自分は現職自衛官ですが、自分の小銃がUNIXでないのはどうしてもガマンできません。
$ fire -d 100 -o man --single
「前方100の敵散兵、各個に撃て」
で小銃が撃てるべきです。
また、戦車は
$ tank -G -3 -ATHE
で「砲手 3時敵戦車、対榴 撃て」となるべきですし、榴弾砲は
# howizer15 --co -e -u co -a m557q --Az 1234 --qel 321 -k
で、「中隊効力射 中隊 M557瞬発 方位角1234 射角321 各個に撃て」
となるのが本来だと思うのです。
探検
自衛隊の火器がUNIXでないのは間違っている
1愛国の男
NGNG2008/03/12(水) 16:06:21
wikipediaのF-22からのコピペ
どこかで聞いたような話が兵器の世界でも起きている
アビオニクスは従来の戦闘機と同様にAdaで開発された。
ソフトウェアの開発規模は機能のソフトウェア化が進んだことに
より、F-15Aのソフトウエアが200,000行に過ぎなかったのに、F-
22では2,200,000行にも達しソフトウェア開発が戦闘機開発に占め
る割合が激増した。F-35ではさらに増えて4,300,000行を超え作業
工数全体の40%を超えると言われている。
ソフトウェアの内訳は航法28%、レーダー12%、電子戦14%、通信14%
と四分野で全体の7割近くを占めている。また消費電力もレーダー
と電子戦装置だけで全体の90%を占めており電子機器の重要性と開
発コスト、時間に占める割合が激増している。
どこかで聞いたような話が兵器の世界でも起きている
アビオニクスは従来の戦闘機と同様にAdaで開発された。
ソフトウェアの開発規模は機能のソフトウェア化が進んだことに
より、F-15Aのソフトウエアが200,000行に過ぎなかったのに、F-
22では2,200,000行にも達しソフトウェア開発が戦闘機開発に占め
る割合が激増した。F-35ではさらに増えて4,300,000行を超え作業
工数全体の40%を超えると言われている。
ソフトウェアの内訳は航法28%、レーダー12%、電子戦14%、通信14%
と四分野で全体の7割近くを占めている。また消費電力もレーダー
と電子戦装置だけで全体の90%を占めており電子機器の重要性と開
発コスト、時間に占める割合が激増している。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 03:08:34 エージス艦はWindowsNT3.5?
322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/25(火) 14:36:30 telnet戦争がおこるw
2008/03/25(火) 14:56:47
最近Eージス艦の航行システム関連で
log消去のスクリプト書かされたけど
何に使うんだろう?(w
log消去のスクリプト書かされたけど
何に使うんだろう?(w
2008/04/22(火) 11:45:20
>>323
記憶域不足による動作不良を防いでいる。
記憶域不足による動作不良を防いでいる。
2009/09/21(月) 17:12:29
>>320 なんか自分がパイロットだったらそんな戦闘機乗りたくないなぁ
戦闘中にいきなりフリーズとかしそうだ、実際は二重三重にしてあるんだろうが
統括してる所がやられないって保証がないだろ
今のはフラバイワイヤーだから航法や制御関係がダウンしたら脱出しかなさそう
兵器は普通信頼性がないとどんなに性能良くても使いモノにならないから枯れた
技術をつかうもんだが、今はそうでもないのかな
戦闘中にいきなりフリーズとかしそうだ、実際は二重三重にしてあるんだろうが
統括してる所がやられないって保証がないだろ
今のはフラバイワイヤーだから航法や制御関係がダウンしたら脱出しかなさそう
兵器は普通信頼性がないとどんなに性能良くても使いモノにならないから枯れた
技術をつかうもんだが、今はそうでもないのかな
2009/10/02(金) 01:24:38
開発中は時々フリーズしてたので、リセットボタンを押して再起動してたよ。
2009/10/02(金) 18:49:34
フライバイワイヤでなければ満足にまっすぐ飛ばすこともできない
機体ばかりなんだけどね。
機体ばかりなんだけどね。
2009/10/03(土) 15:49:31
F-16あたりでは静安定性が低いというかマイナスなので、FBWによる動的補正がなかったら
愉快なことになるぜ、
中の人が0.1秒単位で適切に舵を当てれるとかの超人だったら別だけど。
愉快なことになるぜ、
中の人が0.1秒単位で適切に舵を当てれるとかの超人だったら別だけど。
2009/10/27(火) 15:23:57
どう操縦するか?からパイロットが解放されるって面もある。
低速でラダーとエルロンの機能が逆転するだとか、音速付近で特性が逆転するだとか考えなくていいんだから。
低速でラダーとエルロンの機能が逆転するだとか、音速付近で特性が逆転するだとか考えなくていいんだから。
2010/03/24(水) 18:12:53
そんな愉快な飛行機はF-4くらいじゃないか
レスを投稿する
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 辛坊治郎氏、松本人志関連裁判めぐり私見「事実確認せずにコメントするコメンテーターも同罪」 [少考さん★]
- 「かわいいだけじゃだめですか?」→現役高校生の7割が「だめ」と回答 とても冷静な意見「中身がないと」… [BFU★]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 【超絶悲報】玉川徹、安倍さんを否定する反日売国奴。「アベノミクスで国力が下がったところで、またアベノミクスをやろうとしてる」 [519511584]
- でも高市早苗って『プレデター』にそっくりだよな、顔が醜くて好戦的っていう共通点もあるし [714769305]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- このたび神様候補に選ばれた者です
