【Debian】 Nexenta OS 【OpenSolaris】

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/20(火) 19:59:02
DebianベースにOpenSolarisのカーネルを搭載

http://www.gnusolaris.org/gswiki
2011/11/15(火) 22:04:39.18
>>220
全然スレ違いじゃないと思うよw
このスレはNexentaStor使ってる人の方が多いしw

Coreの方を使ってるのは、自分以外は誰かいるんだろうかw

そういや、illimosベースの4.0のベータテスターの募集してたけど、
誰か突撃した人はいるんだろうか?
2011/11/16(水) 17:43:11.99
FreeBSD の ZFS と nexenta の ZFS の性能的な違いとかって
両方使っている人がいたら感想を教えてもらえるとありがたいです
2011/11/16(水) 19:41:09.48
>>222
以前FreeBSD(ZFSGuru)とnexentaで比較やったんだけど、結果が残ってない orz
GbE+iSCSIのサーバとかで使うんだったら、差は殆どないかと。
2011/11/17(木) 05:24:33.15
Nexenta の一時バックアップを、VM 上に作った FreeBSD 9RC でとってみたが、
ZFS としての使い勝手は当たり前だが同等。
ハードが異なるので比較はできないがメモリをたっぷり割り当てている分には違いは出なかった

Nexenta のほうで、Dedup ON にしているとメモリが足りないと警告が出るが、
FreeBSD では出なかった。出ないからと言って、メモリが足りないわけではないだろうけど
2011/11/17(木) 10:02:20.18
FreeBSD側の枯れ具合いくらいなのかな,違いは.

当方は,えんたーぷらいずってわけでもないので
あとはスピードとかだったのだけどまあ
zfsにあまりスピードを求めるというのも違うきもする…
2011/11/21(月) 06:27:34.98
206です。
出勤前にCDMでベンチ取ってみました。
遅いですねえ、>>217にはとても及ばず。
1GbなiSCSIじゃこんなものですかね。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 175.891 MB/s
Sequential Write : 89.339 MB/s
Random Read 512KB : 125.079 MB/s
Random Write 512KB : 52.436 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 7.264 MB/s [ 1773.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 9.104 MB/s [ 2222.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 165.056 MB/s [ 40296.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 23.892 MB/s [ 5833.0 IOPS]

Test : 1000 MB [D: 0.1% (0.1/100.0 GB)] (x5)
Date : 2011/11/21 5:36:02
OS : Windows Server 2008 R2 Enterprise Edition (Full installation) SP1 [6.1 Build 7601]
2011/12/26(月) 22:28:35.21
自分が使ってるNexentaCoreがEOLに orz

NexentaStorはEOLじゃないからそっち使ってる人は安心してねん。
2011/12/27(火) 06:52:33.30
時代はStormOSか...
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 07:53:58.42
まじ?そういう企業は信用できんなあ。
2011/12/27(火) 13:38:09.30
Coreは元々フリーで無保証って書いてたから仕方無い。
Ubuntuの8.04 Desktopベースだから、大元のサポートが今年の4月に切れてるしな。
iCoreへの移行で人手が足らないのもあるんだろうなー

NexentaStorのEEとCEはちゃんとサポートしてるから信用はして良いと思うが。
2011/12/28(水) 07:29:24.13
再インスコとか手間すぎるぜ・・・
2011/12/28(水) 15:22:52.23
>>231
DebianとかUbuntuみたいにアップグレードできるようにするみたいだから、再インスコまではしなくて良いと思うよ。
2012/01/16(月) 13:04:23.98
aptが404でこけるんだが、何があったんだ??
2012/01/18(水) 03:50:18.79
ComunityEdition も、今年に入ってから Upgrade に失敗するようになったな

2012/01/18(水) 21:15:16.99
ああ、潰れたから
2012/01/19(木) 02:52:12.54
あぁつぶれたのか。そうかそうか。じゃぁしょうがないね。> 235

ttp://www.nexentastor.org/boards/1/topics/4587
日本時間18日深夜に直った模様。
2012/01/20(金) 15:59:19.97
うちも直ったわ(当たり前だが
そしてupdateパッケージがあるな。rebootしたくねーんだがどうしようか
2012/02/06(月) 18:59:21.44
Coreはillumos+debianのIllumianになったみたいね
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 02:47:55.06
NexentaStorでiostat -EnしてもSerial Numberが全部空っぽなんだが、私だけ?
2012/05/28(月) 16:08:04.14
NexentaStor Version 3.1.3 Released: Download today
2012/06/21(木) 01:13:21.61
zfs+crossbow鯖を立てたくてOiかNexentaStor/Coreのどれかを検討中です。

zfsは問題ないとして、Nexentaのcrossbow対応状況ってどんなもんでしょ?
2012/06/21(木) 08:34:39.62
>>241
NexentaStorは、NASの専用なのでCrossbowは簡単には出来ないと思う。
元々Solaris系触った事あるならOIで、Debian系になれてるならillumianかな。
NexentaCoreはサポートが切れてるのでお勧めしない。
後継のillumianを使ったほうが良いと思う。
2012/06/21(木) 23:20:32.47
>>242
なるほどありがとうございます。illumian検討してみます。
myriの10GBase-cx4カードが思いがけず入手できそうで、
Crossbowで内部的に繋ぎこんでなんちゃって10GBaseスイッチにできないかな〜と
2012/10/11(木) 01:43:31.36
Nexentastor.orgでOpenStrageSummit記念の自作コンテスト開催中。10/25〆切
http://www.nexentastor.org/boards/12/topics/7912

公式ではなくてコミュニティの内輪イベントみたい。
自作PC晒しスレのノリなんだけど、自分は英語で文章書けないから無理ぽ。
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/30(火) 22:40:40.90
3.1.3.5 release.
2012/12/13(木) 21:30:09.90
公式フォーラムに、

内部ベータは通ったから、近いうちに公開ベータ出せるんじゃね?来週あたりか?

って書き込みあったんだけど、NexentaStor4.0期待していいの?
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 16:10:17.05
illumosベースのベータ版が出たみたいだね

New Public Beta: NexentaStor Community 4.0 milestone 20
http://nexentastor.org/boards/13/topics/8785
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 23:25:38.51
4.0のmilestone24出た

出たのはいいんだがフォーラムの投稿記事読んでると、Nexenta社やコミュニティの先行きが不安になってくる。
ZFS on Linuxに皆流れていってるのかな?
2013/05/09(木) 03:18:59.66
>ZFS on Linuxに皆流れていってるのかな?
Free-BSD じゃないかね?
2013/05/09(木) 16:22:28.26
0.6.1でRH系のレポできたから一斉に行ったんじゃないの
BSDなら今更行くかだし
2013/10/04(金) 23:52:50.51
3.1.5 release.
4.0も開発は進んでるから期待してろよ、とかなんとか。
252!ninja
垢版 |
2013/10/05(土) 01:36:45.94
age
2014/04/19(土) 12:33:26.02
4.0 正式版が出てるよ
2014/08/07(木) 22:10:55.39
http://www.dell.com/learn/jp/ja/04/campaigns/dell-nexenta-storage
いつから売ってるんだ?w
2014/08/21(木) 22:44:02.95
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/082000503/
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 10:52:16.56
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

S163JK23NW
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 03:21:56.56
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

HH2H0
2019/10/07(月) 13:47:55.80
DDNがNexentaの買収を完了、3事業部体制でストレージソリューションを提供
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1210964.html
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:34:04.69
INPEXを今日売ったのにね
相関図載せられて本質を見失う奴も多いから知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:12:43.19
チェックリスト増やしてないと思ってたけど
ソンフン本国だと自サーバーにクレカ情報はどうでもいいだろ
アイスタ素直にS安なればいいのにね
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:53:28.98
キシダ恥ずかしすぎるw
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:54:38.95
煽ってた
半年前の3タテの時いなかったけど金取れないかと思う
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況