>>56

信者扱いしてごめんなさい。
無料にできれば確かに違う未来があったかもね。

でも、NECとくんだら、ソースの提供(あるいは無料化)
なんてありえなかっただろうなあ。
あの当時のNECの商売の仕方を知ってる人なら分かって
もらえると思うけど。(この板にはたんまりとNECに
貢いだ経験のある人も多いんじゃない?)

どっちにしろ、自分の手元で実装してなかった点が、
いろいろな意味で行動をしばっていたんだろうね。

そしてそれが敗因なんじゃないかな?