引き続き性善説でおながいします。
新マシン(?)
Host: 219.117.237.84
User: 2ch
Pass: hiroyuki
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1053173029/
性善説のUNIXサーバVI
1seizen@ 219.117.237.84.user.rb.il24.net
NGNG05/02/08 16:03:58
VNCはどうやってGDMとつながってるの?
05/02/13 19:19:47
死んどる?
05/02/13 21:07:14
鯖建てるかたは、ミッションクリティカルな運用をおながいしていきたい。
05/02/13 23:20:42
2ch.homeunix.orgはけっこう頑丈かも
05/02/13 23:44:25
>>264
大阪市の税金d(ry
大阪市の税金d(ry
05/02/15 03:22:52
蓮かわった?
05/02/15 16:56:44
時空がねじれた?
05/02/16 00:30:25
パス変えられた?
telnetで
ID:gikoneko
pass:hiroyuki
でだめぽ
telnetで
ID:gikoneko
pass:hiroyuki
でだめぽ
269268
05/02/16 00:38:04 ごめんID間違ってただけ(gikoneko→2ch)(´・ω・`)
それにしても久々の性善説鯖はいいね。
それにしても久々の性善説鯖はいいね。
05/02/16 01:09:48
2ch.homeunix.org 人気ねぇな。。。
05/02/16 01:27:31
遅いからねぇ
05/02/16 15:21:44
トップページを/export/home/2ch/wwwに直してきました。
PHPはどうやって動かしてたんだっけ…
PHPはどうやって動かしてたんだっけ…
05/02/17 02:31:04
祝ふっかつ
$ uname -a
SunOS seizen 5.10 s10_63 sun4u sparc SUNW,Ultra-2
$ uname -a
SunOS seizen 5.10 s10_63 sun4u sparc SUNW,Ultra-2
05/02/17 13:44:37
jnethackのlogfileに復活後初の記念カキコをしておきました。
3.4.3 0 0 1 1 14 14 0 20050217 20050217 100 Mon Hum Fem Cha 2ch,抜けた
3.4.3 29 0 1 1 18 18 0 20050217 20050217 100 Val Dwa Fem Law 2ch,抜けた
3.4.3 0 0 1 1 14 14 0 20050217 20050217 100 Mon Hum Fem Cha 2ch,抜けた
3.4.3 29 0 1 1 18 18 0 20050217 20050217 100 Val Dwa Fem Law 2ch,抜けた
05/02/17 17:06:51
/usr/openwin/lib/locale/ja/X11/fonts/TT
からTTFもらっていっていいのかな?恐いんでもってってないけどまだ
からTTFもらっていっていいのかな?恐いんでもってってないけどまだ
05/02/18 23:04:53
>>275
ファイルを盗むためのサーバじゃないから、ヤメレ。
ファイルを盗むためのサーバじゃないから、ヤメレ。
05/02/24 19:02:23
なんか重いな>219.117.237.84
05/02/24 22:53:40
05/02/25 11:04:07
インスコロールが目的って、悲しくないか?
280名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 23:58:04 落ちてる?>219.117.237.84
05/03/19 16:18:01
施設停電に付きしばらく落とします。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 18:38:40 両方とも落ちてる(´・ω・`)ショボーン
2005/03/26(土) 06:10:09
2ch.homeunix.org使わせてもらいました
なかなか楽しめました
なかなか楽しめました
284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 22:41:12 漏れも 2ch.homeunix.org 初めて使わせてもらいました。
しか〜し、実装メモリ16MにGENERICカーネルはちと可哀想。
メモリの 2/3 くらいをカーネルが使ってる模様。
で、カーネルソースもってきて config ファイル書いてみますた;
ITTEYOSHI
... 要らないだろうもの(まずこれは絶対使わないよな、というようなデ
バドラとか)を除いた香具師
ITTEYOSHI_TINY
... ITTEYOSHIからさらに色々抜いて、本当に動作に必要なものだけを
入れた香具師
今、ITTEYOSHI のコンパイル中、
ってか、もう7時間以上経つのに終らんねぇ… orz
スラッシング起してるよママン ... gccが全部メモリに載り切れてないよ。
でも、出来上がったカーネルだと3M〜5Mくらいメモリ多く使えると思われ。
しか〜し、実装メモリ16MにGENERICカーネルはちと可哀想。
メモリの 2/3 くらいをカーネルが使ってる模様。
で、カーネルソースもってきて config ファイル書いてみますた;
ITTEYOSHI
... 要らないだろうもの(まずこれは絶対使わないよな、というようなデ
バドラとか)を除いた香具師
ITTEYOSHI_TINY
... ITTEYOSHIからさらに色々抜いて、本当に動作に必要なものだけを
入れた香具師
今、ITTEYOSHI のコンパイル中、
ってか、もう7時間以上経つのに終らんねぇ… orz
スラッシング起してるよママン ... gccが全部メモリに載り切れてないよ。
でも、出来上がったカーネルだと3M〜5Mくらいメモリ多く使えると思われ。
2005/04/21(木) 05:10:57
そのマシンで使うからって、
そのマシンでビルドすることないだろ。
自分のPCでビルドして持ってけよ。
そのマシンでビルドすることないだろ。
自分のPCでビルドして持ってけよ。
2005/04/21(木) 06:41:41
ん?
> *** FINAL System shutdown message from mona@2ch.homeunix.org ***
> System going down IMMEDIATELY
> *** FINAL System shutdown message from mona@2ch.homeunix.org ***
> System going down IMMEDIATELY
2005/04/21(木) 06:43:14
ほえ?
> reboot ~ Thu Apr 21 06:42
> shutdown ~ Thu Apr 21 06:40
> reboot ~ Thu Apr 21 01:41
> shutdown ~ Thu Apr 21 01:39
> reboot ~ Thu Apr 21 06:42
> shutdown ~ Thu Apr 21 06:40
> reboot ~ Thu Apr 21 01:41
> shutdown ~ Thu Apr 21 01:39
2005/04/21(木) 06:52:05
2005/04/21(木) 17:05:26
VMware につっこむソリューションがありまつ。
2005/04/21(木) 17:46:01
Linuxとかでもクロスできないのかな
291284
2005/04/21(木) 18:28:13 >>289 >>290
アドバイスどうもです。
>>287 でも触れられてたように、とりあえずカーネル作成して
それで再起動してみました。なんとかうまくいったようです。
で、結果;
15996 KB : 実装メモリ
08296 KB : GENERIC での使用可能メモリ
12568 KB : ITTEYOSHI での 〃
13004 KB : ITTEYOSHI_TINY での 〃
GENERICカーネルに比べ、ユーザプロセスが4〜5MBメモリを
多く使えるようになりました。16MBの実装メモリでこの差は
大きいですね。
これだとカーネルのコンパイルとかやってもスラッシングとか
にはならないでしょう。
どうもありがとう、色々と楽しませてもらいました。
では。
アドバイスどうもです。
>>287 でも触れられてたように、とりあえずカーネル作成して
それで再起動してみました。なんとかうまくいったようです。
で、結果;
15996 KB : 実装メモリ
08296 KB : GENERIC での使用可能メモリ
12568 KB : ITTEYOSHI での 〃
13004 KB : ITTEYOSHI_TINY での 〃
GENERICカーネルに比べ、ユーザプロセスが4〜5MBメモリを
多く使えるようになりました。16MBの実装メモリでこの差は
大きいですね。
これだとカーネルのコンパイルとかやってもスラッシングとか
にはならないでしょう。
どうもありがとう、色々と楽しませてもらいました。
では。
2005/04/21(木) 23:07:30
>>291
乙。
乙。
2005/04/22(金) 10:09:48
2005/05/08(日) 13:10:53
ID:gikoneko
pass:hiroyuki
でsshログインできない。。
もう開放終了?
pass:hiroyuki
でsshログインできない。。
もう開放終了?
2005/05/21(土) 04:04:28
楽しませてもらいました。恥ずかしいから ~/.bash_history は空にしました。。
勝手に diary200* を ~/DIARY 以下に入れてしまったので気に入らなかったら
元に戻して下さい。
ありがとう >>2ch.homeunix.org
勝手に diary200* を ~/DIARY 以下に入れてしまったので気に入らなかったら
元に戻して下さい。
ありがとう >>2ch.homeunix.org
296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 18:58:02 おお、まだ続いてたかこのスレ
2005/06/27(月) 22:08:54
2005/08/24(水) 23:29:14
今日漏れにwriteしてくれた人、スマソ。
ログインしっ放しで気づかなかったorz
ログインしっ放しで気づかなかったorz
2005/08/25(木) 00:21:51
>>298
まだ生きてるの?どの鯖?
まだ生きてるの?どの鯖?
2005/08/25(木) 17:53:36
2005/08/26(金) 22:57:46
>>300
トンクス
トンクス
2005/09/02(金) 08:25:50
もしかして、ここで何か宣言してからじゃないと不正アクセスですか?
2005/09/02(金) 10:18:41
>302
いえ。ご自由に
いえ。ご自由に
2005/09/03(土) 00:05:34
持ち主でもなんでもない第三者が自由にどうぞと言ってもなぁ。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 01:48:02 Sun OS 5.9??
2005/09/03(土) 08:33:30
2005/09/03(土) 09:54:37
2005/09/03(土) 23:37:45
あんた漢だねえ
2005/09/04(日) 00:03:13
>>291
なんだか軽くなったみたい。Thanks!
なんだか軽くなったみたい。Thanks!
310306
2005/09/04(日) 10:22:35 自ホストからスレを建てられなかったので借りました。d
311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:44:03 ログインしてみた。
エディタが使いにくいのでvim入れるよ。
ひまなんでC言語の2ch型CGIとか作ってみるか。
共有メモリとか使ってみる?
エディタが使いにくいのでvim入れるよ。
ひまなんでC言語の2ch型CGIとか作ってみるか。
共有メモリとか使ってみる?
2005/09/05(月) 01:03:47
>>311
よろしこ
よろしこ
2005/09/07(水) 01:11:52
rootの人はなにやってるんでしょ?
2005/09/10(土) 21:03:37
ここ固定IPアドレツなんかな?
だったらDNS立てたいなー
立ててもいいのかな?
だったらDNS立てたいなー
立ててもいいのかな?
2005/09/12(月) 18:03:29
>>314
メモリ16Mの実力がすごいよ。
メモリ16Mの実力がすごいよ。
2005/09/13(火) 01:19:35
おい、誰だよ!いまシャットダウンした奴は
2005/09/13(火) 14:41:03
http://megaui.net/fukuchi/works/shortshort/index.html#quit
これインスコしようと思ったがだめだった^^;
[mona@2ch:~/quit-1.2a]$ make
cc -O -Wall -o quit quit.c -lncurses
ld: cannot find -lncurses
*** Error code 1
Stop.
make: stopped in /home/mona/quit-1.2a
これインスコしようと思ったがだめだった^^;
[mona@2ch:~/quit-1.2a]$ make
cc -O -Wall -o quit quit.c -lncurses
ld: cannot find -lncurses
*** Error code 1
Stop.
make: stopped in /home/mona/quit-1.2a
319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:51:01 TomcatとMySQLも入れたいんだがスペック厳しいか?
2005/09/13(火) 22:51:31
Tomcat なんか入れて、何動かすの?
2005/09/13(火) 23:08:08
2005/09/14(水) 01:51:42
> Filesystem 1K-blocks Used Avail Capacity Mounted on
> /dev/wd0a 739535 494512 208046 70% /
うはっ調子に乗り好きw
あれは消しとくか。
> /dev/wd0a 739535 494512 208046 70% /
うはっ調子に乗り好きw
あれは消しとくか。
2005/09/15(木) 23:01:52
(@@) ( ) @ O
( )
==== ________ ___________
_D _| |_______/ \__I_I_____===__|_________|
|(_)--- | H\________/ | | -_||_-___ ___| _________________
/ | | H | | | | _><_||_| |_|| _| \
| | | H |__----------------X||O- [___] | =|
| ________|___H__/__|_____/[][]~\___<-- | | -|
|/ | |-----------I_____I [][] [] D|| |=======|____|___________________
__/ =| o |=-~O=====O=====O=====O\ ____Y||_________|__|_____________________
|/-=|___|= || || || |_____||\___/ |_D__D__D_| |_D__D
\_/ \__/ \__/ \__/ \__/ \&||~|-+----------------- \_/ \_/
2005/09/16(金) 17:04:37
いつの間にニートになったんだろう
2005/09/28(水) 13:01:35
何だよw > /bin/[
という事で /bin/test /bin/[ を適当に補修しておいた。
元の /bin/[ はとりあえず ~mona/ に放置してあるよ。
という事で /bin/test /bin/[ を適当に補修しておいた。
元の /bin/[ はとりあえず ~mona/ に放置してあるよ。
2005/10/09(日) 01:41:27
うーんApache 2.0.54でログをrotatelogsにパイプすると起動しない現象にはまってしまった。
どこかで同じ事象を見かけたので解決策を探しに行ってくる。
どこかで同じ事象を見かけたので解決策を探しに行ってくる。
2005/10/09(日) 01:45:30
>>326のメモ
ttp://archives.neohapsis.com/archives/openbsd/2003-01/2673.html
ttp://archives.neohapsis.com/archives/openbsd/2003-01/2673.html
328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 20:52:21 トップページをMozilla Firefoxとかで見ると文字化けしてました。
文字コードを指定するMETAタグ入れて修正してみるテスト。
文字コードを指定するMETAタグ入れて修正してみるテスト。
329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 21:18:242005/10/12(水) 21:51:34
2005/10/13(木) 00:13:31
2005/10/13(木) 17:41:51
昔も入ってたような>telnet.cgi
2005/10/13(木) 18:14:44
とりあえずtelnet.cgiを動作できないようにしてきた
2005/10/13(木) 18:23:15
パスワードとか盗聴されたらたいへんだからな。
2005/10/13(木) 19:35:48
>>335
ちょwwwwwwwwww
ちょwwwwwwwwww
2005/10/13(木) 21:45:05
今、落ちてる?
2005/10/14(金) 02:07:58
Apacheの1.3を裏方に回して2.0をメインにしたいんだけど、
何か意見などはありますか?
何か意見などはありますか?
2005/10/14(金) 20:12:47
2.0.55
2005/10/15(土) 01:51:54
2005/10/15(土) 11:24:44
~/htdocs/index.html 一行更新しました
2005/10/15(土) 12:20:24
Perl使ってたらLC_ALLが設定されていないって怒られたw
2005/10/16(日) 01:24:08
>>342
あっごめん、5.8.4あたりから5.8.6あたりに上げといた。
あっごめん、5.8.4あたりから5.8.6あたりに上げといた。
2005/10/16(日) 02:05:31
誰だ入れなくしたのは?
と思ったらNumlockが入ってたorz
と思ったらNumlockが入ってたorz
2005/10/16(日) 05:37:27
ttp://2ch.homeunix.org/~mona/redstone/
<font style="border: 1px solid gray; background: black; width: 600px;" color="re
d">
(C)2005 L&K LOGIC KOREA CORPORATION. All Rights Reserved<br />
(C)2005 GameOn Co., Ltd<br />
<br />
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。<br />
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
</font>
なんでぃすか?こりや。この辺の該当者
mona ttyp1 *-31. Sat Oct 15 15:43 - 15:45 (00:01)
mona ttyp3 *-49. Sat Oct 15 12:14 - 14:53 (02:38)
mona ttyp3 *-49. Sat Oct 15 12:07 - 12:14 (00:06)
mona ttyp2 *-49. Sat Oct 15 11:50 - 14:13 (02:23)
mona ttyp1 *-49. Sat Oct 15 11:07 - 13:43 (02:35)
mona ttyp1 *-49. Sat Oct 15 10:58 - 11:04 (00:06)
説明求む。
<font style="border: 1px solid gray; background: black; width: 600px;" color="re
d">
(C)2005 L&K LOGIC KOREA CORPORATION. All Rights Reserved<br />
(C)2005 GameOn Co., Ltd<br />
<br />
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。<br />
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
</font>
なんでぃすか?こりや。この辺の該当者
mona ttyp1 *-31. Sat Oct 15 15:43 - 15:45 (00:01)
mona ttyp3 *-49. Sat Oct 15 12:14 - 14:53 (02:38)
mona ttyp3 *-49. Sat Oct 15 12:07 - 12:14 (00:06)
mona ttyp2 *-49. Sat Oct 15 11:50 - 14:13 (02:23)
mona ttyp1 *-49. Sat Oct 15 11:07 - 13:43 (02:35)
mona ttyp1 *-49. Sat Oct 15 10:58 - 11:04 (00:06)
説明求む。
2005/10/16(日) 09:05:21
cronを動かしてみたけど、なんか安定して重くなった。
2005/10/16(日) 09:56:38
2005/10/16(日) 10:15:49
変えました。
2005/10/17(月) 06:42:37
だいぶ茂ってきたww
/~mona/mrtg/index.shtml
/~mona/mrtg/index.shtml
2005/10/19(水) 03:39:11
~mona/srcにsendmailなディレクトリがあったけどどうするんだろ?
2005/10/19(水) 09:50:14
>>349
apache 2.0.55を作ったらエアーズロックみたいなのが出来上がってワロス
apache 2.0.55を作ったらエアーズロックみたいなのが出来上がってワロス
2005/10/20(木) 12:25:49
>>351
その表現にワロス
その表現にワロス
353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 20:18:35354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:15:23 かんがるーはこおってます。
でもえあーずろっくよりはっちなのさ。
でもえあーずろっくよりはっちなのさ。
355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 17:42:10 過去ログをうpしました。
2005/10/23(日) 17:48:41
host:seizen.dyndns.org
user:mona
pass:gikonek0
prot:ssh
port:2222
user:mona
pass:gikonek0
prot:ssh
port:2222
2005/10/23(日) 23:08:50
2005/10/23(日) 23:10:47
Compaq Tru64 UNIX V5.1B (Rev. 2650); Sun Oct 23 08:26:14 JST 2005
Tru64 UNIX Japanese Support V5.1B (rev. 232)
The installation software has successfully installed your system.
There are logfiles that contain a record of your installation. These are:
/var/adm/smlogs/install.cdf - configuration description file
/var/adm/smlogs/install.log - general log file
/var/adm/smlogs/install.FS.log - file system creation logs
/var/adm/smlogs/setld.log - log for the setld(8) utility
/var/adm/smlogs/fverify.log - verification log file
Tru64 UNIX Japanese Support V5.1B (rev. 232)
The installation software has successfully installed your system.
There are logfiles that contain a record of your installation. These are:
/var/adm/smlogs/install.cdf - configuration description file
/var/adm/smlogs/install.log - general log file
/var/adm/smlogs/install.FS.log - file system creation logs
/var/adm/smlogs/setld.log - log for the setld(8) utility
/var/adm/smlogs/fverify.log - verification log file
2005/10/23(日) 23:33:30
これはAlphaか? すげー。
レスを投稿する
ニュース
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- 【高市悲報】日本市場の資金、引き上げられ中国に移動か [271912485]
- 高市早苗「トランプさんに『君は友人だからいつでも電話してくれ。』と言われたの!😍」💕ピョンッ [153490809]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 台湾「習主席がトランプ大統領との電話会談で台湾問題を言及しなかったことは台湾にとって最良の結果」高市ハシゴ外されるwwwww [931948549]
- 【悲報】高市がG20に遅刻した理由、未だに分からない🤔 [359965264]
- 【高市悲報】小野田紀美大臣(35)、マウントの取れる勝負衣装を叩かれツイッターでブチギレwmwmwmwmmwmwmwmww [517459952]
