DebianベースにOpenSolarisのカーネルを搭載
http://www.gnusolaris.org/gswiki
探検
【Debian】 Nexenta OS 【OpenSolaris】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:59:022005/12/20(火) 20:01:12
すいません削除します
31
2005/12/20(火) 20:22:58 自己解決しました。
2005/12/20(火) 21:09:08
また名前付けただけOSか
2005/12/20(火) 23:58:46
Debian GNU/OpenSolaris? な「Nexenta OS」
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=05/12/20/0824217
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=05/12/20/0824217
2005/12/22(木) 01:12:35
カーネルとCランタイムがOpenSolarisで、その上にUbuntuなユーザーランドを移植したやつね。
2005/12/22(木) 10:07:24
BSDも生き残るにはこのくらいのことせんといかんね
2005/12/22(木) 10:16:27
誰かUbuntuと性能比較しないかな?
2005/12/23(金) 00:18:18
使ってる人いるの?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 16:30:09 インストールCD、もう少し小さいのないかな・・・
ISDNで落とすにはしんどいっす・・・
ISDNで落とすにはしんどいっす・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 17:13:56 ライセンス問題で議論するぐらいなら、
GNUじゃなくて*BSDの上に乗せればよかったのにね。
GNUじゃなくて*BSDの上に乗せればよかったのにね。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 18:11:55 >>7
BSDに載っけたヤツならDebian GNU/kFreeBSDがあるじゃん。
BSDに載っけたヤツならDebian GNU/kFreeBSDがあるじゃん。
2006/02/01(水) 22:55:52
NexentaOS Alpha 2 released
http://lwn.net/Articles/169941/
http://lwn.net/Articles/169941/
2006/02/25(土) 13:03:41
NexentaOS Alpha 3 Released
http://www.osnews.com/story.php?news_id=13774
http://www.osnews.com/story.php?news_id=13774
2006/03/31(金) 16:54:20
Nexenta OS Alpha 4 Released
http://www.osnews.com/story.php?news_id=14174
http://www.osnews.com/story.php?news_id=14174
2006/05/31(水) 16:08:38
なんて読むの?
・SchilliX
・BeleniX
・Nexenta
・SchilliX
・BeleniX
・Nexenta
2006/05/31(水) 16:20:12
2006/07/15(土) 22:12:20
以前 debian を入れていた ThinkPad に Nexentaを導入
目標は debian と同じ環境にすること
speedstepとhibernation以外は何とかなってきた
一番致命的なのは java swing で日本語入力が出来ないこと
これさえクリアできれば、仕事用としても十分使えるのに
日本語localeが無いので自前で用意したり、日本語入力にUIM追加したりで
まだ packageだけでは足りないものも多いが、ZFS使えるのは魅力的
目標は debian と同じ環境にすること
speedstepとhibernation以外は何とかなってきた
一番致命的なのは java swing で日本語入力が出来ないこと
これさえクリアできれば、仕事用としても十分使えるのに
日本語localeが無いので自前で用意したり、日本語入力にUIM追加したりで
まだ packageだけでは足りないものも多いが、ZFS使えるのは魅力的
2006/08/07(月) 21:01:16
Alpha 5のLiveCDを焼いてみたのですが、
LiveCDなのにアカウントとパスを聞いてきます。
ログインできません。
サイトには特に説明はなかったと思います。
どこを見落としているのか自分ではわかりません。
誰かログインする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
LiveCDなのにアカウントとパスを聞いてきます。
ログインできません。
サイトには特に説明はなかったと思います。
どこを見落としているのか自分ではわかりません。
誰かログインする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
2019
2006/08/08(火) 20:37:29 Alpha5のLiveCDのアカウントとパスがわかりました。
root
livecd
で入れました。
64bitで正常に動きました。
無線LANもGUIで設定できそうでした。
少し重たいのが気になりましたが、
Linuxに負けてないGUIの出来栄えでした。
チラシの裏カキコあげ
root
livecd
で入れました。
64bitで正常に動きました。
無線LANもGUIで設定できそうでした。
少し重たいのが気になりましたが、
Linuxに負けてないGUIの出来栄えでした。
チラシの裏カキコあげ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 18:08:23 >>20 それ起爆コード…
2006/08/13(日) 15:25:00
The word "nexenta" is derived from next + cento.
だから
ねくすてんた?
ねくすせんた?
ねぜんた?
ねくすえんた?
外国人さんはなんて発音しているのでしょうか?
だから
ねくすてんた?
ねくすせんた?
ねぜんた?
ねくすえんた?
外国人さんはなんて発音しているのでしょうか?
2006/09/03(日) 15:56:05
α5をAHCIのSATAドライブにインスコしようとしたら、とちりやがった
2006/09/03(日) 21:28:28
>>23
どういうこと?
どういうこと?
2006/09/03(日) 22:10:41
>>24
パーティションを設定するところにきて、無限ループに入った如く画面が乱れて、
それ以上何もできなかった。
linux共存を図ろうとしたので、予めfdiskでSolaris用にパーティションIDを設定して
用意はしておいたんだけどね
パーティションを設定するところにきて、無限ループに入った如く画面が乱れて、
それ以上何もできなかった。
linux共存を図ろうとしたので、予めfdiskでSolaris用にパーティションIDを設定して
用意はしておいたんだけどね
2006/09/03(日) 22:47:33
そういうの「とちる」って言うのか。
レスを投稿する
ニュース
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★2 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- 発達障害 国内で87万人 進学や就職で初めて気がつく [459590647]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ?」。日本人ようやく気付く [805596214]
- ニュース「石破前総理より多い21兆円の経済政策をする高市総理!」 [743638351]
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
- 【文春砲】国分太一降板の原因は女性スタッフへのわいせつ [579392623]
- 夜の闇にまぎれ僕等低空で飛び続けた
