BSD系は統合したほうがいいと思ってる香具師の数→

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/11(土) 09:53:01
ただでさえユーザーが少ないのに分裂しまくってどうすんのさ。
DragonFlyとかPC-BSDとか、もうアボガドバナナかと。
リナックスとは違うんだから細分化したら滅びるぞ?

という訳で平和的に統合するための、イカレ^Hしたアイデアを募集します。
気軽にどうぞ。
2005/06/11(土) 10:06:18
>>1が見事に釣れた。
2005/06/11(土) 10:10:56
>>1もプログラム書けるようになれば、考え変わるだろう。
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/11(土) 10:13:03
4様
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/11(土) 10:14:18
うんこ
2005/06/11(土) 11:54:50
細分化してユーザが減っても滅びない。
ユーザが多くても開発者がいなくなれば滅びる。
ナントカBSDが成立している間は開発者がいる証拠。
2005/06/12(日) 03:23:55
今日もLinuxが固まってたな。
2005/06/12(日) 09:36:24
1 細分化→滅びる、っつー帰結の根拠を示してくれる?
2 その前に細分化と分化の違いをどう考えているのか述べてくれる?
3 その上でなぜ統合する必要があるのか根拠をもって示してくれる?
4 で、ここで統合のためのアイデアを募集してどうなるのかはっきり示してくれる?
5 読むのがダルイからそれぞれ75字以内でたのむ。
5 あるいは削除依頼してきてくれても全然いいんだけど?

>>1
2005/06/12(日) 10:09:58
じゃぁ、OpenBSDに統一ってことでいいね?
決り
2005/06/17(金) 03:16:26
統合したと言って見ても、新しい亜種が一つ出来ただけになる
それがBSDクオリティ
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/29(土) 18:41:00
>>10
そんな気がする・・・
一昔X11でおんなじ様なことなかったっけ?
2005/10/30(日) 02:41:09
次の分派の予想。
PC-BSD から NoteBSD
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/30(日) 11:54:42
Embedded BSD 俺が知らんだけでもうあるのかな?
2005/10/30(日) 14:19:10
>>8
5が2個ある
レスを投稿する