探検
IRIX 教えてスレッドその 1
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 無かったので立ててみました。
4641
2005/03/31(木) 05:05:262005/03/31(木) 23:47:09
ディスクの相性も結構あると耳にしますが、hinvで認識しないとなると、
機械的なところな気もします。
軽くググってみたところ、O2とIBM DDRS-39130の組み合わせなら
普通に動かしてる人がいるみたいです。
ここ、閑散としてるんで、IRIX愛好家スレでも質問してみると良いかもしれないですね。
機械的なところな気もします。
軽くググってみたところ、O2とIBM DDRS-39130の組み合わせなら
普通に動かしてる人がいるみたいです。
ここ、閑散としてるんで、IRIX愛好家スレでも質問してみると良いかもしれないですね。
UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 05:08:39
49名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 04:46:3250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 11:45:01 こちらで聞いていいのかどうかわかりませんが、よかったら教えて頂けませんか。
SGIのfreeware.sgi.comからFirefoxとmozillaをdownloadしてインストールしました。
動くには動くのですが、こんなのが出ます。
Gdk-WARNING **: can not create input context with specified input style.
エラーのたびに何かひっかかっているような感じで、Netscapeに比べると反応が重いです。
今、wnn6なんですが、これをwnn7に変えると、firefoxを立ち上げた時点でコアダンプします。
原因を調べようとしてgoogleってみたのですが、それらしい解決策がみつかりません。
IRIX6.5.24でして(6.5.22mでも同じでした)、o2でもoctaneでも同じです。
どなたか、ヒントだけでもいいので、教えてもらえませんでしょうか。
netscapeだけでも生きてはいけますが、最近のIRIX衰退の中、悔しいので。
SGIのfreeware.sgi.comからFirefoxとmozillaをdownloadしてインストールしました。
動くには動くのですが、こんなのが出ます。
Gdk-WARNING **: can not create input context with specified input style.
エラーのたびに何かひっかかっているような感じで、Netscapeに比べると反応が重いです。
今、wnn6なんですが、これをwnn7に変えると、firefoxを立ち上げた時点でコアダンプします。
原因を調べようとしてgoogleってみたのですが、それらしい解決策がみつかりません。
IRIX6.5.24でして(6.5.22mでも同じでした)、o2でもoctaneでも同じです。
どなたか、ヒントだけでもいいので、教えてもらえませんでしょうか。
netscapeだけでも生きてはいけますが、最近のIRIX衰退の中、悔しいので。
51sage
2005/04/17(日) 01:39:55 >>50
確かにFirefoxやmozillaは遅いですね。
O2、Octane2で、最速のCPUを使ってもnetscapeよりも遅い。
IRIX6.5のIndyでnetscapeを使っている感じ。
連休になったら、nekochan.netのfirefoxでも試してみます。
確かにFirefoxやmozillaは遅いですね。
O2、Octane2で、最速のCPUを使ってもnetscapeよりも遅い。
IRIX6.5のIndyでnetscapeを使っている感じ。
連休になったら、nekochan.netのfirefoxでも試してみます。
2005/04/17(日) 17:40:21
http://www.sgi.co.jp/Support/SWD/Info/6516.html
日本語環境インストール時の注意点
WorldView Japanese 6.5.16 バージョンにおいて、
日本語入力後、確定しても表示されない不具合があります。
対象アプリケーション:
Wnn7の辞書ユーティリティ、環境設定ユーティリティ及び
mozillaなどの gtkライブラリを使用してるアプリケーション。
日本語環境インストール時の注意点
WorldView Japanese 6.5.16 バージョンにおいて、
日本語入力後、確定しても表示されない不具合があります。
対象アプリケーション:
Wnn7の辞書ユーティリティ、環境設定ユーティリティ及び
mozillaなどの gtkライブラリを使用してるアプリケーション。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 04:31:5054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:33:03 緊急浮上
2005/07/08(金) 09:03:57
showcaseやIndigoMagicを今時のマシンスペックで使いたい
56名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 20:03:42 恥を忍んで、教えて頂きたいのですが、
あるソフトを立ち上げようとすると、
X11 Resource Warningなるものが出て、
>You have one (or more) unsupported X11 resource setting(s)!
>4DWm*positionOnScreen: is 'true', should be 'false'と
いわれ、続行しようとするとソフトが落ちてしまうような状況なのですが。
果たして、どのファイルを書き直せばいいのかがわかりません。
ご存知の方が居たら教えてください。
あるソフトを立ち上げようとすると、
X11 Resource Warningなるものが出て、
>You have one (or more) unsupported X11 resource setting(s)!
>4DWm*positionOnScreen: is 'true', should be 'false'と
いわれ、続行しようとするとソフトが落ちてしまうような状況なのですが。
果たして、どのファイルを書き直せばいいのかがわかりません。
ご存知の方が居たら教えてください。
2005/07/17(日) 20:05:35
あろソフトってのは
名前も言えないほど恥ずかしいソフトなのか?
名前も言えないほど恥ずかしいソフトなのか?
2005/07/17(日) 20:07:26
2005/07/17(日) 23:33:21
いつからでしょうか。8.5はあるクリスマスを境に起動できなくなるバグ入りだったけど
2005/07/17(日) 23:50:41
>>59
僕の場合は、一昨日、貰ったものなので、何ともいえないんですが・・・
くれた人もわからないといってるので八方ふさがりな状態なんです。
その人曰く、FlexImサーバの方は、Parmanentで、PCIの方からよみにいってる
から、8.5のバグはこの件では関係ないと思うといってるのですが。
因みにつかっているOSは6.5でオーバーレイは一切乗せてないみたいです。
僕の場合は、一昨日、貰ったものなので、何ともいえないんですが・・・
くれた人もわからないといってるので八方ふさがりな状態なんです。
その人曰く、FlexImサーバの方は、Parmanentで、PCIの方からよみにいってる
から、8.5のバグはこの件では関係ないと思うといってるのですが。
因みにつかっているOSは6.5でオーバーレイは一切乗せてないみたいです。
2005/07/18(月) 00:02:30
試してみたら?
ttp://www.alias.co.jp/support/maya/knowledgebase/tn/systems/2107.shtml
ttp://www.alias.co.jp/support/maya/knowledgebase/tn/systems/2107.shtml
2005/07/18(月) 00:11:16
これも嫁
ttp://bbs1.parks.jp/13/s3dbbs/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=235&Fx=0
ttp://bbs1.parks.jp/13/s3dbbs/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=235&Fx=0
2005/07/18(月) 01:04:49
2005/07/19(火) 00:41:57
.Xdefaultsのマニュアル嫁
6656 ◆MNBoHvLlCk
2005/07/19(火) 10:48:01 >>65
お世話になってます。
色々manを読みあさってみました。
で、わかったのが、Mwmの
General Appearance and Behacior RecourceのMwm*positionIsFrame下に
PositionOnScreenがあるらしいのですが、
どうすればいじれるのかさっぱりわからない状況だったりします。
何か知恵がありましたら教えてください、宜しくお願いします。
お世話になってます。
色々manを読みあさってみました。
で、わかったのが、Mwmの
General Appearance and Behacior RecourceのMwm*positionIsFrame下に
PositionOnScreenがあるらしいのですが、
どうすればいじれるのかさっぱりわからない状況だったりします。
何か知恵がありましたら教えてください、宜しくお願いします。
6756 ◆MNBoHvLlCk
2005/07/20(水) 06:20:45 自己レスです・・・
ホームディレクトリの中にある、.Xresourcesを弄ることにより、
エラーは回避できるようになりましたが、
起動しようとするとおちる案配で。
やはり>>61-62さんのいうパッチが必要みたいです。
それでも、取り敢えずは、一歩前進ですし、
色々アドバイスしてくださった方々には厚く御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
ホームディレクトリの中にある、.Xresourcesを弄ることにより、
エラーは回避できるようになりましたが、
起動しようとするとおちる案配で。
やはり>>61-62さんのいうパッチが必要みたいです。
それでも、取り敢えずは、一歩前進ですし、
色々アドバイスしてくださった方々には厚く御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
2005/07/21(木) 19:10:46
>>67 エイリアスにいえばくれますよ。費用の発生なしです
6956 ◆MNBoHvLlCk
2005/07/21(木) 21:40:38 >>68
レスありがとうございます。
先ほど、もう一度、Aliasのサイトを見直してみたのですが、
どうもMayaからStudio Toolsのサポートの中に当該ファイルが移動していた
みたいです。しかしながら、リンクが死んでましたので、
Aliasの方に修正してくれるよう、メールを送っておきましたので、
其の返事まちということになっております。
お気遣いありがとうございます。
何か進展致しましたら、ここで発表致します。
どうもありがとうございました。
レスありがとうございます。
先ほど、もう一度、Aliasのサイトを見直してみたのですが、
どうもMayaからStudio Toolsのサポートの中に当該ファイルが移動していた
みたいです。しかしながら、リンクが死んでましたので、
Aliasの方に修正してくれるよう、メールを送っておきましたので、
其の返事まちということになっております。
お気遣いありがとうございます。
何か進展致しましたら、ここで発表致します。
どうもありがとうございました。
7056 ◆MNBoHvLlCk
2005/07/22(金) 20:14:42 お世話になっております。
今日友人から、Aliasのパッチを貰ったので、
早速インストールしてみた所、無事起動できました。
アドバイスしてくれた方々には本当に感謝しております。
どうもありがとうございました。
今日友人から、Aliasのパッチを貰ったので、
早速インストールしてみた所、無事起動できました。
アドバイスしてくれた方々には本当に感謝しております。
どうもありがとうございました。
2005/07/22(金) 23:50:15
よかたな。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:13:18 ヤフーオークションに、O2とか、SGIのIRIXマシンがいっぱい出てますが、こい
つらを使ってビデオの取り込みとかって普通にできるもんなんでしょうか?
なんかコマ落ちだらけで使えねーよってどこかのウェブに書いてあったような
気もするんですが...
つらを使ってビデオの取り込みとかって普通にできるもんなんでしょうか?
なんかコマ落ちだらけで使えねーよってどこかのウェブに書いてあったような
気もするんですが...
73名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 02:25:40 マジレスすると,できる。
でも今さらそんなもんきょうびの安物PCの方が性能がいい。
でも今さらそんなもんきょうびの安物PCの方が性能がいい。
2005/07/30(土) 13:02:33
640x480、約30fpsのMotionJPEGでの取り込み可能なO2。ただTBCが必要な場合も。
Winの安物だとmpeg2。MotinJPEGも可能なものだと、ちょっと高い。
MotionJPEG使用という条件では、O2では?
Winの安物だとmpeg2。MotinJPEGも可能なものだと、ちょっと高い。
MotionJPEG使用という条件では、O2では?
75sage
2005/07/30(土) 17:34:31 TBCとか必要な場合って多いですか? CPUの性能とかにもよるんでしょうか? 確
かに安物PCでもできますが、今オークションにでてるぐらいの値段でキャプチャ
専用マシンができるならけっこう魅力的かなとか思いました。
かに安物PCでもできますが、今オークションにでてるぐらいの値段でキャプチャ
専用マシンができるならけっこう魅力的かなとか思いました。
2005/07/31(日) 00:23:26
O2に外付けソフトウェアRAIDつないで、D1非圧縮!
・・・・なつかしいねえ。夢があったよあのころは。
・・・・なつかしいねえ。夢があったよあのころは。
77名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 18:33:51 一寸教えて頂きたいのですが、
Wnnのアイコンをクリックするだけで軽やかにWnnが落ちちゃうんですが、
これは何か対策できないものでしょうか?
使用機器はO2のIRIX6.5.25でWorldViewは6.5.2を使っております。
やはり、WorldViewのVersionを上げないと駄目なんでしょうか。
どなたか対処法をご存知だったらご教授願います。よろしくお願いいたします。
Wnnのアイコンをクリックするだけで軽やかにWnnが落ちちゃうんですが、
これは何か対策できないものでしょうか?
使用機器はO2のIRIX6.5.25でWorldViewは6.5.2を使っております。
やはり、WorldViewのVersionを上げないと駄目なんでしょうか。
どなたか対処法をご存知だったらご教授願います。よろしくお願いいたします。
2005/11/11(金) 20:55:25
>>77
左ななめ45度で空手チョップする
左ななめ45度で空手チョップする
79名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 08:33:02 保守
80名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 21:16:53 IRIXで鯖って簡単?
2005/12/07(水) 21:22:14
何鯖?
2005/12/07(水) 21:27:01
Web鯖す
Apacheとか使えるのかなぁと
Apacheとか使えるのかなぁと
2005/12/07(水) 21:35:10
2005/12/07(水) 21:40:33
ありがとうございますたm__m
2005/12/15(木) 02:30:57
>77
WorldViewのバージョン上げれ。そんなに世代の離れたものだと
検証されていないし。
WorldViewのバージョン上げれ。そんなに世代の離れたものだと
検証されていないし。
2005/12/16(金) 00:05:59
87名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/29(木) 00:42:10 Maintenance
88名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 02:14:49 さすがにヤフオクの出品数も減ってきたね。
いつまで買えるのかな?
いつまで買えるのかな?
89& ◆OSPw2sR7Wo
2006/05/08(月) 02:21:20 Firefox入れるだけなのですが、壁にぶつかっています。
http://ftp.eu.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/1.5.0.1/contrib/
からdownloadしてみたのですが、bzip2で解凍して、tarで展開して、.....
そこで止まっています。何かライブラリみたいなのが別に必要なんでしょうか?
誰か... 助けて。
http://ftp.eu.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/1.5.0.1/contrib/
からdownloadしてみたのですが、bzip2で解凍して、tarで展開して、.....
そこで止まっています。何かライブラリみたいなのが別に必要なんでしょうか?
誰か... 助けて。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 07:12:2591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 17:33:26 保守
92名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 18:00:11 IRIXをバージョンアップする場合
6.5.2 から 6.5.16 へとか
間のマイナーバージョンは跳ばしても大丈夫ですか?
6.5.2 から 6.5.16 へとか
間のマイナーバージョンは跳ばしても大丈夫ですか?
2006/09/25(月) 01:38:55
94名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 21:50:32 あげ
95名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/06(日) 08:47:2196名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 02:18:32 本スレ落ちたか…
2008/05/12(月) 13:43:28
SGIって今何で食ってんの?
2008/05/12(月) 13:45:02
信者の寄付
99名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 22:35:33 本スレまたおちたっぽいな・・・
2008/06/13(金) 09:10:31
ちょっと擦れ違いだが、O2の電源必要になったのでもし下記の人が
まだいたらE-mailの宛先まで連絡くらさい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1147022725/
975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/05/02(金) 22:54:13
要らないO2の電源が何個か余ってるんだけど・・・要るますか?
まだいたらE-mailの宛先まで連絡くらさい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1147022725/
975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/05/02(金) 22:54:13
要らないO2の電源が何個か余ってるんだけど・・・要るますか?
2008/06/14(土) 00:36:34
粗大ゴミは今は金とられる時代だからな
ゴミの押し付けられるいい時代になったもんだ
ゴミの押し付けられるいい時代になったもんだ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 20:55:10 O2で1600sw出力とDsubでデュアルモニタって無理?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 20:46:14 お邪魔します。
IRIX 6.5にapache + mod_perlを入れた方はいらっしゃいませんか?
./apachectl start
./apachectl[80]: 32114 Memory fault(coredump)
って落ちてしまうので困ってます。apache1でも2でも駄目でした。
なにとぞよろしくお願いします。
IRIX 6.5にapache + mod_perlを入れた方はいらっしゃいませんか?
./apachectl start
./apachectl[80]: 32114 Memory fault(coredump)
って落ちてしまうので困ってます。apache1でも2でも駄目でした。
なにとぞよろしくお願いします。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 22:10:59 test
105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 02:03:45 日本SGIらセグウェイ実証実験
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225213123/l50
保守をかねて・・・しかし本当に過疎化しちまったな・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225213123/l50
保守をかねて・・・しかし本当に過疎化しちまったな・・・
2008/10/29(水) 10:51:18
半分が草加ネタでワロタ
2008/11/07(金) 11:59:08
2008/11/11(火) 23:22:45
過疎ってるんだな・・・ひとつの時代が本当に幕を降ろそうとしているんだな・・・。
唐突な質問でスマンが、SGIのPROMって画面モードの設定って出来ないのか?
久々にディスプレイつけてみたら、何かFH対応してないよーって言われてディスプレイが黙り込んだ。
SUNのPROMみたいに出来ないものかね・・・(やってみたが出来なかったが・・・。
唐突な質問でスマンが、SGIのPROMって画面モードの設定って出来ないのか?
久々にディスプレイつけてみたら、何かFH対応してないよーって言われてディスプレイが黙り込んだ。
SUNのPROMみたいに出来ないものかね・・・(やってみたが出来なかったが・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 16:34:04 あげ
2008/12/26(金) 19:53:43
そろそろ、IRIエミュとかでないかなぁ・・・
powerAnimatorとか動かしたい・・・
powerAnimatorとか動かしたい・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/31(土) 08:35:26 あげ
2009/03/11(水) 07:33:39
最近、IRIXに触れてみたいと夙に感じる。
IRIX、いりくっす!? (寒〜
IRIX、いりくっす!? (寒〜
2009/03/22(日) 13:32:06
>>105
セグウェイ/ロボット業務移管について
ttp://www.sgi.co.jp/company_info/press_releases/archives/20090319.html
そのセグウェイだが、もう辞めちゃうみたい。
セグウェイ/ロボット業務移管について
ttp://www.sgi.co.jp/company_info/press_releases/archives/20090319.html
そのセグウェイだが、もう辞めちゃうみたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/02(木) 01:18:11 sgiが破産・・・
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK834789220090401
[1日 ロイター] 米シリコン・グラフィックス(SGIC.O: 株価, 企業情報, レポート)は1日、連邦破産
法11条の適用を申請した。裁判所への提出文書で明らかになった。
同社は総資産3億9050万ドルに対し、5億2650万ドルの負債を抱えている。
シリコン・グラフィックスの債権者には、インテル・アメリカ、キモンダ・ノースアメリカ、IBMなどが含まれている。
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK834789220090401
[1日 ロイター] 米シリコン・グラフィックス(SGIC.O: 株価, 企業情報, レポート)は1日、連邦破産
法11条の適用を申請した。裁判所への提出文書で明らかになった。
同社は総資産3億9050万ドルに対し、5億2650万ドルの負債を抱えている。
シリコン・グラフィックスの債権者には、インテル・アメリカ、キモンダ・ノースアメリカ、IBMなどが含まれている。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/02(木) 01:55:372009/04/02(木) 02:37:27
もうエイプリルフールは終わったよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/02(木) 07:54:54 IRIXをオープン化してくれー
2009/04/02(木) 15:38:38
なんで?
2009/04/09(木) 19:47:12
オープンソースにしちゃったら、債権者が黙ってない気がする
2009/05/20(水) 06:37:19
ふと思い出して、sgi.comに行ってみたら...切なくて泣けた。
121名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 09:00:06 あ
2009/08/24(月) 03:25:26
モニター買い換えたいんだが、シンクオングリーンに対応したのを探すだけでも大変杉る、、、
2009/08/25(火) 01:09:26
Sync on green って言葉の意味を思い出すのに時間がかかったw
13W3 to DE-15 の変換コネクターなら部屋にたくさん転がってるが。
13W3 to DE-15 の変換コネクターなら部屋にたくさん転がってるが。
2009/10/12(月) 23:09:57
引越しするんで片づけしてたら倉庫の奥に
OCTANE SSIが。電気は入ったがメモリエラーで落ちる。
掃除すれば動くかなぁ。
OCTANE SSIが。電気は入ったがメモリエラーで落ちる。
掃除すれば動くかなぁ。
125名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/02(水) 11:36:00 蓮舫さんもナットク?日本SGIの卓上スパコンOctane III
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259719630/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259719630/
2009/12/03(木) 00:13:18
sgi用の13w3変換アダプタってなかなか売ってないから貴重
2009/12/25(金) 13:00:35
128名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 19:52:35 a
129吠鉱山 ◆STCMXN/JPY
2011/02/26(土) 19:19:02.54 スレ止まってるけれど、ちょっと質問っすわ。IRIX6.5.30導入したんだけれど、日本語が扱えないのです。
これってWorldView Japaneseっていうのが必要なんですか?(.22以降はサポートされていないらしいけれど…。
UI周りとかはどうでも良いんですが、webを見る時に入力&表示ができないと不便で仕方ないのです。
誰か教えてプリーズ。
これってWorldView Japaneseっていうのが必要なんですか?(.22以降はサポートされていないらしいけれど…。
UI周りとかはどうでも良いんですが、webを見る時に入力&表示ができないと不便で仕方ないのです。
誰か教えてプリーズ。
130吠鉱山 ◆STCMXN/JPY
2011/02/28(月) 16:53:30.28 やっぱ6.5.22を手に入れるしかなさそうだな(どこでw
131吠鉱山 ◆STCMXN/JPY
2011/03/05(土) 23:12:50.06 オクにO2とOctaneが2台ずつ出てやがるな。
132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 20:30:19.51 ...irix
133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 10:45:44.48 tes
2011/10/08(土) 23:46:25.65
135吠鉱山 ◆STCMXN/JPY
2012/05/25(金) 10:00:12.00 そういや少し前、オクに哲郎が出ていましたな。案の定最終価格はクッソ高かったけれど…。
オクタネ2やO2、Originなんぞも定期的に見るようになったし、そろそろ個人の最後のリプレースが始まっているのかもネ。
それにしてもWorldViewJapanese .22の欲しき事よ。未だに手に入らんし
相も変わらずwnnは軽やかにクラッシュして落ちやがるんで、どっかの神が流してくれないかな〜なんちてw
#それはそうと、前期後期版1600swが台数入ったのでこいつと交換しよーぜ!(マジキチスマイル)
オクタネ2やO2、Originなんぞも定期的に見るようになったし、そろそろ個人の最後のリプレースが始まっているのかもネ。
それにしてもWorldViewJapanese .22の欲しき事よ。未だに手に入らんし
相も変わらずwnnは軽やかにクラッシュして落ちやがるんで、どっかの神が流してくれないかな〜なんちてw
#それはそうと、前期後期版1600swが台数入ったのでこいつと交換しよーぜ!(マジキチスマイル)
136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 23:16:52.48 SGI まだ倒産してないのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/01(土) 07:50:53.53 もうコンピュータメーカーじゃないね
日本SGIは以前のユーザー向けにCoolerMasterケースで自作機を出してるが
自分で作れるしね
日本SGIは以前のユーザー向けにCoolerMasterケースで自作機を出してるが
自分で作れるしね
138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 10:03:56.68 ハードは一時ネットオークションで二束三文で出品して落札されたが
最近はビンテージ化して高くなったな
最近はビンテージ化して高くなったな
2013/03/07(木) 21:04:11.14
今になってふとO2欲しいと思って買おうとみたら
1万以上してビックリ
一時期ネットで1000円だったろうが!
誰が値段上げてんだよ
1万以上してビックリ
一時期ネットで1000円だったろうが!
誰が値段上げてんだよ
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
MIPSはJAL命令で(上位ビットを除いて)絶対番地指定ってところが幻滅だよな。
いくらMMUがあっても共有ライブラリではPICが必須で、相対番地指定命令が
必要だって設計段階で気づかなかったのだろうか。
いくらMMUがあっても共有ライブラリではPICが必須で、相対番地指定命令が
必要だって設計段階で気づかなかったのだろうか。
2014/04/06(日) 00:28:35.21
10年間その1だな...
142名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/25(水) 08:04:01.12 オープン版日本語IRIXはどこから落せますか?できればフリーでお願いします
143名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/04(木) 10:21:49.19 保守
144名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/22(火) 10:44:37.88 8年眠っていたFuelをメンテすることに決めました
LSIの3041Xが利用可能とのことと
SSDが高速化していることから、これをデータドライブとして組み込もうと思います
2-3年前のベンチマークでも250MB/Sオーバーでることから期待できそうです
起動に最低限必要なファイルはSCSIドライブの上にのせて、それ以外はSSDに移し替えようと思いますが、
何をどう移せばいいか教えてください
LSIの3041Xが利用可能とのことと
SSDが高速化していることから、これをデータドライブとして組み込もうと思います
2-3年前のベンチマークでも250MB/Sオーバーでることから期待できそうです
起動に最低限必要なファイルはSCSIドライブの上にのせて、それ以外はSSDに移し替えようと思いますが、
何をどう移せばいいか教えてください
145名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/07(水) 19:49:10.44 誰もいませんか
2015/10/07(水) 20:11:03.94
IRIXってlddコマンドないんだってね。ライブラリのリンクどうやって調べるの?
レスを投稿する
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★2 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 【悲報】英国、NISAの元ネタISA、Individual Savings Account(個人貯蓄口座)の限度額引き下げで増税 [733893279]
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【速報】中国、サナエショックで崩壊「200の銀行が破綻、120万人が失職、4,000の半導体企業が倒産、42の港が麻痺」 [329329848]
- ドイツの最大貿易相手国がアメリカから中国に… そりゃドイツ国民もG7の中国招待に賛成するわけだ [452836546]
- 大谷翔平、WBC出場を正式表明!!「WBC出場するンだわ」 [126042664]
