ものの本によると/bootは別パーティションがいいだの
読み書きが多い/homeや/varは別がいいだの、
さっぱりわからん
swapだけはいつも別にしてるんだが…
探検
おまいらどうやってパーティション区切ってる?
1名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 04:14:182008/08/05(火) 05:15:46
インストーラーのデフォルトw
3名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 05:31:19 >インストーラーのデフォルトw
それって最大の空き領域に全部とか?
普通に不便じゃない?
せめてパーティションの作成くらいみんなしてると思った
それって最大の空き領域に全部とか?
普通に不便じゃない?
せめてパーティションの作成くらいみんなしてると思った
2008/08/05(火) 10:35:50
/,/usr,/var,/usr/local,/home,/tmpの6つ。
OSのアップデートとかの試験運用のために
/,/usr,/varはもう1セット余分にとってる。
OSのアップデートとかの試験運用のために
/,/usr,/varはもう1セット余分にとってる。
2008/08/05(火) 17:39:20
2008/08/05(火) 21:54:31
クリティカルな分野ならともかく、
一般利用なら/のみでOK。
っーか、いまどきLVMだろ。
一般利用なら/のみでOK。
っーか、いまどきLVMだろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 22:44:12 確かに
パーティションわけて、空き容量が足りないところと余りすぎるところが出てきたときに困るw
実際に運用してみてよほど自信がないとなぁ
でもそんな頃にはもうどうでもよくなったり。
パーティションわけて、空き容量が足りないところと余りすぎるところが出てきたときに困るw
実際に運用してみてよほど自信がないとなぁ
でもそんな頃にはもうどうでもよくなったり。
2008/08/06(水) 00:17:18
ま、始めてインストールする人はわからんだろうね
今まで使ってきた人は、/binはだいたいどのくらい使う/varはだいたいどのくらい使うっていうのが
経験上分かるが、はじめての人は、その知識がないものんね
今まで使ってきた人は、/binはだいたいどのくらい使う/varはだいたいどのくらい使うっていうのが
経験上分かるが、はじめての人は、その知識がないものんね
2008/08/06(水) 11:03:00
/boot は別パーティションって Linux の流儀じゃなかったか?
アドレスの大きい所にカーネルがあると読み込めない、という昔あった問題の
回避策であったわけだが。
アドレスの大きい所にカーネルがあると読み込めない、という昔あった問題の
回避策であったわけだが。
2008/08/06(水) 19:49:35
他にもboot loaderが解釈できるfilesystemを/bootにしておくとか。
gurbはいろいろ読めてありがたい。
gurbはいろいろ読めてありがたい。
2008/08/07(木) 23:55:05
CHS/LBA問題で/bootだけ8GB以内に収めるとかあったが、もはや
それもなく、最近だとXFSとか使うために/bootだけext2とかしてる位か。
生ディスク上の切り分けよりも仮想PCで分割することも増えたので、
今は /boot, / で、後は欲しいと思ったら swap 切るくらい。
パーティション破損とか再インストール時の影響範囲を限定するとか
昔はやってたけどもはやどうでもよくなってしなくなった。
もっと昔はHDDを節約するために/usr/はNFSで共有して可能な限り
共有ディスクに押し込めるとか、クラッシュダンプでオーバーフローしても
安全なようにswapはディスク終端に置くとか涙ぐましいパーティションや
ディスクの運用してたよなぁ・・・
それもなく、最近だとXFSとか使うために/bootだけext2とかしてる位か。
生ディスク上の切り分けよりも仮想PCで分割することも増えたので、
今は /boot, / で、後は欲しいと思ったら swap 切るくらい。
パーティション破損とか再インストール時の影響範囲を限定するとか
昔はやってたけどもはやどうでもよくなってしなくなった。
もっと昔はHDDを節約するために/usr/はNFSで共有して可能な限り
共有ディスクに押し込めるとか、クラッシュダンプでオーバーフローしても
安全なようにswapはディスク終端に置くとか涙ぐましいパーティションや
ディスクの運用してたよなぁ・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/09(土) 12:20:33 厨房切りでいいやん
/boot
/
/home
swap
LinuxだとLVMとかいう便利なものがあるので
足らなくても増やせたりできるらしいじゃないか
だれか詳しいことをおしえれ
/boot
/
/home
swap
LinuxだとLVMとかいう便利なものがあるので
足らなくても増やせたりできるらしいじゃないか
だれか詳しいことをおしえれ
2008/08/09(土) 13:13:27
>>12
LVMで増減はできるけど、ファイルシステムの方でも操作しないといけないし、
リアルデータが乗ってるパーティションで怖くてようせんわ。
超膨大にディスクがあってサーバへ切り出して渡すような構成ならLVMは
超便利だけど、個人レベルなら / 一発にすれば増減する必要自体がない。
LVMで増減はできるけど、ファイルシステムの方でも操作しないといけないし、
リアルデータが乗ってるパーティションで怖くてようせんわ。
超膨大にディスクがあってサーバへ切り出して渡すような構成ならLVMは
超便利だけど、個人レベルなら / 一発にすれば増減する必要自体がない。
2008/08/09(土) 14:17:12
自分専用なら / 一択
他人に影響与えるかもしれない場合は log あふれにそなえて /var も切る
他人に影響与えるかもしれない場合は log あふれにそなえて /var も切る
2008/08/09(土) 14:20:35
自分専用でも /home は切る。/ と /home で FA。(swapはファイルで十分)
16名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/09(土) 22:37:13 ああ。Swapは切らなくてもファイルでなんとかなるのか・・・・
今の方法なのか?昔の人は切ってる?
今の方法なのか?昔の人は切ってる?
2008/08/10(日) 00:04:17
スワップしたら設計の負けだから切らない。変に過重負荷で刺さって
操作不能になるよりENOMEMでエラーになってくれた方がよい。
・・・というのが信条なんだけど、言訳用として1GB程度だけ
切ってる。シンボルとして見えないといけないからもちろん
単独パーティション。
個人で使ってる方はクラッシュダンプ用にメモリ+α程度取ってある。
ダンプ取らない個人マシンはファイルスワップ。
操作不能になるよりENOMEMでエラーになってくれた方がよい。
・・・というのが信条なんだけど、言訳用として1GB程度だけ
切ってる。シンボルとして見えないといけないからもちろん
単独パーティション。
個人で使ってる方はクラッシュダンプ用にメモリ+α程度取ってある。
ダンプ取らない個人マシンはファイルスワップ。
2008/08/10(日) 00:06:22
emoneに見えた
2008/08/10(日) 00:45:39
soraris の場合だけど
/ # 残り全部
swap # メモリの二倍
/var # おおよそ HD 容量の半分か三分の一
/Mail # メールサーバの場合.大体三分の一
blank # ボリュームマネージャ使うので 512MB くらい(ソフトウェアレイド)
考え方古いかもなぁ...
/ # 残り全部
swap # メモリの二倍
/var # おおよそ HD 容量の半分か三分の一
/Mail # メールサーバの場合.大体三分の一
blank # ボリュームマネージャ使うので 512MB くらい(ソフトウェアレイド)
考え方古いかもなぁ...
2008/08/10(日) 00:57:36
>>17
swapしたら負けってのは同意なんだけど、
swapした瞬間に死なないようにswapとってる。
分け方は/とswap。
swapはswap fileも後で作成してdisk fullまではswapとして使用。
ちなみにcrash dumpは取らない。
Linuxだと/bootも切る。
他は切らない。
swapしたら負けってのは同意なんだけど、
swapした瞬間に死なないようにswapとってる。
分け方は/とswap。
swapはswap fileも後で作成してdisk fullまではswapとして使用。
ちなみにcrash dumpは取らない。
Linuxだと/bootも切る。
他は切らない。
2008/08/10(日) 11:43:28
22名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 08:55:28 /
/etc
これが普通だろうて。
/etc
これが普通だろうて。
2008/08/15(金) 09:07:11
だな。/etcは重要だから別パーティションにするべきだよなw
2008/08/15(金) 23:46:59
/boot - ブートローダに優しくするため当然別
/home - NFS共有するので別
/usr - NFS-ro共有するので別
/tmp - メモリに乗せるので別
/etc - 重要すぎるので暗号化パーティションだから別
/var - 溢れても問題ないように別
/dev - udevで面倒見るので別
結局 / に残るのは lib, bin, sbin, root だけだな!
/home - NFS共有するので別
/usr - NFS-ro共有するので別
/tmp - メモリに乗せるので別
/etc - 重要すぎるので暗号化パーティションだから別
/var - 溢れても問題ないように別
/dev - udevで面倒見るので別
結局 / に残るのは lib, bin, sbin, root だけだな!
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 【サッカー】日本代表MF中村敬斗が悲痛な叫び!クラブ敷地内に無断侵入!抱きつかれて頭が真っ白に [久太郎★]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 国内決済アプリ、過去1年のDL数はPayPayよりも楽天ペイが多い😲 [861717324]
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
