公式 http://www.lighttpd.net/
root▲ ★さんが興味を示しています。
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/289
【Apacheより】lighttpd【高速らしい】
2005/10/03(月) 10:37:07
2005/10/03(月) 10:39:44
[Apache]速くてウマいmod_uploader[モジュール]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1114551645/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1114551645/
2005/10/03(月) 11:06:27
よくわからんが、とにかく凄い自信だ!
2005/10/03(月) 11:39:50
いかにもunix板住人以外の人によるスレ立てだなw
2005/10/03(月) 11:43:00
まあええことよ
2005/10/03(月) 12:23:11
そらそうよ
7▲ ◆SANUKI/VII
NGNG うんうん
2005/10/03(月) 13:31:58
lighttpd使った事あるけど確かに速かった様な気がした。
2005/10/04(火) 07:37:30
例えば server.dir-listing などで文字化けが起きるんだけど、
AddDefaultCharset 相当のものや、指定する手段ってない?
apache に比べると、話にならないくらい設定が貧弱な気がする。
ま、趣味で起動しているだけから、どうでも良いんだけど。
AddDefaultCharset 相当のものや、指定する手段ってない?
apache に比べると、話にならないくらい設定が貧弱な気がする。
ま、趣味で起動しているだけから、どうでも良いんだけど。
2005/10/04(火) 10:49:11
>>9
解決方法は知らないけれど、euc-jpなファイル名は化けてなかったよ。
解決方法は知らないけれど、euc-jpなファイル名は化けてなかったよ。
2005/10/04(火) 12:58:33
そういうお茶目機能は外部スクリプトでいいじゃんと思うな。
全部入りじゃなきゃヤダヤダというならしょうがないけど。
全部入りじゃなきゃヤダヤダというならしょうがないけど。
2005/10/04(火) 13:55:33
> apache に比べると、話にならないくらい設定が貧弱な気がする。
この手のソフトは機能を切り詰めることで高速化を実現してると思うので、
こういう指摘は激しく的外れな気がするんだけど。
この手のソフトは機能を切り詰めることで高速化を実現してると思うので、
こういう指摘は激しく的外れな気がするんだけど。
2005/10/05(水) 22:20:52
littlehttpdと読んで「新たなコスプレ喫茶か?」と思ったのは俺だけか?
2005/10/05(水) 23:59:30
じゃあ Little Languageというコスプレ喫茶を。
2005/10/06(木) 00:14:16
来年のLLのネタにwww
2005/10/28(金) 01:33:57
Little Language Night
萌え
萌え
2006/01/22(日) 11:48:55
SDに小特集
2006/02/05(日) 11:47:43
設定ファイルの書式がいいねぇ。
2006/02/09(木) 16:40:33
makeが通らないぜ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 01:55:10 興味を持って来てみたらレスこんだけかよ
apacheでいいやって感じなのかな
apacheでいいやって感じなのかな
2006/02/13(月) 02:26:01
22名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 03:02:59 それでも2倍か
2006/02/13(月) 10:26:32
使ってるけど、とりたてて書くことないし。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 01:00:08 >>23
速度とか安定性とかFastCGI関連とかあるだろ
速度とか安定性とかFastCGI関連とかあるだろ
2006/02/14(火) 01:12:37
だからどうした
2006/02/14(火) 04:59:23
どうするかは、君次第
2006/02/14(火) 10:03:51
>>24
んじゃその辺について書いてよ。
んじゃその辺について書いてよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 12:43:29 >>1 皇太子様が興味を示されたようです(AA略)とかじゃないんだからさあ・・・
2006/02/14(火) 12:52:02
削除依頼よろ
2006/02/27(月) 15:13:24
確かに早いっぽいけど、やっぱり基本的な設定項目すら貧弱ってのは否めない。
デフォだとエラーページが403しか設定できないし、まだまだモジュールも殆どない。
>root ★タン マジで試す気なら、FOX ★タンにモジュール作ってもらう事になるぞ。
デフォだとエラーページが403しか設定できないし、まだまだモジュールも殆どない。
>root ★タン マジで試す気なら、FOX ★タンにモジュール作ってもらう事になるぞ。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 11:12:28 これソースからインストールしてアクセスしたら
404って表示されたんですけどどうすれば・・
404って表示されたんですけどどうすれば・・
2006/03/25(土) 11:16:02
>>31
バイナリからインストールしてサクセスしてみな
バイナリからインストールしてサクセスしてみな
3331
2006/03/25(土) 12:12:58 スマソ、物凄く dir-listing.activate を見逃してました
自己解決
自己解決
34名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 20:43:03 thttpd はどうよ?
http://www.acme.com/software/thttpd/
http://www.acme.com/software/thttpd/
35名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 18:38:11 mod_proxy と mod_rewrite を同時に適用する方法ありませんか?
http://www.example.com/proxy/
--> 172.16.0.1, 80番ポートへ、 /proxy/ を削除して転送
という感じで。
XMLHttpRequest の制限回避に使いたいのですが、ご存じの方
いらっしゃいましたらご教示していただけないでしょうか?
http://www.example.com/proxy/
--> 172.16.0.1, 80番ポートへ、 /proxy/ を削除して転送
という感じで。
XMLHttpRequest の制限回避に使いたいのですが、ご存じの方
いらっしゃいましたらご教示していただけないでしょうか?
2006/05/18(木) 19:22:46
試してないけどこんな感じで良いんじゃないの?
$HTTP["url"]=~ "^/proxy/" {
url.rewrite-once = .....
proxy.server = ...
}
$HTTP["url"]=~ "^/proxy/" {
url.rewrite-once = .....
proxy.server = ...
}
3735
2006/05/18(木) 20:54:06 >>36
回答ありがとうございます。
それ試してみましたが、残念ながら proxy のみ適用されて、
rewrite が適用されませんでした・・・
/proxy/ がついたまま転送されちゃいました・・・残念です。
回答ありがとうございます。
それ試してみましたが、残念ながら proxy のみ適用されて、
rewrite が適用されませんでした・・・
/proxy/ がついたまま転送されちゃいました・・・残念です。
2006/05/18(木) 23:32:08
http://trac.lighttpd.net/trac/ticket/164
根が深い様子。
用途がXMLHttpRequestとなると、どうにか条件分けしていくしか無いんじゃないかな。
proxy.serverのprefix/suffixと$HTTP["url"]を上手く使って。
根が深い様子。
用途がXMLHttpRequestとなると、どうにか条件分けしていくしか無いんじゃないかな。
proxy.serverのprefix/suffixと$HTTP["url"]を上手く使って。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 22:29:18 今度は Expect: ヘッダでハマらせていただきました・・・
2006/08/02(水) 10:02:09
保守
2006/08/04(金) 16:22:36
名前なんて読むんだ?
らいてぃてぃぴぃでぃ?
らいとてぃぴぃでぃ?
らいてぃてぃぴぃでぃ?
らいとてぃぴぃでぃ?
2006/08/04(金) 22:13:48
リグエイチティティピーデー
2006/08/05(土) 08:24:30
むしろライティ
2006/08/12(土) 10:53:09
本州
2006/12/01(金) 18:25:56
保守
46名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 00:22:50 本出てる?
紹介して
紹介して
2006/12/10(日) 14:37:40
Apacheは別に速いから選択されてるわけじゃないし。
速度だけならIISとか商用を選択するでしょ。
速度だけならIISとか商用を選択するでしょ。
2006/12/10(日) 15:33:57
なにいってんだきみは
2006/12/18(月) 23:09:34
軽いと評判のlighttpdに乗り換えたいんだけど
lighttpdってクライアント証明書での認証できる?
googooってみたけど出てこなかったところをみると
まだ実装してないみたいだね。
ということで今回は見送ります。
実装したら私まで連絡してください。
lighttpdってクライアント証明書での認証できる?
googooってみたけど出てこなかったところをみると
まだ実装してないみたいだね。
ということで今回は見送ります。
実装したら私まで連絡してください。
2006/12/18(月) 23:10:42
age
2006/12/22(金) 00:57:35
なんか公式落ちてないか
ドキュメント見たいんだが
ドキュメント見たいんだが
2007/01/04(木) 18:29:33
53名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 23:15:33 >>52
オープンソースじゃないのはなあ・・・
オープンソースじゃないのはなあ・・・
2007/01/04(木) 23:21:23
ダウンロードリストに使いたいマシンのがなきゃそれで終わりだからな
2007/01/07(日) 16:45:50
FC2ブログがnginxを導入したらしい。
2007/01/09(火) 23:40:26
NPHスクリプト動かすにはどうすればいいんですか
57名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 03:16:40 djb様の publicfile はどうなんだろう?
http://cr.yp.to/publicfile.html
一度どこかの雑誌(サイト)で
高速系 httpd 選手権とかやってほしいな。
sorry サーバ(ただいま混み合っています)とか
画像専門の web サーバを立てるときは、
apache 以外でやる時代なのかもね。
http://cr.yp.to/publicfile.html
一度どこかの雑誌(サイト)で
高速系 httpd 選手権とかやってほしいな。
sorry サーバ(ただいま混み合っています)とか
画像専門の web サーバを立てるときは、
apache 以外でやる時代なのかもね。
2007/02/14(水) 00:17:52
試したことないけどさ、高速化するための工夫を何もせず、
80番にアクセスがあってからはじめて httpd プロセスを
起動する publicfile が速いわけないと思う。
>apache 以外でやる時代なのかもね。
静的ファイルだけでいいのなら、今どきのハードウェアを使って
apache をちゃんとチューニングすれば、
100Mbps 程度の回線ならばマシン自体の負荷よりも
ネットワーク帯域の方が先に限界に達する。
動的コンテンツがないのならば、apache にこだわる理由もないが
あえて apache 以外のものを探してくる理由もないと思う。
80番にアクセスがあってからはじめて httpd プロセスを
起動する publicfile が速いわけないと思う。
>apache 以外でやる時代なのかもね。
静的ファイルだけでいいのなら、今どきのハードウェアを使って
apache をちゃんとチューニングすれば、
100Mbps 程度の回線ならばマシン自体の負荷よりも
ネットワーク帯域の方が先に限界に達する。
動的コンテンツがないのならば、apache にこだわる理由もないが
あえて apache 以外のものを探してくる理由もないと思う。
レスを投稿する
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【悲報】高市早苗、首相就任から一ヶ月経ってもいまだ"会食ゼロ"…仲間づくりや意見交換をないがしろする態度に批判さっとう [339712612]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 何も考えずクンニマシーンとして生きたいクンニだけしてたい
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
