■DNS設置
・ユーザの設定を弄らせるので、配布元の信頼性の問題あり
・高負荷に耐えられるサーバの必要あり
・高負荷に耐えられる仕組みを取る為、設定はけっこう面倒そう
・ユーザ側の作業の負担が少ない
・セカンダリDNSとして設置してもらうことで、フィッシングの危険性が少ない(?)
・必要なくなったら、ユーザ側で設定を元に戻してもらう必要あり
■ユーザのローカルにプロキシー設置
・exeを実行させることになるので、配布元の信頼性の問題あり
・負荷の問題はなし
・プログラム作成の手間は、10日だと微妙?(ちゃんとしたものを作ること前提)
・ユーザ側の作業の負担が少ない
・フィッシングの危険性がない(信頼の置ける配布元が存在すること前提)
・必要なくなったら、ユーザ側で設定を元に戻してもらう必要あり
■ユーザのローカルのhostsファイル変更
・配布元の信頼性の問題あり
・負荷の問題はなし
・プログラムは非常に簡単。
・ユーザ側の作業の負担が少ない
・フィッシングの危険性がない(信頼の置ける配布元が存在すること前提)
・必要なくなったら、ユーザ側で設定を元に戻してもらう必要あり
前スレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168581861/
ドメイン差し押えられた後の2ch接続方法
2007/01/13(土) 12:14:05
2名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 12:14:43 夢の2ゲット!
2007/01/13(土) 12:15:26
ヽ / /⌒\
/ヽヽ|/⌒\ii|\
/ /ヾゞ///\\|
|/ |;;;;;;|/ハ \|
|;;;;//⌒ヽ
|;/( ^ω^) >>1おっおっおっ乙枯ー
. |{ ∪ ∪
|;;ヾ.,____,ノ
|;;; |
|;;;;;|
|;;;;;|
/ヽヽ|/⌒\ii|\
/ /ヾゞ///\\|
|/ |;;;;;;|/ハ \|
|;;;;//⌒ヽ
|;/( ^ω^) >>1おっおっおっ乙枯ー
. |{ ∪ ∪
|;;ヾ.,____,ノ
|;;; |
|;;;;;|
|;;;;;|
2007/01/13(土) 12:15:34
>>1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 12:15:352007/01/13(土) 12:16:51
‖
___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 、ゑ
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 、ゑ
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
2007/01/13(土) 12:31:21
うに&びっぱー
ありがとう。
なんか大丈夫な気がしてきた。
ありがとう。
なんか大丈夫な気がしてきた。
2007/01/13(土) 13:42:57
前スレのプログラム見たけど
頭悪い俺には見るだけで頭が割れそうだった
頭悪い俺には見るだけで頭が割れそうだった
2007/01/13(土) 14:03:58
前スレ601
--
2ch.netのドメインが差し押さえられても、パソコンではhostsファイルを
編集することにより、今まで通り2chにアクセスすることができます。
パソコンは通信をする際にIPアドレス(例:206.223.157.122)という電話番号のようなものを使います。
しかし、IPアドレスは覚えにくいので覚えやすいドメイン名(例:www.2ch.net)というものを使います。
実際に通信する際は、通常、DNSサーバというサーバによりドメイン名がIPアドレスに変換されます。
ドメインが差し押さえられると、DNSサーバはそのドメイン名をIPアドレスに変換しなくなるので通信ができなくなります。
hostsファイルにドメイン名とIPアドレスを書いて置くと自分のパソコンが変換を行ってくれます。
これで今まで通り2chにアクセスできるわけです。
hostsファイルは以下の場所にあります
Windows XPの場合 "C:\WINDOWS\system32\drivers\etc"
Windows 2000の場合 "C:\WINNT\system32\drivers\etc"
Windows 95/98/MEの場合 "C:\Windows"
例えば、ex17.2ch.netを登録するためには、hostsファイルを開き、以下の内容を追記します。 <<ここに追記
207.29.227.55 ex17.2ch.net
これでドメインが押さえられてもex17.2ch.netにアクセスすることができます。
後は同様に各板がある鯖を登録していけばいいわけです。
ここに一覧がある様です。
ttp://blog.livedoor.jp/saitama_orz/archives/50859388.html
※間違ったIPアドレスを登録すると、繋がらなかったり、意図しないサイトへアクセスしたりするので慎重に行いましょう。
※また、2ch鯖の設定上IP直打ちではアクセスできません。
--
--
2ch.netのドメインが差し押さえられても、パソコンではhostsファイルを
編集することにより、今まで通り2chにアクセスすることができます。
パソコンは通信をする際にIPアドレス(例:206.223.157.122)という電話番号のようなものを使います。
しかし、IPアドレスは覚えにくいので覚えやすいドメイン名(例:www.2ch.net)というものを使います。
実際に通信する際は、通常、DNSサーバというサーバによりドメイン名がIPアドレスに変換されます。
ドメインが差し押さえられると、DNSサーバはそのドメイン名をIPアドレスに変換しなくなるので通信ができなくなります。
hostsファイルにドメイン名とIPアドレスを書いて置くと自分のパソコンが変換を行ってくれます。
これで今まで通り2chにアクセスできるわけです。
hostsファイルは以下の場所にあります
Windows XPの場合 "C:\WINDOWS\system32\drivers\etc"
Windows 2000の場合 "C:\WINNT\system32\drivers\etc"
Windows 95/98/MEの場合 "C:\Windows"
例えば、ex17.2ch.netを登録するためには、hostsファイルを開き、以下の内容を追記します。 <<ここに追記
207.29.227.55 ex17.2ch.net
これでドメインが押さえられてもex17.2ch.netにアクセスすることができます。
後は同様に各板がある鯖を登録していけばいいわけです。
ここに一覧がある様です。
ttp://blog.livedoor.jp/saitama_orz/archives/50859388.html
※間違ったIPアドレスを登録すると、繋がらなかったり、意図しないサイトへアクセスしたりするので慎重に行いましょう。
※また、2ch鯖の設定上IP直打ちではアクセスできません。
--
2007/01/13(土) 14:05:04
前スレ612
--
たとえばこの板のある pc10.2ch.net のIPアドレスは 206.223.148.200 の
ようだ。だったら、
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168581861/
http://206.223.148.200/test/read.cgi/unix/1168581861/
は同じ意味になるかというとそうではない。気になったらやってみよう。
実は 206.223.148.200 には banana313.maido3.com という名前も付いて
いる。そして、このサーバは、pc10...という名前でアクセスするとUNIX板、banana313... の場合は server.maido3.com の広告へ飛ばす、という異なる
動作をするように設定されている。(ちと不正確か)
URL中のホスト部分にIPアドレスを直接指定した場合、サーバはどちらのホス
ト名でアクセスされたかわからないから、サーバが勝手に決めたほうの動作に
なってしまう。IPアドレスではなくホスト名を指定した場合は、サーバへのリ
クエストに「この名前のホストで提供しているモノをクレ」という指示を含む
ので、期待した内容がかえってくる。
--
--
たとえばこの板のある pc10.2ch.net のIPアドレスは 206.223.148.200 の
ようだ。だったら、
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168581861/
http://206.223.148.200/test/read.cgi/unix/1168581861/
は同じ意味になるかというとそうではない。気になったらやってみよう。
実は 206.223.148.200 には banana313.maido3.com という名前も付いて
いる。そして、このサーバは、pc10...という名前でアクセスするとUNIX板、banana313... の場合は server.maido3.com の広告へ飛ばす、という異なる
動作をするように設定されている。(ちと不正確か)
URL中のホスト部分にIPアドレスを直接指定した場合、サーバはどちらのホス
ト名でアクセスされたかわからないから、サーバが勝手に決めたほうの動作に
なってしまう。IPアドレスではなくホスト名を指定した場合は、サーバへのリ
クエストに「この名前のホストで提供しているモノをクレ」という指示を含む
ので、期待した内容がかえってくる。
--
レスを投稿する
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 【悲報】高市がG20に遅刻した理由、未だに分からない🤔 [359965264]
- 台湾「習主席がトランプ大統領との電話会談で台湾問題を言及しなかったことは台湾にとって最良の結果」高市ハシゴ外されるwwwww [931948549]
- 【高市悲報】小野田紀美大臣(35)、マウントの取れる勝負衣装を叩かれツイッターでブチギレwmwmwmwmmwmwmwmww [517459952]
- 【高市速報】コンバースのスニーカーが再びブームに🔥🔥wwwwwwwwwwwwwwww ここに着て履いてるやつが爆増 [573041775]
- 【速報】山上徹也、安倍晋三ビデオ動画で「絶望」、裁判で証言 [947332727]
