emacsの20や21が出てもmule(emacs19)を使い続けてるやつは絶対に
たくさんいるはずなのにスレがないので立てたぞ。
emacs20が出てから一気に影が薄くなってしまったmule。あれだけ
ユーザがいたのに今ぢゃまともにmakeも通らねえ。このままnemacs
のあとを追うのか?
*BSD, sparc, IRIX, linux どのユーザーでもいいからmuleを語って
下さい。
死ぬまでmuleを使い続けていくオトコたちのスレ
05/03/11 05:01:34
05/03/11 05:08:41
mule って何なの?
3モスコ〜ミュ〜ル ◆SrJbXvdmyA
05/03/11 05:20:3105/03/11 05:26:06
emacs 21 は mule 5 なんだが
5モスコ〜ミュ〜ル ◆SrJbXvdmyA
05/03/11 05:37:36 ちなみに俺は1994年くらいに初めてmuleを使った。大学のコンピュータ
に入ってたやつ。OSはよく分からないがsparcか日立のやつ。その後
速攻で自宅のPCにlinuxを入れて本格的に使い始めた。いろいろなOS
使ったけどmuleとbashだけは変えられない。ある意味OSより重要。
bashは絶滅する心配ないけどmuleはまじやばい。
emacs-19.34系統のmuleが簡単にmakeできるのは今じゃFreeBSDのports
だけじゃね?
に入ってたやつ。OSはよく分からないがsparcか日立のやつ。その後
速攻で自宅のPCにlinuxを入れて本格的に使い始めた。いろいろなOS
使ったけどmuleとbashだけは変えられない。ある意味OSより重要。
bashは絶滅する心配ないけどmuleはまじやばい。
emacs-19.34系統のmuleが簡単にmakeできるのは今じゃFreeBSDのports
だけじゃね?
05/03/11 05:42:11
sparcってOSなの?
05/03/11 05:54:19
それに linux も GNU/Linux だな。
8名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 06:20:13 使う者はいても、ハックする者無し!
死の宣告を受けたも同然なり!!
死の宣告を受けたも同然なり!!
05/03/11 07:04:44
Emacs20 以降に移行しない理由って何?重いからってのは分かるが…
10モスコ〜ミュ〜ル ◆SrJbXvdmyA
05/03/11 09:43:09 >>9
Emacs Lispの仕様が19と20でかなり変更されたらしくて自分が必死
こいて書いてきた大量の *.el ファイルの多くがバイトコンパイル
できなかった。新しい仕様を調べてソースを一個一個変更する気力も
なく,今に至る。バッファに画像を表示できる21の機能については
使ってみたい気持ち1割,どうでもいい気持ち9割といったところだが
いかんせん重過ぎて日常的に使う気になれない。ほとんどmule -nwで
立ち上げる俺には必要ない。
Emacs Lispの仕様が19と20でかなり変更されたらしくて自分が必死
こいて書いてきた大量の *.el ファイルの多くがバイトコンパイル
できなかった。新しい仕様を調べてソースを一個一個変更する気力も
なく,今に至る。バッファに画像を表示できる21の機能については
使ってみたい気持ち1割,どうでもいい気持ち9割といったところだが
いかんせん重過ぎて日常的に使う気になれない。ほとんどmule -nwで
立ち上げる俺には必要ない。
05/03/11 09:48:15
なんだ、日記スレか。
05/03/11 09:49:54
思い切って整理すれば一日二日で終わると思うよ。
よほどへたくそな書き方してなければ。
よほどへたくそな書き方してなければ。
05/03/11 10:13:58
まあがんばれ。
05/03/11 10:19:05
jedで充分な今日このごろ
05/03/11 10:51:30
「死ぬまでmuleを使い続けていくオンナたちのスレ」はどこでつか?
05/03/11 10:53:12
ケツマンコ
17& ◆xTwoYEuCC.
05/03/11 12:47:3505/03/11 21:00:16
いまでも、nemacs→muleにエイリアス
05/03/11 21:18:03
suetsumuhana Mule の検索結果 約 28,000
SAKAKI Emacs の検索結果 約 30,300
うーむ。
SAKAKI Emacs の検索結果 約 30,300
うーむ。
05/03/11 21:35:41
ng
05/03/11 23:28:13
ed
05/03/11 23:45:13
ex
05/03/12 02:32:15
elvis
05/03/12 04:00:42
NetBSD-2.0 で mule の make 成功したやついる?19.28じゃなくて19.34な。
25名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 00:07:00 最近久しぶりに mule を -nw つけずに起動してみたら
立ち上がらずに core 吐くんだけど。
立ち上がらずに core 吐くんだけど。
05/03/16 00:19:45
05/03/17 10:23:19
>>26
NetBSDのバージョン教えて。バイナリコンパチで動かしてんの?
NetBSDのバージョン教えて。バイナリコンパチで動かしてんの?
05/03/17 10:27:19
ところでemacs の17以下使ったとこあるやついる?
05/03/18 02:45:17
utf-8が使えればこれで十分なんだよな
05/03/18 04:27:29
>>10
いっそ、便利だと感じてくれる人が直してくれることを期待して、公開してみれば?
いっそ、便利だと感じてくれる人が直してくれることを期待して、公開してみれば?
2005/03/26(土) 19:24:08
今でも nemacs 3.3.2 が常用だよお
2005/03/27(日) 17:31:32
>>31
OSは?
OSは?
2005/03/27(日) 17:42:04
31じゃないが、3.3.2を常用してる。サブだけど。
ちなみにlinuxっす。
ちなみにlinuxっす。
2005/03/27(日) 18:02:27
俺は mule-19.34 を FreeBSD-5.3 で使ってる。pentium4 2GHz のノートで
使ってるんだけど快適そのもの。立ち上がりも一瞬。時々1万行くらいある
データを正規表現で編集したりするけどわりと早く終わる。10万行くらい
あるときはさすがに sed でやるけど。
昔からmuleは重いと言われてたけどpentium 120MHzの俺の初代パソで
使ってるときも快適だったな。起動は遅かったけど。
日本語しか使わないんでnemacsで十分なんだがemacs19のemacs lispで
勉強したんで他のバージョンには移りずらいな。
使ってるんだけど快適そのもの。立ち上がりも一瞬。時々1万行くらいある
データを正規表現で編集したりするけどわりと早く終わる。10万行くらい
あるときはさすがに sed でやるけど。
昔からmuleは重いと言われてたけどpentium 120MHzの俺の初代パソで
使ってるときも快適だったな。起動は遅かったけど。
日本語しか使わないんでnemacsで十分なんだがemacs19のemacs lispで
勉強したんで他のバージョンには移りずらいな。
3534
2005/03/27(日) 18:07:03 × 移りずらい
○ 移りづらい
でした。訂正
○ 移りづらい
でした。訂正
2005/03/27(日) 18:25:27
誰か mule 19.* を NetBSD/amd64 で動かせた人いませんか。
いろいろいじってんだけどlispのアドレスまわりで死ぬ…
いろいろいじってんだけどlispのアドレスまわりで死ぬ…
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
