前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1019233825/l50
W. Curtis Preston
『Unixバックアップ&リカバリ』
長原宏治_監訳,田和勝_訳,
オライリー・ジャパン,2001/8/16.
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4873110491/249-3251594-6585132?v=glance&n=465392&s=gateway
バックアップ_(2)
2006/07/31(月) 18:24:59
2006/07/31(月) 23:43:02
あ、新スレ立ったのか。乙>1
ところで、バックアップツールで一つ発見。(GNU な)cp は
メモリリークするので使ってはいけない。250GBのデータコピーしたら
メモリを使い果たしてシステムごとあぼーんしました。ガイシュツ?
ところで、バックアップツールで一つ発見。(GNU な)cp は
メモリリークするので使ってはいけない。250GBのデータコピーしたら
メモリを使い果たしてシステムごとあぼーんしました。ガイシュツ?
2006/08/01(火) 07:25:50
どこだか知らないけど、見たことあるよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 09:39:54 これはリークじゃないけど、rsyncもオンメモリで比較用データ持つから
巨大なファイルツリーの転送には使えないんだよな。どっちも本格的
バックアップには元々使わないだろうけど、対象が巨大化すると
こういった細かいツールが思うように使えなくなって困る。
巨大なファイルツリーの転送には使えないんだよな。どっちも本格的
バックアップには元々使わないだろうけど、対象が巨大化すると
こういった細かいツールが思うように使えなくなって困る。
2006/08/01(火) 15:22:03
…pax最強?
2006/08/01(火) 21:33:33
rsync -W
2006/08/02(水) 20:05:43
>>6
それじゃ解決しない。差分計算のところじゃなくて、転送対象
一覧管理でのメモリ消費が問題だから。
- http://samba.anu.edu.au/rsync/FAQ.html#4
- http://samba.anu.edu.au/rsync/FAQ.html#5
のこと。ウン百万ファイル数のツリーコピーで死ねます。
結局速度の問題もあって、今はRAID1の玉交換でバックアップしてる。
それじゃ解決しない。差分計算のところじゃなくて、転送対象
一覧管理でのメモリ消費が問題だから。
- http://samba.anu.edu.au/rsync/FAQ.html#4
- http://samba.anu.edu.au/rsync/FAQ.html#5
のこと。ウン百万ファイル数のツリーコピーで死ねます。
結局速度の問題もあって、今はRAID1の玉交換でバックアップしてる。
2006/08/03(木) 09:59:38
dar も同じで、ファイル管理情報でメモリ一杯になる orz
2006/08/15(火) 03:20:45
変な質問で申し訳ない。
AIXでmtxを使用することはできますか?
AIXでmtxを使用することはできますか?
2006/08/18(金) 07:41:36
これのこと?→ http://mtx.badtux.net/
かなり低レベルなSCSIアクセスするみたいだから、無理じゃね?
開発対象外だし、動作レポートはSolaris/Linux/FreeBSDで埋め尽く
されてるから動いたとしても安定稼動できるかは「?」だろうし。
かなり低レベルなSCSIアクセスするみたいだから、無理じゃね?
開発対象外だし、動作レポートはSolaris/Linux/FreeBSDで埋め尽く
されてるから動いたとしても安定稼動できるかは「?」だろうし。
2006/09/03(日) 14:14:44
保守
2006/09/28(木) 01:39:32
rsyncでsshを経由してバックアップを行っています。
日本語を使用したディレクトリ下のファイルが転送されないのですが、
日本語ファイルは扱えないのでしょうか?
日本語を使用したディレクトリ下のファイルが転送されないのですが、
日本語ファイルは扱えないのでしょうか?
2006/09/28(木) 21:32:23
普通に使えると思うが、エンコーディングは?
ローカルで rsync foo/ bar/ でも駄目なの?
ローカルで rsync foo/ bar/ でも駄目なの?
2006/09/28(木) 23:51:46
OSは?
2006/10/02(月) 00:58:04
>>12
OSによる。Windowsだと日本語ファイルには完全には対応していない。
OSによる。Windowsだと日本語ファイルには完全には対応していない。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 10:46:48 Windowsだったら、UTF-8化したcygwinのrsync使えば日本語可能だけどね
2006/11/30(木) 19:20:42
UTF-8化したcygwinはどこで手にはいるのでしょうか?
2006/11/30(木) 20:04:58
ググレカス
19名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 20:07:14 ググったのですが見つかりません
レスを投稿する
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 山上、安倍が「韓鶴子総裁に敬意を表します」と話す動画を観てしまい絶望。愛国者であるネトウヨは絶望しなかったの? [219241683]
- 高市政府、ラピダスに全ベット!1000000000000円投入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】大人気歌手MINMIさん、12月の中国ツアーキャンセル… 先週ビリビリにアカウント開設したばかりなのに高市ショック直撃 [452836546]
- 【速報】日本人「トランプさんの方から電話がきた!!高市さん凄すぎる!」 [308389511]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 肺がんステージ4だから今から自殺する
