですが、よろしければご利用ください。

消滅が決定しているMLの利用を奨めるようにもとれる表現をするな。
さっさと、SF.jpに移行してくださいとでも言え。ぼけっ。
NGNG
結局のところ、行動力は
aonotoタソ(MLを作成・管理)>>よしだともこ(SF.jpに登録、お役御免)>>>>hirooタソ(現行MLあぼーんの告知だけ)
といったところか。三人とも及第点には達していないが。
NGNG
今さらなんだけど、こんなの見つけた。
ttp://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=1637&id=237541

> フリーな変換エンジンの開発の難しさを象徴するような出来事が某所で発生
> しています。今まで、さんざんおちょくって来たのですが、予測どおりの
> 方向に行ってしまうのでも悲しいものがあります。
NGNG
何がいいたいのか、さぱーりわからん日記なんだが、
背景事情を誰か説明して欲しいぞ。

日本語しゃべれんやつが、変換エンジンの開発やってんのかと思うと、、_| ̄|○

NGNG
>>239

日記の全エントリについての話?とりあえずそう仮定して反応するけど。

* 日本語入力システム
これは特に説明の必要あるか?CannaやFreeWnnでは不満なんだろうし。

* libime (library for IME)
以前のUtena、現在のuimに関する話。IIIMFが嫌になって作ったというのは説明するまでも
ないか。

* 事情により削除
たぶんIIIMFのセキュリティに関する考察(ドラフト)を書いていたエントリだったと思う。
なぜ消したのかは漏れにもわからん。多分uimとscimのMLでIIIMFにシュッ・シュッしたら
樋浦さんにgrep攻撃で返り討ちにあったことと関係があると思うが。

* How to go?
uimのMLでuimの思想面に関する話題が出てきたので、それと関連した話だと思う。
あと、例のgrep攻撃もかなり影響してると思う。

* 変換エンジンの開発
これが書かれた日付を見ても、かつて「あらゆる意味でアンチパターン」と酷評した
FreeWnnを指しているのは明らか。なぜFreeWnnに粘着するのかは漏れにはわからない。
多分この辺からはじまる話と関係があるのだろうか?

ttp://www.tomo.gr.jp/users/wnn/0207ml/msg00003.html

* patch
単なるtips。

以上。話がわかりにくいのは毎度毎度具体性に欠けているからだろう。
NGNG
772 :login:Penguin :04/08/03 20:28 ID:HISJDxLW
  FreeWnnのライセンスの件だけど、中井さんが動いたみたいだ。
  ttp://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/freewnn-users/2004-August/000002.html

  これが通れば今のuimでもコードをいくつか付け足すだけでFreeWnnを
  サポートできるようになるか。

775 :login:Penguin :04/08/03 23:21 ID:8qAQM6aO
  >>772
  おおー。カコイイ。
  既にオムロンの承諾を取り付けてるとこがイカス。

776 :login:Penguin :04/08/04 14:37 ID:3yFCe2SW
  問題はFreeWnn Projectの反応の遅さというか行動力のなさだな。
  少なくとも一週間は待たされるのを覚悟した方がいいと思う。
NGNG
>>240
grep攻撃ってなんですか?
NGNG
Anthy/uimスレ参照

つーかここ最近の話題がこっちと同時並行状態だな…
NGNG
>>242
ttp://freedesktop.org/pipermail/uim/2004-July/000473.html
または
ttp://freedesktop.org/pipermail/scim/2004-July/000399.html
NGNG
>>244 Thx.

思わず、めっちゃわろた。
NGNG
おちゃめさんだ。
NGNG
弱いものいじめが好きなのか。生暖かく見守ってあげよう。
NGNG
そんなことよりlibwnnのLGPL化の提案に対する反応マダー?
NGNG
あ、登録してなかった。< SF.jpなML
NGNG
まだ1FreeWnn日も経ってないじゃないか
NGNG
了解。では8月10日まで待つことにします。
NGNG
>>251 ここに書いたら、少しは早くなるのかもね。以下引用だが、、、orz

>> オムロンさんからは、FreeWnnのことはFreeWnnプロジェクトに一任するとの回答を
>> いただきました。

事実ならば、再ライセンスに関する問い合わせ対象がFreeWnn移
行後に関与された方に限定されるので多少ハードルが下がります
ね。ただ(その辺りの確認から始めないといけませんが、)青野は
そこまで手を出す余力がないと思います。
#ちなみに青野が関与したコード(よそからマージした分は除く)
#に関してはLGPLへの移行について異存ありません。
NGNG
「FreeWnnのことはFreeWnnプロジェクトに一任」
これは決定についての一任であって、著作権者として
LGPL化を認めたようには読めないのだが。
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
新しいライブラリをFrom Scratchで書いちまえよ!!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況