みんな大好き w3m
http://sourceforge.net/projects/w3m/
07 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132042800/
06 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106393065/
05 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1087225153/
04 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1065600900/
03 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1047038317/
02 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1035755937/
01 http://pc.2ch.net/unix/kako/1012/10124/1012484783.html
探検
w3m その8
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 17:43:182名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 17:45:19 w3m-img for Linux framebuffer
http://homepage3.nifty.com/slokar/fb/w3mimg.html
w3m-async-patch
http://www.page.sannet.ne.jp/knabe/w3m/w3m.html
w3m-js
http://abe.nwr.jp/w3m/w3m-js.html
emacs-w3m
http://emacs-w3m.namazu.org/
emacs-w3m (Part 2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/
w3m-2ch.cgi
http://www.geocities.jp/smug5680/
http://homepage3.nifty.com/slokar/fb/w3mimg.html
w3m-async-patch
http://www.page.sannet.ne.jp/knabe/w3m/w3m.html
w3m-js
http://abe.nwr.jp/w3m/w3m-js.html
emacs-w3m
http://emacs-w3m.namazu.org/
emacs-w3m (Part 2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/
w3m-2ch.cgi
http://www.geocities.jp/smug5680/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 17:55:23 w3m 0.5.2 help patch
http://homepage3.nifty.com/clavelito/screen_w3m/
検索スクリプト wgrep
http://www.mnet.ne.jp/~tnomura/sr.html
ファイル検索コマンド locate の出力をハイパーテキスト化する wlocate
http://www.mnet.ne.jp/~tnomura/wlocate.html
w3mでカーソル移動を便利にするpatch その2
http://assam-at-night.blogspot.com/2007/05/w3mpatch-2.html
http://homepage3.nifty.com/clavelito/screen_w3m/
検索スクリプト wgrep
http://www.mnet.ne.jp/~tnomura/sr.html
ファイル検索コマンド locate の出力をハイパーテキスト化する wlocate
http://www.mnet.ne.jp/~tnomura/wlocate.html
w3mでカーソル移動を便利にするpatch その2
http://assam-at-night.blogspot.com/2007/05/w3mpatch-2.html
4名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 18:00:52 TIPS
串設定 → オプション設定パネルで
日本語表示 → 環境変数と端末ソフトを日本語化
migemo検索 → --with-migemo
(j)vim の空行付加 → jvim は :set noeol、vim は :set bin noeol
ps, pdf を見る → application/postscript; ps2ascii %s ; copiousoutput
Word の文章を読む → application/msword; wvWare %s /dev/stdout; x-htmloutput
動画 → video/*; mplayer -vo aa -aadriver curses -ao oss -playlist %s; needsterminal
動画(Linux FB) → video/*; mplayer -vo fbdev2 -fs %s; needsterminal
串設定 → オプション設定パネルで
日本語表示 → 環境変数と端末ソフトを日本語化
migemo検索 → --with-migemo
(j)vim の空行付加 → jvim は :set noeol、vim は :set bin noeol
ps, pdf を見る → application/postscript; ps2ascii %s ; copiousoutput
Word の文章を読む → application/msword; wvWare %s /dev/stdout; x-htmloutput
動画 → video/*; mplayer -vo aa -aadriver curses -ao oss -playlist %s; needsterminal
動画(Linux FB) → video/*; mplayer -vo fbdev2 -fs %s; needsterminal
5名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 18:03:39 [Q]w3mメモリ食いすぎ。BoehmGCが悪いのでは?
[A]ページバッファの開きすぎのせいなのでGCを変えても解決できません。
CLOSE_TABとBACKとDELETE_PREVBUFを使ってこまめにバッファを消しましょう。
ただし多くの環境ではバッファを消した瞬間に目に見えて使用メモリが
減るわけではありません。C-FAQ 7.24参照。
http://www.kouno.jp/home/c_faq/c7.html
[A]ページバッファの開きすぎのせいなのでGCを変えても解決できません。
CLOSE_TABとBACKとDELETE_PREVBUFを使ってこまめにバッファを消しましょう。
ただし多くの環境ではバッファを消した瞬間に目に見えて使用メモリが
減るわけではありません。C-FAQ 7.24参照。
http://www.kouno.jp/home/c_faq/c7.html
6名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 04:07:17 w3mcooksrv
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20070713#1184256720
w3mのカーソル移動を快適にするpatch、w3m-0.5.2用
http://assam-at-night.blogspot.com/2007/07/w3mpatch-w3m-0.html
w3mでgmailにアクセスする
http://assam-at-night.blogspot.com/2007/07/w3mgmail.html
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20070713#1184256720
w3mのカーソル移動を快適にするpatch、w3m-0.5.2用
http://assam-at-night.blogspot.com/2007/07/w3mpatch-w3m-0.html
w3mでgmailにアクセスする
http://assam-at-night.blogspot.com/2007/07/w3mgmail.html
2007/08/02(木) 02:44:00
http://www.aoky.net/articles/why_poignant_guide_to_ruby/index.html
ここで画像表示をオンにしたらw3mimgdisplayがCPU喰いまくって
w3mの操作できんくなった。いったんw3mimgdisplayを殺しても、
画像のところにカーソルがいったらまたw3mimgdisplayが生成されて
同じ事になった。
まえにも他所でこんなことあったな。
ここで画像表示をオンにしたらw3mimgdisplayがCPU喰いまくって
w3mの操作できんくなった。いったんw3mimgdisplayを殺しても、
画像のところにカーソルがいったらまたw3mimgdisplayが生成されて
同じ事になった。
まえにも他所でこんなことあったな。
2007/08/04(土) 04:17:07
そいつぁ…
2007/08/04(土) 22:33:20
まだ生きてたのか
2007/08/05(日) 21:11:44
>>1 スレ立て乙
11名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/10(金) 10:17:24 質問します。
「あ い う え お」 ---> 「あいうえお」
のように文字の間のスペースが消えるんですが、スペースをそのまま
表示するようにできますか?
「あ い う え お」 ---> 「あいうえお」
のように文字の間のスペースが消えるんですが、スペースをそのまま
表示するようにできますか?
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- スキルス胃がんってあるじゃん?
- 【急募】巨人の人的補償プロテクトリストWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
