>>70
> 坂村先生サイドで全てやる

あの人はアーキテクトとしては微妙だから、やらなくて正解だったと
思う。

ちと松下の意思決定を擁護しておくと、歴史を振り返るに、
PC-98・DOS・一太郎の三位一体体制を崩すには結局
PC/ATとWindows 3.1が必要だった。
PC-98独占を崩すためのTRON、という発想がそれほど
的外れだったとは思わない。
ただ価格競争するんではなく、教育市場を政治的に
利用しようとしたから、孫に足元をすくわれた。