DebianベースにOpenSolarisのカーネルを搭載
http://www.gnusolaris.org/gswiki
探検
【Debian】 Nexenta OS 【OpenSolaris】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:59:022005/12/20(火) 20:01:12
すいません削除します
31
2005/12/20(火) 20:22:58 自己解決しました。
2005/12/20(火) 21:09:08
また名前付けただけOSか
2005/12/20(火) 23:58:46
Debian GNU/OpenSolaris? な「Nexenta OS」
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=05/12/20/0824217
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=05/12/20/0824217
2005/12/22(木) 01:12:35
カーネルとCランタイムがOpenSolarisで、その上にUbuntuなユーザーランドを移植したやつね。
2005/12/22(木) 10:07:24
BSDも生き残るにはこのくらいのことせんといかんね
2005/12/22(木) 10:16:27
誰かUbuntuと性能比較しないかな?
2005/12/23(金) 00:18:18
使ってる人いるの?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 16:30:09 インストールCD、もう少し小さいのないかな・・・
ISDNで落とすにはしんどいっす・・・
ISDNで落とすにはしんどいっす・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 17:13:56 ライセンス問題で議論するぐらいなら、
GNUじゃなくて*BSDの上に乗せればよかったのにね。
GNUじゃなくて*BSDの上に乗せればよかったのにね。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 18:11:55 >>7
BSDに載っけたヤツならDebian GNU/kFreeBSDがあるじゃん。
BSDに載っけたヤツならDebian GNU/kFreeBSDがあるじゃん。
2006/02/01(水) 22:55:52
NexentaOS Alpha 2 released
http://lwn.net/Articles/169941/
http://lwn.net/Articles/169941/
2006/02/25(土) 13:03:41
NexentaOS Alpha 3 Released
http://www.osnews.com/story.php?news_id=13774
http://www.osnews.com/story.php?news_id=13774
2006/03/31(金) 16:54:20
Nexenta OS Alpha 4 Released
http://www.osnews.com/story.php?news_id=14174
http://www.osnews.com/story.php?news_id=14174
2006/05/31(水) 16:08:38
なんて読むの?
・SchilliX
・BeleniX
・Nexenta
・SchilliX
・BeleniX
・Nexenta
2006/05/31(水) 16:20:12
2006/07/15(土) 22:12:20
以前 debian を入れていた ThinkPad に Nexentaを導入
目標は debian と同じ環境にすること
speedstepとhibernation以外は何とかなってきた
一番致命的なのは java swing で日本語入力が出来ないこと
これさえクリアできれば、仕事用としても十分使えるのに
日本語localeが無いので自前で用意したり、日本語入力にUIM追加したりで
まだ packageだけでは足りないものも多いが、ZFS使えるのは魅力的
目標は debian と同じ環境にすること
speedstepとhibernation以外は何とかなってきた
一番致命的なのは java swing で日本語入力が出来ないこと
これさえクリアできれば、仕事用としても十分使えるのに
日本語localeが無いので自前で用意したり、日本語入力にUIM追加したりで
まだ packageだけでは足りないものも多いが、ZFS使えるのは魅力的
2006/08/07(月) 21:01:16
Alpha 5のLiveCDを焼いてみたのですが、
LiveCDなのにアカウントとパスを聞いてきます。
ログインできません。
サイトには特に説明はなかったと思います。
どこを見落としているのか自分ではわかりません。
誰かログインする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
LiveCDなのにアカウントとパスを聞いてきます。
ログインできません。
サイトには特に説明はなかったと思います。
どこを見落としているのか自分ではわかりません。
誰かログインする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
2019
2006/08/08(火) 20:37:29 Alpha5のLiveCDのアカウントとパスがわかりました。
root
livecd
で入れました。
64bitで正常に動きました。
無線LANもGUIで設定できそうでした。
少し重たいのが気になりましたが、
Linuxに負けてないGUIの出来栄えでした。
チラシの裏カキコあげ
root
livecd
で入れました。
64bitで正常に動きました。
無線LANもGUIで設定できそうでした。
少し重たいのが気になりましたが、
Linuxに負けてないGUIの出来栄えでした。
チラシの裏カキコあげ
レスを投稿する
ニュース
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- Yahooニュースの高市批判記事にヤフコメ民殺到。怒涛の援護へ [268718286]
- 俺「膣ぎゅってしてみて?」 女「んっ...」 俺「もっともっと」
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- タバコと酒は何がいいんや?
- (´・ω・`)ぴぃちゃんおいで
