Emacsen 上で動く web ブラウザ、emacs-w3m スレッド Part 2 です。
* emacs-w3m
http://emacs-w3m.namazu.org/
* 前スレ w3m.elってどうよ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1013710106/
* 動かないんですけど。
http://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html
emacs-w3m (Part 2)
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 16:45:25 emacs-w3mで、リンクのurlをコピーはどうやったらできますか?
2005/10/20(木) 17:35:13
リンクの上で u
2005/10/20(木) 18:37:14
すいません、uって表示するだけでコピーしてないと思い込んでました。
吊ってきます…
吊ってきます…
202192
2005/10/22(土) 05:10:09 >>196
> bytecompile されていない w3m-bitmap が使われているという事はないですか?
> > (autoload 'move-to-column-force "w3m-om")
> の行は eval-when-compile で囲まれているので、bytecompile されていれば実行時に
> は読まれないはずです。
その通りでした、どうもです。
make install後にbytecompileが別途必要なんですねー
> bytecompile されていない w3m-bitmap が使われているという事はないですか?
> > (autoload 'move-to-column-force "w3m-om")
> の行は eval-when-compile で囲まれているので、bytecompile されていれば実行時に
> は読まれないはずです。
その通りでした、どうもです。
make install後にbytecompileが別途必要なんですねー
2005/10/22(土) 05:34:04
>>202
> make install後にbytecompileが別途必要なんですねー
make 時に bitmap.el(c) に load-path が通ってないだけじゃないの?
そうであれば、configure 時に --with-addpath で指定が必要。
> make install後にbytecompileが別途必要なんですねー
make 時に bitmap.el(c) に load-path が通ってないだけじゃないの?
そうであれば、configure 時に --with-addpath で指定が必要。
204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:06:35 emacs20ではオプション-nwを付けるとインライン画像は
表示できないのでしょうか?
オプション-nwを付けなければインライン画像は
表示できています。
というより-nw付きではxbmファイルが表示できません。
表示できないのでしょうか?
オプション-nwを付けなければインライン画像は
表示できています。
というより-nw付きではxbmファイルが表示できません。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 06:50:29 Emacsを21.3から22.0にしたらshimbunが動かなくなりましたがいちだけなんでしょうか?
いろいろためして結局
/usr/local/share/emacs/21.3.50/site-lisp/emu/の中身を全部
/usr/local/share/emacs/22.0.50/site-lisp/にコピーしてemacs-w3mを再コンパイルして
動くようになってますが、本人は何も意味がわかっていないのでこれでいいのかどうか…。
えらい人おねがいします。
いろいろためして結局
/usr/local/share/emacs/21.3.50/site-lisp/emu/の中身を全部
/usr/local/share/emacs/22.0.50/site-lisp/にコピーしてemacs-w3mを再コンパイルして
動くようになってますが、本人は何も意味がわかっていないのでこれでいいのかどうか…。
えらい人おねがいします。
2005/10/27(木) 08:03:23
>>205
apelを入れ直せば?
apelを入れ直せば?
207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 09:01:48 apelを再インストールしてload-pathに 22.0.50/site-lisp/emu/を加えて
うまくいきました。
ただ、22.0.50/site-lisp/にemuの中身をおいておかないとshimbunのmakeは
うまくいかないみたいです。
うまくいきました。
ただ、22.0.50/site-lisp/にemuの中身をおいておかないとshimbunのmakeは
うまくいかないみたいです。
2005/10/27(木) 09:23:16
>207
MakefileにADDITIONAL_PATHというのがあってそれにemuのを入れると
うまくできまひた
MakefileにADDITIONAL_PATHというのがあってそれにemuのを入れると
うまくできまひた
2005/10/27(木) 11:05:13
そんなその場しのぎじゃなくてちゃんとまともな環境作ったほうがいいよ
2005/11/08(火) 06:38:49
>>202
> make install後にbytecompileが別途必要なんですねー
だいぶ前の話へのレスになるけど、理由がわかったよ。
rev. 1.2519 (2005-05-10) で emacs20 のサポート打ち切りがらみで w3m-bitmap が削
除されてた。
今日半年ぶりくらいに cvs up したら削除されてるとかってメッセージが出てて気付いた。
だから bytecompile されなかったんじゃないかな。
> make install後にbytecompileが別途必要なんですねー
だいぶ前の話へのレスになるけど、理由がわかったよ。
rev. 1.2519 (2005-05-10) で emacs20 のサポート打ち切りがらみで w3m-bitmap が削
除されてた。
今日半年ぶりくらいに cvs up したら削除されてるとかってメッセージが出てて気付いた。
だから bytecompile されなかったんじゃないかな。
2005/11/19(土) 11:21:26
これって一度読み込んだ画像とかローカルにキャッシュされないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 00:41:47 rpm版ってある?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 10:33:30 shimbun で mytown.asahi.com 見えなくなってません?
2005/12/02(金) 12:21:33
mlで言えよ
2005/12/02(金) 14:00:16
ココでいいじゃん。どうせ ML の連中もみんな shimbun でココ読んでんだろ。
2005/12/02(金) 14:38:37
屑。
2005/12/12(月) 16:35:02
朝日のmytownが…って既出か
2005/12/12(月) 19:19:26
(-@∀@)
219フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2005/12/16(金) 21:50:49 現状のemacs-w3mは遅い。
だが、Lispでの処理の一部をw3m側でやってしまえばはるかに高速化できると思う。
だが、Lispでの処理の一部をw3m側でやってしまえばはるかに高速化できると思う。
2005/12/17(土) 04:37:20
具体的にどの処理か言わんと意味ないぞそれ。
221フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2005/12/17(土) 05:49:47 わかるでしょ?w3m-fontifyだよ。
222フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2005/12/19(月) 09:51:01 おはようございます
現在の開発状況はどうなのでしょうか?
現在の開発状況はどうなのでしょうか?
2005/12/20(火) 14:17:24
2005/12/20(火) 15:06:33
shimbun/it-media.el で古い記事取得してくるのは仕様?
225フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2005/12/21(水) 23:42:35 >>224
cacheが悪さをしていたりして?
cacheが悪さをしていたりして?
226フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2005/12/23(金) 14:03:58 あげ
2005/12/23(金) 19:00:48
>>225-226
はぁ?
はぁ?
2005/12/26(月) 16:35:59
sb-f1fan.elでsummaryだけ更新して記事は常に古いのはなぜ?
s:allしても更新されないしなんなんだ一体。
s:allしても更新されないしなんなんだ一体。
2005/12/26(月) 17:55:09
shimbunの不具合が >>213- あたりから色々ありそうだけど
報告も修正もされてない感じ?
報告も修正もされてない感じ?
230フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2005/12/26(月) 17:58:51 shinbunじゃなくてshimbunなんだね
2005/12/27(火) 16:52:28
JR新橋駅が Shinbashi Station じゃなくて Shimbashi Station なのと似たような事かと。
232フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2005/12/27(火) 16:55:40 たしかbやpの前の「ん」はmと綴るんだったな
233フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2006/01/01(日) 18:37:18 あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年もよろしくお願いします
234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 18:57:36 shimbun-*.el 修正まだかなー
235フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2006/01/13(金) 22:39:43 そもそも開発すすんどるのかね
2006/02/16(木) 20:12:04
ITmediaの複数ページ記事がマルチパートにならんな。
どこか変わったのか?
どこか変わったのか?
2006/02/16(木) 23:17:53
japan times が 2/1 からお亡くなりになったような気がする。
というか ibm-dev が去年の夏頃から一回も取得に成功しないんだが。
というか ibm-dev が去年の夏頃から一回も取得に成功しないんだが。
2006/02/23(木) 12:26:06
(shimbun-asahi-group-table): Remove kansai.horiekenichi
ホリエモンなんかどうでもいいから、他の修整キボン。
ホリエモンなんかどうでもいいから、他の修整キボン。
2006/03/02(木) 16:52:49
w3m のバグなのか、 emacs-w3m のバグなのか良くわからないけど、
こっちに投下。
emacs -batch で起動中に shimbun の巡回を行うと、
画像が正常に取得されない時がある。
正常に取得されなかった画像は display で開くと以下のメッセージが出る。
display: Corrupt JPEG data: premature end of data segment `hoge.jpg'.
jpg データの終わりの部分が一部取得されていない模様。
# -batch で巡回させるのが間違ってるかもしれんが。
環境
GNU Emacs 22.0.50.1
emacs-w3m-version => "1.4.4"
こっちに投下。
emacs -batch で起動中に shimbun の巡回を行うと、
画像が正常に取得されない時がある。
正常に取得されなかった画像は display で開くと以下のメッセージが出る。
display: Corrupt JPEG data: premature end of data segment `hoge.jpg'.
jpg データの終わりの部分が一部取得されていない模様。
# -batch で巡回させるのが間違ってるかもしれんが。
環境
GNU Emacs 22.0.50.1
emacs-w3m-version => "1.4.4"
2006/03/02(木) 20:24:36
241240
2006/03/02(木) 20:40:18 と、言いつつ上げ忘れた。
2006/03/02(木) 21:11:27
>>239
> GNU Emacs 22.0.50.1
> emacs-w3m-version => "1.4.4"
古くね? CVS 版の Emacs は CVS 版じゃないとサポートしないんじゃなかったっけ?
> GNU Emacs 22.0.50.1
> emacs-w3m-version => "1.4.4"
古くね? CVS 版の Emacs は CVS 版じゃないとサポートしないんじゃなかったっけ?
2006/03/02(木) 22:28:48
244239
2006/03/02(木) 23:21:04245239
2006/03/03(金) 01:43:19 解決した。
cron の中で回すと画像の取得に失敗するらしい。
何故だ!
cron の中で回すと画像の取得に失敗するらしい。
何故だ!
2006/03/03(金) 02:27:37
日頃の行いかのぉ〜。
247フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2006/03/03(金) 08:50:34 実行ファイルのパスの関係か?
2006/03/03(金) 15:32:40
2006/03/03(金) 15:40:06
ウンコはスルー
250I love Emacs
2006/03/04(土) 23:45:48 現状ではリンクが非常に多いHTMLをfontifyすると10秒単位で待たされる。
w3m-fontifyをw3m-process-filter内に移すと快適になれるのだろうか?
w3m-fontifyをw3m-process-filter内に移すと快適になれるのだろうか?
251(setq favorites '(emacs w3m rawdog))
2006/03/13(月) 07:04:18 fonfifyが遅すぎ
中間形式のhalf-dumpをparseするのをやめて、
w3m側に-dump-elispオプションを用意してEmacsLispを吐かせると速くなると思うぜ
この前profileとってみたらw3m-fontify-anchors, w3m-fontify-formsに時間とられてた
中間形式のhalf-dumpをparseするのをやめて、
w3m側に-dump-elispオプションを用意してEmacsLispを吐かせると速くなると思うぜ
この前profileとってみたらw3m-fontify-anchors, w3m-fontify-formsに時間とられてた
252(setq favorites '(emacs w3m rawdog))
2006/03/13(月) 12:42:00 あるいはhalf-dump→elispへ変換するC言語のフィルターを導入するか
2006/03/14(火) 23:03:39
じゃあ作って(はぁと)
2006/03/15(水) 05:43:12
いやです
2006/03/19(日) 00:36:52
w3m や Lynx では、インフォシーク(ttp://www.infoseek.co.jp/)ではログインに失敗してしまうのですが、
どうしてでしょうか?
どうしてでしょうか?
256葵 ◆xlAOIq6jZw
2006/03/19(日) 14:18:32 スレ違い
2006/03/20(月) 23:17:57
text-area って auto-fill っていうか折り返しできないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 23:54:20 nikkansports.com の構造が変わって
shimbun が使えなくなってる?
shimbun が使えなくなってる?
259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 07:08:10 新聞よりもxmlに変換したほうが汎用性があっていいと思うのだが
2006/03/22(水) 15:53:26
XMLは、正直言ってヤなんだけど、広く使われてるって
現実があるからなあ。汎用性は確かにあるだろうね。
でも、個人的には、悪貨が幅を利かせてる典型例だと思うよ。
できれば止めた方がよくない?
現実があるからなあ。汎用性は確かにあるだろうね。
でも、個人的には、悪貨が幅を利かせてる典型例だと思うよ。
できれば止めた方がよくない?
2006/03/22(水) 16:27:22
>>259
html からわざわざ xml にしてもそれほど汎用性が上がるとも思えないのだが。
html からわざわざ xml にしてもそれほど汎用性が上がるとも思えないのだが。
2006/03/22(水) 17:07:48
xmlにすればRSSリーダとかでも読めるでしょ?
xmlというかrss。
xmlというかrss。
2006/03/22(水) 18:21:48
>>262
利点ってそれだけ?
利点ってそれだけ?
2006/03/22(水) 18:25:46
RSS 化したいならどっかよそでやってよ。
2006/03/23(木) 12:26:41
これはバグかな?
tramp が起動しちゃうんだが。
> Checking new news on impress for bb...done
> Reading http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/13270.html...
> Reading http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/13270.html...done
> shimbun: Make contents...
> ...略...
> Reading http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2006/03/20/ki10021-s.jpg...done
> tramp: Opening connection at C using ssh...
> tramp: Waiting for prompts from remote shell
> tramp: Waiting 60s for prompt from remote shell
> tramp: Permission denied by remote host.
> Login failed
tramp が起動しちゃうんだが。
> Checking new news on impress for bb...done
> Reading http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/13270.html...
> Reading http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/13270.html...done
> shimbun: Make contents...
> ...略...
> Reading http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2006/03/20/ki10021-s.jpg...done
> tramp: Opening connection at C using ssh...
> tramp: Waiting for prompts from remote shell
> tramp: Waiting 60s for prompt from remote shell
> tramp: Permission denied by remote host.
> Login failed
2006/03/23(木) 12:32:51
これのせいか。。
<A href="http://bb.watch.impress.co.jp/static/img/items/060322/orbitmp.avi">
<IMG src="file:///C:/Documents and Settings/murama-k.IMPRESSGROUP/
Local Settings/Temporary Internet Files/Content.IE5/2XQ18RE3/ki10030[1].jpg"
width="200" height="150" border="0"></A>
<A href="http://bb.watch.impress.co.jp/static/img/items/060322/orbitmp.avi">
<IMG src="file:///C:/Documents and Settings/murama-k.IMPRESSGROUP/
Local Settings/Temporary Internet Files/Content.IE5/2XQ18RE3/ki10030[1].jpg"
width="200" height="150" border="0"></A>
2006/03/30(木) 13:50:48
mew で shimbun がうまく動かなくなりますた。
2006/03/30(木) 16:00:16
>>267
誘導されて来るのはいいが、どのもジュールで動かないのか位は書こうな坊や。
誘導されて来るのはいいが、どのもジュールで動かないのか位は書こうな坊や。
269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 17:32:31 対象サイトのデザイン変更が原因とかそんなくだらん理由じゃないだろうな?
2006/03/30(木) 17:43:35
Gg とかが出来ませんです。
emacs-w3m を ./configure && make しなおすと
In mew-shimbun-goto-folder:
mew-shimbun.el:359:30:Warning: mew-expand-folder called with 2 arguments, but
accepts only 1
In mew-shimbun-retrieve-article:
mew-shimbun.el:505:33:Warning: mew-expand-folder called with 2 arguments, but
accepts only 1
In mew-shimbun-re-retrieve-article:
mew-shimbun.el:666:29:Warning: mew-expand-folder called with 2 arguments, but
accepts only 1
In mew-shimbun-expire:
mew-shimbun.el:794:32:Warning: mew-expand-folder called with 2 arguments, but
accepts only 1
とか、言われますた。
emacs-version
"22.0.50.2"
mew-version
"Mew version 4.2.54"
emacs-w3m-version
"1.4.90"
です。
emacs-w3m を ./configure && make しなおすと
In mew-shimbun-goto-folder:
mew-shimbun.el:359:30:Warning: mew-expand-folder called with 2 arguments, but
accepts only 1
In mew-shimbun-retrieve-article:
mew-shimbun.el:505:33:Warning: mew-expand-folder called with 2 arguments, but
accepts only 1
In mew-shimbun-re-retrieve-article:
mew-shimbun.el:666:29:Warning: mew-expand-folder called with 2 arguments, but
accepts only 1
In mew-shimbun-expire:
mew-shimbun.el:794:32:Warning: mew-expand-folder called with 2 arguments, but
accepts only 1
とか、言われますた。
emacs-version
"22.0.50.2"
mew-version
"Mew version 4.2.54"
emacs-w3m-version
"1.4.90"
です。
2006/03/30(木) 17:45:17
訂正。Gg ではなく GG とかが出来ませんです。
2006/03/30(木) 19:40:34
ああ、動かないモジュールがあるんじゃなくて、 shimbum 自体動かないのな。
(setq debug-on-error t)
で GG すると何て出るの?
mew-expand-folder のオプショナル引数って無くなったんだっけ?
んなわけないよな。
(setq debug-on-error t)
で GG すると何て出るの?
mew-expand-folder のオプショナル引数って無くなったんだっけ?
んなわけないよな。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 20:58:43 自分で問題解決できないんなら安定版使えよ
2006/04/03(月) 15:27:10
asahi.comリニューアルですか。
切り出すのが面倒そうなHTMLですな。
切り出すのが面倒そうなHTMLですな。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 16:34:18276274
2006/04/03(月) 17:23:01 >>275
適当に直してからCVSを見に行ったら既に直ってましたよ…
先に見にいくべきだったな。
ただstableから結構変わっているようで、そのまま持ってこれませんでしたが。
ちうかそろそろ新バージョンを出してほしい。
適当に直してからCVSを見に行ったら既に直ってましたよ…
先に見にいくべきだったな。
ただstableから結構変わっているようで、そのまま持ってこれませんでしたが。
ちうかそろそろ新バージョンを出してほしい。
2006/04/03(月) 18:12:11
>>276
asahi は直ってるけど nikkansports は全然かw
asahi は直ってるけど nikkansports は全然かw
2006/04/03(月) 21:25:23
新聞なんかじゃなくてhtmldiffで読んでほうがよくね?
あれならデザイン変更されても追加部分のみひっぱってくれるから。
あれならデザイン変更されても追加部分のみひっぱってくれるから。
2006/04/03(月) 23:51:51
diffなんか取ってどうするんだ
2006/04/04(火) 01:14:06
diffで追加された部分、それすなわち新しい記事へのリンクじゃないか。
同時にゴミもまざることがあるけど。
デザイン変更ごとに新聞を書き換える手間より、
多少ゴミがまじっていても新しい記事へのリンクをとるのが楽じゃないのか?
同時にゴミもまざることがあるけど。
デザイン変更ごとに新聞を書き換える手間より、
多少ゴミがまじっていても新しい記事へのリンクをとるのが楽じゃないのか?
2006/04/04(火) 01:15:13
なぜ新聞を使いたいのか考えたまえ
要は新しい記事を手早く読みたいんだろ?
要は新しい記事を手早く読みたいんだろ?
2006/04/04(火) 01:16:16
わかると思うが、diffをとるのは記事indexページだ
2006/04/04(火) 01:27:24
shimbun モジュールなんて書き換える手間ほとんど無いじゃん。
後からいちいちごみ取り除くより初めに手間かけたほうが建設的だと思うんだが。
後からいちいちごみ取り除くより初めに手間かけたほうが建設的だと思うんだが。
284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 01:51:322006/04/04(火) 01:58:30
> 何ヶ月も見られないままになってる shimbun あるよね。
新聞なんだからデザイン変更されたらすぐに対応しないと意味ないでしょ。
対応されないまま放置されてたら新聞としての意味がなくなる。
htmldiff処理して1枚のHTMLにまとめてブラウザで見ればゴミはスルーするだけでいい。
そのほうが現実的だ、まちがいなく。
新聞なんだからデザイン変更されたらすぐに対応しないと意味ないでしょ。
対応されないまま放置されてたら新聞としての意味がなくなる。
htmldiff処理して1枚のHTMLにまとめてブラウザで見ればゴミはスルーするだけでいい。
そのほうが現実的だ、まちがいなく。
2006/04/04(火) 08:22:50
>>285
なら今すぐ対応してくれ。
なら今すぐ対応してくれ。
2006/04/04(火) 10:42:56
いやです。新聞なんかよりhtmldiffの方が現実的。
2006/04/04(火) 14:05:50
2006/04/04(火) 14:20:57
290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 14:59:16 GnusRSSつこてる香具師おる?新聞とも関係あるみたいだし。
2006/04/04(火) 15:44:03
>>290
nnrss のこと? それなら使ってるけど。
nnrss のこと? それなら使ってるけど。
2006/04/04(火) 17:25:03
>>289
えー。無くなってるのか。
えー。無くなってるのか。
2006/04/05(水) 11:44:42
そういう非互換はpluginをつくる人にはいい迷惑
2006/04/09(日) 23:28:18
今度は CNN-jp か
2006/04/16(日) 09:59:10
zdnet-jp もお亡くなりに。
296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 12:17:33 スポーツ新聞は全然見直さずに
四月の恒例新聞修正完了宣言の悪寒
四月の恒例新聞修正完了宣言の悪寒
2006/04/16(日) 12:46:56
だから何
2006/04/17(月) 14:56:19
ML 見る感じだと zdnet とか修正してコミットしているようなんだけど、
view-cvs で見るかぎりだと反映されてないんだが、
どういうことですか?
view-cvs で見るかぎりだと反映されてないんだが、
どういうことですか?
2006/04/23(日) 11:21:16
みんな、頑張ろう!!
レスを投稿する
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 野生の狼の群がヒグマを狩って食べる動画見たが
- 話ガール
- 前橋市長がやっぱり可愛い
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- 童貞ワイ「FC2の女エロすぎやろ!」シコシコ 男優「パンツ汚れてるねえw」←汚パンツが映る
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
