有力な技術研究を紹介しよう
っていうか紹介してくれよ
このスレで色々とUIについて語ろう
あのね
昨今の厚化粧したGUIとかそういう見掛け倒しの話じゃないよ
MacのGUIに初めて体験した衝撃、UNIXのCUIを初めて知った時の興奮
それらを再びもたらしてくれる革新的かつ有用な次世代のUIを探しまさまよう
探検
さて、次世代のUIについてだが
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG STよろしく ``Computer, light.'' ``Computer, girl.''
と言ったボイスインターフェースにも憧れるんだよね
昔IBMのViaVoiceってあったけどあれどうなったんだろう
Night Riderの様にコンピューターのインターフェースと
車としてのインターフェースが高度に融合するというアイデアも
面白い
そして猫耳メイドロボットはやはりUIの究極の進化形だと思う
と言ったボイスインターフェースにも憧れるんだよね
昔IBMのViaVoiceってあったけどあれどうなったんだろう
Night Riderの様にコンピューターのインターフェースと
車としてのインターフェースが高度に融合するというアイデアも
面白い
そして猫耳メイドロボットはやはりUIの究極の進化形だと思う
3名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 直感的な使いやすさを考慮してないUIほど、そういう衝撃や興奮受けない?
NGNG
NGNG
ExposeとDockも微妙に使いにくいけどね
NGNG
昨今の厚化粧したGUIだからね
NGNG
KDE は dcopserver, arts を立ち上げておけば、konquerorやkickerがそれぞれ単独で
使えるのが嬉しい。
Gnome は Nautilus を立ち上げると自動的にあれもこれも立ち上がってきて、gtk の
キーバインドは勝手に変えてしまうわ、壁紙を替えてしまうわ、あれこれと裏で勝手にやって
しまって非常にウザイ、ウザスギル。
使えるのが嬉しい。
Gnome は Nautilus を立ち上げると自動的にあれもこれも立ち上がってきて、gtk の
キーバインドは勝手に変えてしまうわ、壁紙を替えてしまうわ、あれこれと裏で勝手にやって
しまって非常にウザイ、ウザスギル。
NGNG
メインでGNOME使っているけどNautilusがひどいのはまあ同意。
それでも2.0〜2.4の頃は1.0に比べて格段に速くなっていたので
使っていたけど、2.6でデフォルトがSpatial Modeになってから
再び使うのやめたw Browser Modeに比べるとアホみたいに速い
けど、ウインドウをパカパカ開くのには耐えられなかった。
GNOMEのシンプルなUIは個人的には好感が持てるんだけどね。
gtkのキーバインドはlibbonobouiが絡むと、どうしようも
なかったような希ガス。
それでも2.0〜2.4の頃は1.0に比べて格段に速くなっていたので
使っていたけど、2.6でデフォルトがSpatial Modeになってから
再び使うのやめたw Browser Modeに比べるとアホみたいに速い
けど、ウインドウをパカパカ開くのには耐えられなかった。
GNOMEのシンプルなUIは個人的には好感が持てるんだけどね。
gtkのキーバインドはlibbonobouiが絡むと、どうしようも
なかったような希ガス。
NGNG
次世代UIの進化
1
ぱそこんの前で
ターー!! ゼト!! エクス!! ヴイ!! エフ!! ...
などと叫ぶと
ターゼトエクスブイエフしてくれる
2
夜中にトイレに逝きたくなったとき
[んーーでんきでんき]と言うと
ぱそこんから
アームデバイスがむにょーーんとのびてきて
蛍光灯のひもをひっぱる
3
[んーーぬるぽ]というと
どこかからぱそこんが移動してきて殴る
4
電源を切ろうとすると
ぱそこんが逃げる
1
ぱそこんの前で
ターー!! ゼト!! エクス!! ヴイ!! エフ!! ...
などと叫ぶと
ターゼトエクスブイエフしてくれる
2
夜中にトイレに逝きたくなったとき
[んーーでんきでんき]と言うと
ぱそこんから
アームデバイスがむにょーーんとのびてきて
蛍光灯のひもをひっぱる
3
[んーーぬるぽ]というと
どこかからぱそこんが移動してきて殴る
4
電源を切ろうとすると
ぱそこんが逃げる
NGNG
やはり設定ダイアログに[OK]とか[適用]とが無いのがいいな。[閉じる]と[元に戻す]だけ。
MacのMotionとかでエフェクトの設定を変えるとリアルタイムに反映されるのがかっこいい。
あとはペンオペレーションは好きだな。現状のWindowsとかMacとかGnome, KDEとかだとあんまり向いてないけど。
Nintendo-DSでペンオペレーションに慣れた世代ができてペンオペレーションがメインになったらおもしろいな。
でもジェスチャーや手書きコマンド認識はあんまり好きじゃない。CLIの悪いとこだけ抜きだしたようなもんだから。それよりパイメニューの方がいい。
でも項目数が多くなるとパイメニューではきつい。コマンドをずらずら並べただけのメニューは好きじゃないけど今のところそれより良い方法は思い付かない。
コマンドをオブジェクト化して合成したりしてドラッグアンドドロップで適用とかもあるけど効率良くなさそうだし、コマンドのアイコンがごちゃごちゃになるだけになりそう。
NautilusのSpatial Modeは思想的には好きだけど実装が中途半端。使ってるけど。
ROXは興味深いが荒削り。アプリケーションがディレクトリなのは楽。
でも結局ドキュメント指向じゃなくてアプリケーション指向。
良いUIはプログラマにとっても優しくなければだめだと思う。
例えばWindowsとかMacとかXとかのドラッグアンドドロップの実装だとめんどくさくてプログラマは使いたがらない。
使わないアプリケーションがあるとシステム全体として統一されてないからわかりづらくなるし、アプリケーションによって使えたり使えなかったりするような機能はユーザーが使わなくなる。
で、ユーザーが使わなくなるとプログラマ側も実装しなくなる悪循環。
そういうのを防ぐためにも、アプリケーション同士の壁を薄くするためにもOSや開発環境から作っていかなきゃならなくて、SqueakとかJavaとかPDAとかでそういう試みがされてる。でも実装がなかなか付いてこない。
#広告の裏スマソ。
MacのMotionとかでエフェクトの設定を変えるとリアルタイムに反映されるのがかっこいい。
あとはペンオペレーションは好きだな。現状のWindowsとかMacとかGnome, KDEとかだとあんまり向いてないけど。
Nintendo-DSでペンオペレーションに慣れた世代ができてペンオペレーションがメインになったらおもしろいな。
でもジェスチャーや手書きコマンド認識はあんまり好きじゃない。CLIの悪いとこだけ抜きだしたようなもんだから。それよりパイメニューの方がいい。
でも項目数が多くなるとパイメニューではきつい。コマンドをずらずら並べただけのメニューは好きじゃないけど今のところそれより良い方法は思い付かない。
コマンドをオブジェクト化して合成したりしてドラッグアンドドロップで適用とかもあるけど効率良くなさそうだし、コマンドのアイコンがごちゃごちゃになるだけになりそう。
NautilusのSpatial Modeは思想的には好きだけど実装が中途半端。使ってるけど。
ROXは興味深いが荒削り。アプリケーションがディレクトリなのは楽。
でも結局ドキュメント指向じゃなくてアプリケーション指向。
良いUIはプログラマにとっても優しくなければだめだと思う。
例えばWindowsとかMacとかXとかのドラッグアンドドロップの実装だとめんどくさくてプログラマは使いたがらない。
使わないアプリケーションがあるとシステム全体として統一されてないからわかりづらくなるし、アプリケーションによって使えたり使えなかったりするような機能はユーザーが使わなくなる。
で、ユーザーが使わなくなるとプログラマ側も実装しなくなる悪循環。
そういうのを防ぐためにも、アプリケーション同士の壁を薄くするためにもOSや開発環境から作っていかなきゃならなくて、SqueakとかJavaとかPDAとかでそういう試みがされてる。でも実装がなかなか付いてこない。
#広告の裏スマソ。
NGNG
NGNG
脳と直接接続だろ。
レスを投稿する
ニュース
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★2 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「介護に疲れた」と自ら通報 100歳母を殺害容疑で79歳男を逮捕 [東京都] [少考さん★]
- 【文春】スクープ撮! 超人気ゴルファー・都玲華(21) “30歳上”石井忍コーチ(51)と路上レッスン禁断愛 [冬月記者★]
- 【山上裁判】安倍氏が狙わた理由 旧統一教会の関係者が「安倍氏は『われわれの味方』」と宣伝していた [1ゲットロボ★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- ネトウヨ日本人のムスリムヘイト、止まらない。モスク建設予定地に豚の糞が投げ込まれる [165981677]
- 黒沢年雄(81)「高市総理を批判する人は思想が古い」 [931948549]
- 【高市悲報】地方人「35歳メーカー勤務で年収650万円」東京派遣女子「25歳で派遣事務で年収600万円wまだ地方で人生消耗してるの?」 [786648259]
- Vipeer「嫌な出来事だったねえ・・・」←なにが起きてそう
- 【画像】社食のクオリティがこれ以下の会社に勤めてる奴wwwwwwww
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
