このスレを立てた時点での最新ハードウェアといえばやはり
LGA775対応Pentium 4とi925X/i915系搭載マザーなわけですが、
そのような環境でPC-UNIXが動くのか、ということを中心に、
人柱様の報告をふまえつつ、まったり語るスレを立ててみました。
最新ハードウェアの定義が曖昧と仰る方は各自定義した上で
ご参加下さい。
探検
最新ハードウェアで動かすPC-UNIX
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
test
NGNG
まぁ正直な感想… cel2G MEM1G Xクライアント使用でも持て余してるのが現状だ…
--
よって終了。
--
よって終了。
NGNG
Pen4イラネ
NGNG
なんだP4の話か…
ジークジーオン!
せめてアスロン64だろが、動かすUNIXは何なの?>>1
ジークジーオン!
せめてアスロン64だろが、動かすUNIXは何なの?>>1
NGNG
MINIX2.0
71
NGNG >>4
OSは問いません。ついでにアーキテクチャも問いません。
人柱様のお手元にあるものをインストールしていただいて、
貼ってもらったboot時のメッセージを皆で眺めてニヨニヨする
のが1つの目的でもあります。
OSは問いません。ついでにアーキテクチャも問いません。
人柱様のお手元にあるものをインストールしていただいて、
貼ってもらったboot時のメッセージを皆で眺めてニヨニヨする
のが1つの目的でもあります。
NGNG
>>1
MacOSXServer10.3.4 and G5 2.5GHz
MacOSXServer10.3.4 and G5 2.5GHz
NGNG
>>8
空気嫁
空気嫁
NGNG
NGNG
>>10
自前で用意出来るもんならスレタイを「最新ハードウェアで動かすぞPC−UNIX」
にして自分でアレコレしたいところですが、なにせ一式揃えるとなると薄給の身には
結構な額でしてね。もう少し財力と気持ちに余裕のある方がいらっしゃればと思い
スレを立てた次第です。
自前で用意出来るもんならスレタイを「最新ハードウェアで動かすぞPC−UNIX」
にして自分でアレコレしたいところですが、なにせ一式揃えるとなると薄給の身には
結構な額でしてね。もう少し財力と気持ちに余裕のある方がいらっしゃればと思い
スレを立てた次第です。
NGNG
Opteronでも4Way以上だとどうなの?
NGNG
誰か POWER5 で NetBSD 動かせ
NGNG
>>13
喪前がPOWER5買ってくれたら動かしてやる。
喪前がPOWER5買ってくれたら動かしてやる。
NGNG
【ハード】変態ハードウェアで動かす PC-UNIX【マゾ】
にしとけばもっと…いや、そうでもないな
にしとけばもっと…いや、そうでもないな
NGNG
ICH6回収かよ
17名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG うーわ本当に回収だよ・・・
18Σ ◆projectlUY
NGNG Guru Clockって、させば使えんの?
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/07/mb/
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/07/mb/
19名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG20Σ ◆projectlUY
NGNG21名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG そうじゃなくて
>上位2機種にはリムーバブルHDDケース(HDDは未装着)とGigabit Ethernetを備える。
これを起動ドライブにすればいろんなOSを試せていいんじゃないか?ということですよ
>上位2機種にはリムーバブルHDDケース(HDDは未装着)とGigabit Ethernetを備える。
これを起動ドライブにすればいろんなOSを試せていいんじゃないか?ということですよ
NGNG
>>21
Unix 屋なら黙って SCA2 を使え。
Unix 屋なら黙って SCA2 を使え。
24名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 悪魔とハリセンボンとペンギンが協力してOS作ればある意味最強だと思います。
その計画はありますか?
その計画はありますか?
細かい話は面倒からか端折って言えば。
ライセンスの関係で、だよもんとハリセンボンが相互に成果物を取り込んだり
ペンギンがだよもんやハリセンボンの成果物を取り込むことは出来るけど。
だよもんとハリセンボンはペンギンや水牛の成果物を取り込めないので、むりぽ。
でも、再配布をせずに個人利用の範囲内であれば、好き勝手にツギハギして使えるから
>24の考える最強の環境を作ることなら可能なんじゃないかな?
# 実際のところ、OS本体に取り込めないものはパッケージコレクション等の形で
# 簡単に利用可能になってたりするから。現状で既に相互補完してると言えなくもないかも。
ライセンスの関係で、だよもんとハリセンボンが相互に成果物を取り込んだり
ペンギンがだよもんやハリセンボンの成果物を取り込むことは出来るけど。
だよもんとハリセンボンはペンギンや水牛の成果物を取り込めないので、むりぽ。
でも、再配布をせずに個人利用の範囲内であれば、好き勝手にツギハギして使えるから
>24の考える最強の環境を作ることなら可能なんじゃないかな?
# 実際のところ、OS本体に取り込めないものはパッケージコレクション等の形で
# 簡単に利用可能になってたりするから。現状で既に相互補完してると言えなくもないかも。
26名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
ハリセンボンが「俺のマシンに触れるな」と激怒しております。
NGNG
>>27
やっぱり用心深いんだねハリセンボンって。
やっぱり用心深いんだねハリセンボンって。
NGNG
釣りしてるボートにフラフラと寄ってくるアホだけどな<ハリセンボン
NGNG
ハリセンボンの親御さんがインタビューを受けています。
OpenBSD開発者Theo de Raadt
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=04/01/02/1655202
Theo de Raadt, It's cool!.
OpenBSD開発者Theo de Raadt
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=04/01/02/1655202
Theo de Raadt, It's cool!.
NGNG
ハリセンボン君のオレンジブックにおけるレベルは、
どのくらいでしょうか?
どのくらいでしょうか?
NGNG
ところで、NetBSDのトレードマークであるキャラクタがわかりません。
いったい何でしょうか?
いったい何でしょうか?
NGNG
硫黄島
34Σ ◆projectlUY
NGNG 来たぞ来たぞ。最新ハードウェア来たぞ
カノープス、デジタル放送録画に対応した「MTVX2004HF」
−新スプリットキャリアチューナも搭載
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040721/canopus1.htm
カノープス、デジタル放送録画に対応した「MTVX2004HF」
−新スプリットキャリアチューナも搭載
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040721/canopus1.htm
NGNG
>>33
硫黄島陥落がトレードマークかよ。w
硫黄島陥落がトレードマークかよ。w
NGNG
>>31
ハリセンボンの親御さんは"オレンジブックなんてクソ"と宣ってます。
ハリセンボンの親御さんは"オレンジブックなんてクソ"と宣ってます。
37名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Intel、今度はNocona用のチップセットに不具合
Intelの最新版Xeon向けチップセットでは、メモリコントローラの不具合が原因で、
PCI Expressに対応した特定のデバイスで利用した場合、特定の状況下でシステムが
フリーズする可能性がある。(IDG)
8月2日にIntelが発表を予定している最新版Xeon向けのチップセットで不具合が発覚した。
わずか数日前にはクレイグ・バレットCEOが、最近相次ぐ製造問題は「容認できない」と苦言を呈したばかり。
Intelに近い筋によれば、同社のチップセット「E7520」(コードネームLindenhurst)と
「E7320」(Lindenhurst VS)はメモリコントローラの不具合が原因で、Intelの
次世代PCI Expressに対応した特定のデバイスで利用した場合、特定の状況下で
システムがフリーズする可能性がある。
この不具合は、複数のポートを備えたネットワーキングカードなど特定の多機能デバイスに
影響すると、この筋は伝えている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/31/news013.html?nc20
Lindenhurst、お前もか・・・orz
Intelの最新版Xeon向けチップセットでは、メモリコントローラの不具合が原因で、
PCI Expressに対応した特定のデバイスで利用した場合、特定の状況下でシステムが
フリーズする可能性がある。(IDG)
8月2日にIntelが発表を予定している最新版Xeon向けのチップセットで不具合が発覚した。
わずか数日前にはクレイグ・バレットCEOが、最近相次ぐ製造問題は「容認できない」と苦言を呈したばかり。
Intelに近い筋によれば、同社のチップセット「E7520」(コードネームLindenhurst)と
「E7320」(Lindenhurst VS)はメモリコントローラの不具合が原因で、Intelの
次世代PCI Expressに対応した特定のデバイスで利用した場合、特定の状況下で
システムがフリーズする可能性がある。
この不具合は、複数のポートを備えたネットワーキングカードなど特定の多機能デバイスに
影響すると、この筋は伝えている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/31/news013.html?nc20
Lindenhurst、お前もか・・・orz
NGNG
Intel腐ってる(欝
39Σ ◆projectlUY
NGNG コスプレ高熱
コスプレ高FSBで動くのが取れない→地獄LGA775へ
ICH6不具合
E7520、E7320不具合
ノコアチップセット不具合
コスプレ高FSBで動くのが取れない→地獄LGA775へ
ICH6不具合
E7520、E7320不具合
ノコアチップセット不具合
40名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG インテル「敗因は暑さ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040727ie36.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040727ie36.htm
41名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 最近どう?
42名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 6300ESBでFreeBSD4.9が吐血
う、うごかかねー
5.2だと下血
NIC認識しねー
う、うごかかねー
5.2だと下血
NIC認識しねー
NGNG
アスロン64でNetBSDつかうにはどしたらいいの?
NGNG
45名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ぼちぼちこなれてきた頃ですか?
PCI-Express
PCI-Express
46名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 07:40:39 ノーマルのPCI のグラボ探すのがだんだん困難になってきましたね。
PCI って書いてあって区別がつかないんだもの。
PCI って書いてあって区別がつかないんだもの。
2005/12/31(土) 13:09:52
さすがにPCIとだけかいてあってPCI−Expressであることはないんじゃなまいか。
2006/01/03(火) 00:44:29
PCI-PCIExブリッジはどれもエラッタだらけ。
ワークアラウンド入れれば性能低下しまくり。
次の石が出るまで使う気しない。
ワークアラウンド入れれば性能低下しまくり。
次の石が出るまで使う気しない。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 00:02:49 漢ならOpteronだろ!
レスを投稿する
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 日経「ギャー!中国がおやびんと高市さんの仲を引き裂こうとしてる!」中国、台湾問題で日米の分断狙う [834922174]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
- まんこライン丸見えのぴっちりレギンスなど、アスレチックとレジャーを融合させた『アスレジャー』というファッションジャンルが流行 [377482965]
