コンシューマ市場をMac OS Xに譲っては駄目です。
スレタイのとおり、みんなで最強のデスクトップをつくりましょう。
やはりUNIXらしくCUIを駆使しつつGUIとのコラボレーションで。
どしどしアイデアを書き込んでくださいな。
ではどうぞ↓
BSDで最強のデスクトップを構築するスレ
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG05/01/18 15:01:23
>>27
ハードを買い換える
ハードを買い換える
05/01/18 16:37:20
>>27
ついでにLinuxに鞍替え。
ついでにLinuxに鞍替え。
05/01/18 18:39:38
>>27
MacMiniを買う
MacMiniを買う
05/01/18 18:58:21
>>27
MacMiniを買って、Linuxをインストールし直す
MacMiniを買って、Linuxをインストールし直す
05/01/19 01:35:20
>>27
iPodを買う
iPodを買う
05/01/19 01:42:53
34名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 04:11:52B S D を 入 れ ろ ! !
05/01/20 10:19:10
36名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 23:35:46 BSDの良さを理解できない
哀れな子羊に祝福を
哀れな子羊に祝福を
05/01/21 01:54:21
言ってみな。何が良くない?
05/01/21 03:05:21
なんでFreeBSDやNetBSDを勧めずに食いつくかね
05/01/21 10:26:43
インテル、Sonoma版CentrinoでLinuxを正式サポート
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20080174,00.htm
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20080174,00.htm
05/01/21 18:57:48
>27
konquerorイイヨー、
何がいいって画面が分割できるのがいいね。
でもそれならemacs-w3mでもできる罠
smbやftpにも対応してるのが救いか。
konquerorイイヨー、
何がいいって画面が分割できるのがいいね。
でもそれならemacs-w3mでもできる罠
smbやftpにも対応してるのが救いか。
41名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 01:41:56 konquerorは脆弱
05/01/22 04:35:03
惰弱
05/01/22 04:36:11
もろよわ?
05/01/23 02:31:17
>>43の語彙は貧弱
05/01/23 08:41:06
まずよわ?
05/01/23 18:26:34
貧弱貧弱ゥゥゥゥゥゥウ!!!!!
05/01/27 23:27:33
BSDで最強のデスクトップとは
Linuxに謝り、Macに平謝りで、
Windowsの前では裸足で逃げ出すくらいの意味だよな?
Linuxに謝り、Macに平謝りで、
Windowsの前では裸足で逃げ出すくらいの意味だよな?
48名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 07:39:01 難しいは日本語だね
49名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 18:06:21 Aqua for FreeBSDマダー?
50名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 19:09:40 Aqua なぞ希望してんじゃねえ!
断罪のportupgrade -pfOyr
断罪のportupgrade -pfOyr
05/02/01 19:45:37
debian へと亡命することにしますた・・・・。
05/02/01 19:48:39
05/02/02 06:20:14
05/02/02 09:36:59
ダメジャン
05/02/03 19:41:15
俺は最強のデスクトップというコピーに引かれ
最強のデスクトップを作るためにはどうすればよいのか考えた
最強のデスクトップなのだからどんなこともできる
手始めに全裸で/etcにrm、rmとつぶやきながら飛び込む
viを立ち上げrc.confを煙に巻きmaster.passwdを666にする。
syslogdが呆然としながら見てくるが最強のデスクトップなので気にしない
messagesに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」とロギング
syslogdは無言でそのまま落ちる
だがまだ最強のデスクトップには不十分
次はAfterStepをJobs, Jobsと叫びながらインストール
WindowMakerの設定をしている最中だったが最強のデスクトップなので無視
半裸で逆立ちをしながら
「UPSに充電しろ!!UPSに充電しろ!!」と絶叫
シス管は大泣きで退散
確実に最強のデスクトップに近づく
shで/binに飛び込みtcshをrmしshutdown -rをかける
ゲイツの真似をしながら/usr/homeに突撃
~/をls -laするとひとつの.xinitrc発見
死んだ親父が遺してくれた.xinitrc発見
俺は泣いた
最強のデスクトップを作るためにはどうすればよいのか考えた
最強のデスクトップなのだからどんなこともできる
手始めに全裸で/etcにrm、rmとつぶやきながら飛び込む
viを立ち上げrc.confを煙に巻きmaster.passwdを666にする。
syslogdが呆然としながら見てくるが最強のデスクトップなので気にしない
messagesに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」とロギング
syslogdは無言でそのまま落ちる
だがまだ最強のデスクトップには不十分
次はAfterStepをJobs, Jobsと叫びながらインストール
WindowMakerの設定をしている最中だったが最強のデスクトップなので無視
半裸で逆立ちをしながら
「UPSに充電しろ!!UPSに充電しろ!!」と絶叫
シス管は大泣きで退散
確実に最強のデスクトップに近づく
shで/binに飛び込みtcshをrmしshutdown -rをかける
ゲイツの真似をしながら/usr/homeに突撃
~/をls -laするとひとつの.xinitrc発見
死んだ親父が遺してくれた.xinitrc発見
俺は泣いた
05/02/03 21:12:01
もまいら的には
fedora core 3 ってどうよ?
fedora core 3 ってどうよ?
05/02/04 11:10:25
うーん、一言で言うと「板違い」かな。
05/02/04 21:24:03
05/02/05 05:35:28
使用感触と言われても、同じデスクトップ環境とフォントを入れて設定すれば
BSDだろうがLinuxだろうが変わらんけどなぁ。
強いて言えば、デフォルトの設定でそれなりに環境ができあがってるっていうのがRedhat系のうまみかな?
逆にカスタマイズする時にどのファイルをいじればどこが変わるか、というのを把握し辛かったり。
BSDだろうがLinuxだろうが変わらんけどなぁ。
強いて言えば、デフォルトの設定でそれなりに環境ができあがってるっていうのがRedhat系のうまみかな?
逆にカスタマイズする時にどのファイルをいじればどこが変わるか、というのを把握し辛かったり。
05/02/05 10:38:18
Linux 板行けよ。
05/02/05 12:15:08
05/02/07 15:19:34
05/02/07 18:19:36
なんだそりゃ。
正しい設定ファイルなら誰がどうやって書こうと処理できるべきなんじゃないの?
>独自の設定ツール
正しい設定ファイルなら誰がどうやって書こうと処理できるべきなんじゃないの?
>独自の設定ツール
05/02/07 20:46:47
なまいきだぞ!モルモットのくせに!
65名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 12:02:08‘最強のデスクトップ’の条件を挙げよ
05/02/08 12:14:02
1 百人乗っても大丈夫
05/02/08 14:00:36
2. 私、脱いでもすごいんです。
05/02/08 14:01:37
3. スカッとさわやかコカコーラのコカコーラボトリング
05/02/08 14:12:38
4 なんとなくクリスタル
05/02/09 12:50:04
BSD使ってるやつのデスクトップみてみたいなー。
漏れWindowsとMacしかつかったことないから。
ここのスレの住人で誰かうpしてみせてー。
検索しろとかいわないでね。ここの住人のを漏れはみたいんだ。
漏れWindowsとMacしかつかったことないから。
ここのスレの住人で誰かうpしてみせてー。
検索しろとかいわないでね。ここの住人のを漏れはみたいんだ。
05/02/09 14:29:13
>>70
検索しろ。
検索しろ。
05/02/09 18:44:44
>>70
検索しろ。
検索しろ。
05/02/09 19:05:00
みんなひどいなぁ。
>>70 俺のは今こんな感じ↓
== =====
===
|____|
□
>>70 俺のは今こんな感じ↓
== =====
===
|____|
□
05/02/09 21:15:33
5 張り切りながらぬるぽ
05/02/10 16:14:45
6 ガッ
05/02/11 14:07:51
7. …し、信じても…いいよね?(////
05/02/11 20:08:39
>>70
マジレスもどうかとおもうが、いちおう。
デスクトップについては、BSDもLinuxもまったく違いはない。
むしろ、どのDesktop環境、WindowManagerを選択したかで決まる。
以下はFreeBSDで、fluxboxなやつのDesktopね、(他スレでひろった)
http://fluxbox.sourceforge.net/zoom.php?shots/joeman_fluxbox.jpg
マジレスもどうかとおもうが、いちおう。
デスクトップについては、BSDもLinuxもまったく違いはない。
むしろ、どのDesktop環境、WindowManagerを選択したかで決まる。
以下はFreeBSDで、fluxboxなやつのDesktopね、(他スレでひろった)
http://fluxbox.sourceforge.net/zoom.php?shots/joeman_fluxbox.jpg
05/02/11 20:55:24
すげー!サイバーパンクキター!!!>>77
GISか。
こういうの強ち嫌いじゃない。
ってゆーか、これターミナルのバックグラウンドが透けてない?
ターミナルの後ろ側が透けて見えるのってどういう設定やればいいの?
おすえてください。環境はFreeBSD4.x またはfedora core 3です。
GISか。
こういうの強ち嫌いじゃない。
ってゆーか、これターミナルのバックグラウンドが透けてない?
ターミナルの後ろ側が透けて見えるのってどういう設定やればいいの?
おすえてください。環境はFreeBSD4.x またはfedora core 3です。
05/02/11 22:05:26
背景半透明対応の端末エミュレータを使う
ってことが訊きたい…わけじゃないだろうなぁ
ってことが訊きたい…わけじゃないだろうなぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 22:06:44 あれって半透明というか、真下にあるのを再描画してるんだよね?
05/02/11 22:10:48
>>79
え・・・え? ど、どゆことでしょうか??(汗
OS立ち上げるときに読み込む環境ファイルいじるだけじゃだめってことですか?
例えば、BSDだったらxinitrcファイルをちょちょっいじるだけじゃダメって
ことなの??(汗
え・・・え? ど、どゆことでしょうか??(汗
OS立ち上げるときに読み込む環境ファイルいじるだけじゃだめってことですか?
例えば、BSDだったらxinitrcファイルをちょちょっいじるだけじゃダメって
ことなの??(汗
8277
05/02/11 22:11:3783名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 22:11:51 >>81
Eterm
Eterm
05/02/11 22:14:46
05/02/11 23:57:38
今どき半透明ごときでそこまで騒ぐかね
しかもfedora core使ってるんなら尚更
しかもfedora core使ってるんなら尚更
05/02/12 02:00:09
3,4年くらい前の話題だよなあ。
87名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 03:21:14 おまいら釣られすぎ
88名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 04:25:38 2ちゃんねるブラウザがあるけど
OS作らないの?
2ちゃんねるOSとかさ
OS作らないの?
2ちゃんねるOSとかさ
05/02/13 04:34:16
板違い
05/02/18 17:45:26
>>1
なぜそもそもUNIXをホームユースというか個人のデスクトップとして使うのか?
個人用に作られてるOSを使えばいいじゃないか、そんな事しなくても・・・
サーバで使いたいというならわかるが
だいたいBSDって言ったらいくらするのか・・・
コレクションとして欲しい気はするがな
なぜそもそもUNIXをホームユースというか個人のデスクトップとして使うのか?
個人用に作られてるOSを使えばいいじゃないか、そんな事しなくても・・・
サーバで使いたいというならわかるが
だいたいBSDって言ったらいくらするのか・・・
コレクションとして欲しい気はするがな
05/02/19 20:37:52
そこにBSDがあるから。
05/02/20 03:59:38
>>91
いたい発言だな
いたい発言だな
05/02/20 23:50:20
ビー・エス・デー
05/02/20 23:52:01
>>93
痛い発音だな
痛い発音だな
05/02/20 23:54:26
エヌ テー テー
05/02/20 23:55:31
エニ エチ ケー
05/02/20 23:58:34
エロ 工〒 クー
05/02/20 23:59:29
シー クァ サー
05/02/21 20:29:50
ミー カー ソー
05/02/23 12:09:41
まぁわかっちゃいたがもう終わりとは早いなこのスレは
ちったぁスレタイ通りの何かしろよ!!・・・
俺のFreeBSDのデスクトップ晒してやろうか?
twmしか動いてないがブラウジングはこれで十分
ちったぁスレタイ通りの何かしろよ!!・・・
俺のFreeBSDのデスクトップ晒してやろうか?
twmしか動いてないがブラウジングはこれで十分
101名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 22:09:43 ハハハ
冗談はよしこさん
冗談はよしこさん
05/02/27 20:51:10
twmだと流石にしょぼいよ、グラフィックが。
せめて、KDEかWMメーカー入れて、ターミナルもEタームくらい挿れようよ。
ね?
せめて、KDEかWMメーカー入れて、ターミナルもEタームくらい挿れようよ。
ね?
05/02/27 21:08:20
05/02/28 02:36:00
しょぼすぎ。KDEぐらい入れろよ。
05/03/05 09:56:24
05/03/05 11:10:09
>CPU200Mhzなら、自宅内専用ファイルサーバーくらいにすればいい。
107103
05/03/05 13:11:19 >>105
233か300だったかもしれない、今ちょっと使ってないです
でもメモリには確かに余裕あるから、デスクトップ環境入れとけば便利なんだろうなぁ
KDE入れた方がいいかな
局者から離れててあんまり速度でないんでスループット必要としてないからFWにでもしてみようと思ってみたり
ファイルサーバはSCSIでする予定です
あとはルータを買う金が
233か300だったかもしれない、今ちょっと使ってないです
でもメモリには確かに余裕あるから、デスクトップ環境入れとけば便利なんだろうなぁ
KDE入れた方がいいかな
局者から離れててあんまり速度でないんでスループット必要としてないからFWにでもしてみようと思ってみたり
ファイルサーバはSCSIでする予定です
あとはルータを買う金が
05/03/06 18:08:33
よかったね
110名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 21:35:17 age
05/03/09 21:05:46
ケー・デー・イー
112名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 23:26:59 ドライバがないから全然だめだ
05/03/11 23:28:17
ルーター買う金がねぇよぉ
05/03/13 21:01:42
ベー・エス・デー
115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 10:18:08 埼京デスクトップ
2005/03/26(土) 21:33:43
最強以前に日本語の使えるデスクトップ作りたいよ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 13:05:01 最強の机上
2005/04/10(日) 14:12:28
鯖としてリモートログインにしちゃってるからディスプレイついてないしデスクトップ飾る意味が
CPUパワー無さ過ぎてXなんて動かしてられないよ
CPUパワー無さ過ぎてXなんて動かしてられないよ
2005/04/10(日) 16:15:15
貧乏人の愚痴などどうでもいい
2005/04/11(月) 01:06:05
スレタイ嫁ない在日
121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 14:32:59 MacOSX
122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 16:24:28 PC-BSD
http://www.pcbsd.org/
http://www.pcbsd.org/
123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 18:02:16 うほっ!
124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 19:18:28 すげー何これ?
日本語出来るの?
日本語出来るの?
2005/04/16(土) 19:37:04
うーん。スレ立てたの初心者みたいだね。言葉の次元が違う。教えてやろう。
BSD: OSの名前。ソフトウェア。FreeBSD、NetBSDなどのディストリに分かれてる。
デスクトップ: PCの種類。ハードウェア。持ち運びできないPCのこと。
持ち運びできるのはノートPCという。
BSD: OSの名前。ソフトウェア。FreeBSD、NetBSDなどのディストリに分かれてる。
デスクトップ: PCの種類。ハードウェア。持ち運びできないPCのこと。
持ち運びできるのはノートPCという。
2005/04/16(土) 20:36:17
2005/04/16(土) 21:01:05
>BSD: OSの名前。ソフトウェア。FreeBSD、NetBSDなどのディストリに分かれてる。
否。
うーん。125は初心者みたいだね?
否。
うーん。125は初心者みたいだね?
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
