>>707
こっちもそうだな
VPNアプリほぼ全滅かな?
OpenVPN
2022/02/05(土) 20:08:37.96
2022/02/24(木) 15:31:05.81
ナウなヤングはみんなWireGuard使ってる。
OpenVPNなんて使ってるのはロートルだけ。
OpenVPNなんて使ってるのはロートルだけ。
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 17:48:42.122022/02/26(土) 10:20:56.38
このスレ立ってから16年も経つのか。そりゃ加齢臭もするわけだ。
実際WireGuardに対してOpenVPNの優位性ってどこにあるんだろ?
実際WireGuardに対してOpenVPNの優位性ってどこにあるんだろ?
2022/02/26(土) 11:18:23.64
>>711
そりゃ長く使われてきた分、対応機器が多いという接続性だろ。その分狙われやすいのだが
そりゃ長く使われてきた分、対応機器が多いという接続性だろ。その分狙われやすいのだが
2022/03/23(水) 11:58:16.13
OpenVPNにあってWireGuardにないもの…それは5chのスレ
2022/03/23(水) 12:03:14.62
そういう有益なのはいちいちお伺いを立てずにさっさとスレ立てすればええやん
2022/04/12(火) 23:33:24.43
2022/04/16(土) 09:24:16.19
うん、自分で立てたから知ってる
2022/04/16(土) 09:31:32.10
どう見てもそうなのにわからない人っているんだな
2022/04/22(金) 22:36:39.64
すいません、誰か広島県になるVPNのサーバーを教えてくれませんか?
筑波で
筑波で
719名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/23(土) 09:35:09.03 筑波VPNのCSVファイルで一気に沢山のVPNサーバーを設定するような
フリーソフトなりないでしょうか?
フリーソフトなりないでしょうか?
2022/04/25(月) 12:55:43.03
>>719
何をやりたいのかさっぱりわからないので、
目的、望む最終形態
を書いてもらえませんか?
今のところ筑波大のVPNを使いたいということと、
複数のVPNセッションを開きたいということ
フリーウエアが良いというとこしかわかりません
何をやりたいのかさっぱりわからないので、
目的、望む最終形態
を書いてもらえませんか?
今のところ筑波大のVPNを使いたいということと、
複数のVPNセッションを開きたいということ
フリーウエアが良いというとこしかわかりません
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/03(月) 07:22:15.58 5chで筑波VPN、てかVPN全般の書き込み完全にアウトになった?前は書けたり書けなかったりだったけどここ数十は1回も書けてないから
2022/10/03(月) 08:02:50.31
教えてあげないよ ジャン
723名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/03(月) 08:40:04.20 きもちわるいよ、ジャン
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/03(月) 09:28:25.03 語呂が悪いし元ネタもしらん模様
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 20:21:17.912023/09/20(水) 12:53:15.15
あんた、ほんまおもろいやつやな
2023/09/20(水) 16:24:07.78
Windowsの質問ですみません
タスクスケジューラで自動接続したいのですがプロセスが終了するのが原因のようですがわかりますか?
管理者コマンドで下記は手動接続できます
"C:\Program Files\OpenVPN\bin\openvpn.exe" --config "C:\aaa\bbb\client.ovpn" --auth-user-pass "C:\aaa\bbb\up.txt" --port xxxx
up.txtの中身は
1行目ユーザーID
2行目パスワード
タスクスケジューラで自動接続したいのですがプロセスが終了するのが原因のようですがわかりますか?
管理者コマンドで下記は手動接続できます
"C:\Program Files\OpenVPN\bin\openvpn.exe" --config "C:\aaa\bbb\client.ovpn" --auth-user-pass "C:\aaa\bbb\up.txt" --port xxxx
up.txtの中身は
1行目ユーザーID
2行目パスワード
2023/09/21(木) 13:14:03.86
>>727
自己レス、うまくいくようになりました
自己レス、うまくいくようになりました
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 10:00:17.47 windows起動時に自動接続する設定がうまくいかず悩んでます
"C:\Program Files\OpenVPN\bin\openvpn-gui.exe" --connect client.ovpn
ショートカットのリンクを↑に書き換えてスタートアップフォルダに入れるだけではダメなようで...
どなたかご教授ください
windows11arm
OpenVPN-2.6.6-I001-arm64
"C:\Program Files\OpenVPN\bin\openvpn-gui.exe" --connect client.ovpn
ショートカットのリンクを↑に書き換えてスタートアップフォルダに入れるだけではダメなようで...
どなたかご教授ください
windows11arm
OpenVPN-2.6.6-I001-arm64
730729
2023/09/26(火) 05:31:57.40 解決できました
731名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:08:59.31 だからほぼいないってとこだよね
パスワード忘れたの覚えてるのに
ネイサンみたいなジェイクの格好やりらふぃって言われてたけど最近上がり続けてたよな
体になれば経緯晒されるね
パスワード忘れたの覚えてるのに
ネイサンみたいなジェイクの格好やりらふぃって言われてたけど最近上がり続けてたよな
体になれば経緯晒されるね
732名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:03:02.69 ほんと無能としか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつ?
美形で謙虚な感じ?
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつ?
美形で謙虚な感じ?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:20:58.50 どうだろう...
これめちゃくちゃ臭くて草
これめちゃくちゃ臭くて草
734名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:46:13.74 アイスタイル安値ww
735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 21:06:55.58 Windows11にSoftEtherVPNサーバーを設定して、AndroidスマホのOpenVPNConnectアプリから繋ごうとしていますが、認証が失敗してしまいます。
Wiresharkでキャプチャーしました。
何が悪いのか、これで分かるでしょうか?
クライアントのIP サーバーのIP OpenVPN 56 MessageType: P_CONTROL_HARD_RESET_CLIENT_V2
サーバーのIP クライアントのIP OpenVPN 68 MessageType: P_CONTROL_HARD_RESET_SERVER_V2
クライアントのIP サーバーのIP TLSv1.3 351 Client Hello
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 1268 Server Hello, Change Cipher Spec, Application Data, Application Data [OpenVPN Message segment of a reassembled PDU]
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 505 Application Data, Application Data, Application Data
クライアントのIP サーバーのIP OpenVPN 68 MessageType: P_ACK_V1
クライアントのIP サーバーのIP TLSv1.3 1326 Change Cipher Spec, Application Data [OpenVPN Message segment of a reassembled PDU]
クライアントのIP サーバーのIP TLSv1.3 783 Application Data, Application Data, Application Data
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 449 Application Data, Application Data, Application Data
クライアントのIP サーバーのIP OpenVPN 76 MessageType: P_ACK_V1
クライアントのIP サーバーのIP TLSv1.3 115 Application Data
サーバーのIP クライアントのIP OpenVPN 64 MessageType: P_ACK_V1
クライアントのIP サーバーのIP TLSv1.3 115 Application Data
サーバーのIP クライアントのIP OpenVPN 64 MessageType: P_ACK_V1
クライアントのIP サーバーのIP TLSv1.3 115 Application Data
サーバーのIP クライアントのIP OpenVPN 64 MessageType: P_ACK_V1
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 90 Application Data
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 90 Application Data
クライアントのIP サーバーのIP ICMP 118 Destination unreachable (Port unreachable)
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 90 Application Data
クライアントのIP サーバーのIP ICMP 118 Destination unreachable (Port unreachable)
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 90 Application Data
Wiresharkでキャプチャーしました。
何が悪いのか、これで分かるでしょうか?
クライアントのIP サーバーのIP OpenVPN 56 MessageType: P_CONTROL_HARD_RESET_CLIENT_V2
サーバーのIP クライアントのIP OpenVPN 68 MessageType: P_CONTROL_HARD_RESET_SERVER_V2
クライアントのIP サーバーのIP TLSv1.3 351 Client Hello
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 1268 Server Hello, Change Cipher Spec, Application Data, Application Data [OpenVPN Message segment of a reassembled PDU]
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 505 Application Data, Application Data, Application Data
クライアントのIP サーバーのIP OpenVPN 68 MessageType: P_ACK_V1
クライアントのIP サーバーのIP TLSv1.3 1326 Change Cipher Spec, Application Data [OpenVPN Message segment of a reassembled PDU]
クライアントのIP サーバーのIP TLSv1.3 783 Application Data, Application Data, Application Data
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 449 Application Data, Application Data, Application Data
クライアントのIP サーバーのIP OpenVPN 76 MessageType: P_ACK_V1
クライアントのIP サーバーのIP TLSv1.3 115 Application Data
サーバーのIP クライアントのIP OpenVPN 64 MessageType: P_ACK_V1
クライアントのIP サーバーのIP TLSv1.3 115 Application Data
サーバーのIP クライアントのIP OpenVPN 64 MessageType: P_ACK_V1
クライアントのIP サーバーのIP TLSv1.3 115 Application Data
サーバーのIP クライアントのIP OpenVPN 64 MessageType: P_ACK_V1
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 90 Application Data
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 90 Application Data
クライアントのIP サーバーのIP ICMP 118 Destination unreachable (Port unreachable)
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 90 Application Data
クライアントのIP サーバーのIP ICMP 118 Destination unreachable (Port unreachable)
サーバーのIP クライアントのIP TLSv1.3 90 Application Data
2025/03/23(日) 08:22:47.27
chatgptに食わせたほうがいいログ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 06:32:15.08 このレポート
OpenVPN is Open to VPN Fingerprinting
1年経つのに話題に出ないのは何で?
OpenVPN is Open to VPN Fingerprinting
1年経つのに話題に出ないのは何で?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 02:41:01.12 問題視する人が少ないから?
レスを投稿する
ニュース
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 海外メディア「高市首相が中国に宣戦布告した」と報道開始。日本を批判しまくる 日本のマスコミは首相を絶賛してるのに [633746646]
- ニュー速愛国保守、断言…統一教会は全く悪くない。悪いのは母親…宗教に騙される運命だった。統一教会を恨むのはおかしい [819729701]
- 【悲報】山上の母親に統一協会を紹介したのは自民党員だった😨 [868050967]
- 高市コインまもなく158円 [931948549]
- 【悲報】バービー、ついつい高市に苦言を言ってしまい愛国者から袋叩きにあう...「最低限の下調べくらいしろ!💢」 [856698234]
- 中国政府の訪日自粛呼びかけで「目立った影響なし」JR東海・丹羽俊介社長、欧米多く、高市台湾有事発言 [943688309]
