X



【SCSAs】サン認定UNIX(Solaris)アソシエイツ資格

0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 01:52:23
あげとく
誰もこの資格取らないのかな

まぁ俺はSCSA狙ってるが
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 03:20:07
>>194
オラクルマスターになるのが明らかだから取る奴がいないんだろw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 03:38:41
>>195
いくらOracleが買収したからってSolarisが消える事は無いと思うが…
一番使われてる商用機OSだろ?(Windowsは除く)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 14:05:20
SCSAsはSCSAsだろ。
LPIC I もってるから、念のため、これもとる。
それなりに勉強すれば取れるだろうし、一応、自分が転職したい
会社がSolaris必要で、Linuxのみと思われるといやなので。
で、それとったら、次SCSAとる。SCNAまでは予定無し。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 01:05:24
>>196-199
今の制度じゃ年3回しか受けられない
オラクルマスターに移行すれば2週間に1度は受験できるw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 15:54:35
最受験キャンペーン終わったね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 01:28:41
SCSAの勉強してるが難しいな…orz
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 22:41:20
あげ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 09:58:43
誰もこの資格取らないのかな?
まあ高いしな…
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 23:34:31
LPICも高いやん
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 23:57:50
>>205
15,000でSCSAの半額
まぁどっちも高いよな…
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 18:28:21
SCSAとSCSAsを混同している奴が多い。
SCSAsは20000円で1資格だぞ。資格で考えれば LPIC 1より安い。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 09:53:12
ほす
02099
垢版 |
2009/07/02(木) 12:16:51
SCSecA for Solaris 10 の情報きぼんヽ(`Д´)ノ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 12:41:23
SCSAとったぜー!
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 21:26:06
>>211
LPICレベル1とレベル2と同じで200と202を受かる必要がある。
なんで201じゃないのかはしらん
あと、Partな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 20:02:59
なんでSCNAの参考書・問題集がないの?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 02:07:47
>>215
全ては受験料だよなあ
SCSAの教科書も1冊だけだし。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 21:07:45
solarisって本当に商用OS No.1なのか?
あまりにも情報少なすぎる。 sunのドキュメントも説明ぐらいでまともな設定手順
がないし、linuxの方が楽しい。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 06:46:49
今から勉強してSolaris10のSCSA受けるか迷うなあ
雰囲気的に11が出てからにしようかなあと…
11はいつ頃だろう?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 14:48:18
はい。再受験無料キャンペーンチケットを買い損ねた私が通りますよ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 22:30:26
>>222
仮に11が明日出てもアメリカで試験開始して、1年後くらいに日本で開始だと思うよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 16:31:03
SCSAのpert2のほう受けて合格したが、インストールのところはわからんわ。
参考書もドキュメントもまともに書いていない(あやふや)から、他で点を稼ぐしかない。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 21:04:57
>>228
カスタムジャンプなんちゃらでしょ?
あんなの使うわけ無いから覚えないでいいとおもうよ
俺なんて名前すらうろ覚えw

まぁSCSA取るために必死で覚えたけどね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 21:59:14
>>229
実際にやろうと思っても、参考になるサイト、ドキュメントがない・・
NISとかは参考書とかで構築したから簡単に点が取れたけどね。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 22:03:15
SCSAs取れた!参考書に載ってない箇所が幾つかあったな。
0234228
垢版 |
2009/07/28(火) 07:40:35
SCNAの勉強中だが、SCNAの参考書がないからむずいな。
しかも一番やっかいなのはDHCP SUN独自すぎてさっぱりわからん。
とりあえずNTP,DNS,IPMP,ネット接続関係などは実際に構築・検証したから
現時点で60%はいけると思うが、どーもDHCP関係の問題が多いらしいので不安だ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 22:38:05
>>234
ipfilterは?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 07:58:00
なんでここってSCSAsのスレなのに、上位資格の話題がでるの?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 03:29:13
>>236
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0238nanasi 証拠。
垢版 |
2009/07/30(木) 08:33:33
http://img72.imageshack.us/img72/1041/image14r35.jpg
OCN NTTグループに詐欺に合いました。
 証拠はこの時間升の隔たり。
断ったはずの 等間隔でくるしつこい宣伝チラシ後電話←※
同じ時期に 家の戸をノックして加入に迫る
同時にその地区2つまとめてきます。
 誰が後の掃除をしている?もう少し頭を捻れ”恥かしいぞ日本!
まず謝罪し、返金 。
こちらそちらを信用し入会したものの、嘘を付かれたと言う形になったままです。
 そちらの信用に心苦しめられています。
完全にそちらの Misjudge ではないでしょうか?
http://img72.imageshack.us/img72/1041/image14r35.jpg
↑OCN側が免許証の裏に自分で住所を書いてもよいと手引きしましたよ?。
 私は、警察署でしかられ指摘を受けました。
 なぜ俺があなたたちの 完結的なmissでここまで苦しめられないといけない?!
みなさん、ここの会社、謝罪と言う一番人間に大切な物を失ってます
契約時のデータが無かったとъで応対した。
データも無ければ契約にならないのでは?
そちらの スッポンみすでは?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 12:31:33
>>236
Sunの試験は受験者少ないからな
別にいいんじゃない?

ここ見てる誰かがSCSAs取って次にSCSA、SCNAを目指す時に情報あったら助かるでしょ

そういう俺もSCSecA10の情報待ち
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 20:38:19
>>234
SolarisDHCPは激ムズ
コマンド重複とかザラだし、かなり特殊な部類に入る
GUIでちょっとはマシになったが、それでも仕組みを理解してないとGUIすらまともに扱えない
しかし、複雑だが使いこなせば、極めて細かく設定することが出来る
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 01:21:01
hosu
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 13:47:21
マイナーっでとっても「だから何?」な上にぼったくり。
普及しないわけだ・・・
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 04:13:34
>>242
うちの会社ではかなり高評価だよ
それぞれの資格で報奨金が5万出るし(SCSAsは除く)

まぁ会社によって資格取得推進してるとか色々あるから会社によりけりじゃない?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 17:12:51
はやくSCSAsの黒本問題集出て欲しい。
紫だけで受かるか不安だ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 01:32:34
>>244
そんなに不安ならLPICレベル1取れば?SCSAsに比べれば参考書多いし情報も多い。
紫本だけでもしっかり勉強すれば取れるけど問題丸暗記ではダメだと思う。
0247244
垢版 |
2009/08/18(火) 01:36:33
SCSAsから先に取る。そうすればLPICレベル1は負担が下がるだろうし。
紫本もう少しで読み終わりそうだけど、分かりやすかった。
UNIX系の資格はまずこれを1番先に取るのがいいんじゃないかな。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 20:19:34
資格が取れても実務経験が不足してる。UNIXのプロジェクトに入って経験積みたいよ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 17:53:14
過疎ってるな。
知名度無いんだろうけどUNIX系の資格はこれが
初めてなんで個人的には満足
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 07:24:29
来週受けてくるぞ。テキストは紫のみ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 17:13:06
合格したー。
2割ぐらいは紫本に載ってない問題が出たけど、
その他は結構素直な問題ばかりで助かったよ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/17(木) 03:19:07
これLinux+やLPIの勉強だけで受かる類なのかね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 18:43:29
>>253
252じゃないが紫本だけでも解説とかちゃんと読んで勉強すりゃ合格できる。
問題解答丸暗記のペーパー取得者は要らん。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 00:37:42
これLinux+やLPIの勉強だけで受かる類なのかね
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/23(水) 09:51:45
>>256
出題範囲が異なる部分があるので紫本立ち読みして確認せい
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/01(木) 21:15:00
SCSA取得して良かった事ある?例えば案件に入れたとか。
当然経験あっての事なんだろうけど。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 01:25:59
>>259 紫でも充分。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 22:50:26
1ヶ月後くらいにSCSA受験しようと思うんだけど、紫でも受かるかなー...
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 18:52:04
SCSA受験料高いよなぁ…でもオジサン頑張っちゃうぞぉ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 22:44:27
紫本正誤表
ttp://www.seshop.com/book/errata/Default.asp?mode=detail&pid=10449&printno=1&pageno=all
1刷 11ヶ所間違いあり

黒本正誤表
現在発表なし
ttp://shikaku.impress.co.jp/errata/
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 22:47:32
Yahooの検索フォームから、「Sun認定資格 学割」で検索するとTOPに以下の項目のサイトが出る。

SAI(Sun Academic Initiative)は、Sun Microsystemsが学生の方のみに提供する、
認定資格試験の学割受験および対応トレーニングの無料受講サービスです。

登録方法
1. SAI登録申請を出す。
ttp://www.sun.com/solutions/landing/industry/education/sai/index.xml
2.登録申請完了後、国名がたくさん並んだページに飛ぶ。ここでJapaneseを選択する。
登録方法の日本語版PDFファイルが開くので、PDFを一旦保存し、PDFの内容の通りに手続きを進める。
3.SAIの登録を行う。
ttps://sailearningconnection.skillport.com
登録完了。

〔無料トレーニング講座〕
上記の資格試験の取得を目指すための対応講座一覧です。
SAIに登録済みの学生の方はすべて無料で受講可能です。
受講形態はe-learningなので、どこでも好きなときに受講可能です。
・Javaプログラミングコース(SJC-P対応)
・Solaris10 UNIX入門コース(SCSAs対応)
・Soaris10システム管理者基礎コース(SCSA対応)

eラーニングサイト
ttps://sailearningconnection.skillport.com/
日本語教材
ttp://jp.sun.com/training/news/free_e.html

存在しない大学名で登録/eラーニング利用可能だったりする罠。
バウチャー発行だけは詐欺罪とかでタイーホの予感。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/15(日) 21:39:14
アタックキャンペーン始まったな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/01(火) 00:31:44
オクで買ったチケットの期限があと2週間ちょいで切れる・・・
はやく受けにいかねえといけないのに、黒本やってみたらぜんぜんわからねえwww
しかも、プロメトリック来週、システム止まって受験できないじゃんww
あと、14日以内に合格レベルまで引き上げないとwwwパネェ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/01(火) 00:43:17
何がわからないかっていうと
pwd,ls,cd,cat,more,less,mkdir,mv,cp,rm,rmdirとかのコマンドだと意味や使い方はわかるが
オプションが付くとわからなくなる。

viは、カーソル移動と挿入モードと削除、エディタの閉じ方のコマンドしかわからん。

C言語は知ってるが、現段階でシェルスクリプトがまったくわからない。

grepやdiff,tar,gzipとかのコマンドがよくわかんない。

Solarisのリモホログインとかシラネ

オワタ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/02(水) 03:59:27
図書館で初心者向けのUNIXの解説書借り手きてノートにまとめはじめた。
さらに、VMにSolarisブチ込んで実機で検証
とりあえず黒本の中身少しずつわかるようになってきた。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/13(日) 00:05:22
■2009年度 中小企業診断士試験
(中小企業支援法 第12条に基づく国家試験)

【1次試験】
申込者:20,054人
受験者:15,056人
合格者:3,629人
合格率:24.1%

【2次試験(論述試験)】
申込者:5,489人
受験者:5,331人
合格者:955人
合格率:17.9%

※2次試験は昨年1次合格者(2次不合格者)も受験可能
※1次試験〜2次試験(論述)までの
ストレート合格率:約4%

【2次試験(口述試験)】
試験日:12月20日
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/13(日) 04:02:42
落ちる…オワタ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/18(金) 02:17:31
受験勉強をしていざ本番へ
ひとつだけわかったことは、
黒本は糞本だったということだ。

紫本>>>>>>>>>>>>>>>>黒本(笑)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/18(金) 20:14:08
黒本は糞すぎた
うわぁ…なんだよわかんねーよwww落ちたなorzと思いながら時間切れ
絶望間で受付けに行く
隠すように、おめでとうございますもなく紙を渡される
ああ、落ちたか
とおもったら、ギリギリで合格してた

黒本は、最終章の模擬試験がちょっとだけ役にたってそれ以外は全部ダメ
Sunの社員が書いてる紫本買った方がいいよ
問題集はラーニングスクエアとかいうサイトがいいんじゃない?
金ないから無料試験しかやらなかったけど
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 13:36:06
黒本とLinuxの問題集とどちらが使えるのですか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/24(木) 11:11:27
>>277

黒本は、本試験ではあまり役に立ちません。
本試験の雰囲気を少しだけ味わうことができるだけです。
(本試験では黒本のような問題はあまりでない)

問題集こそは少ないですが、紫本の方がおすすめです。
(紫本の方が、試験問題に近い感じがする)

Linuxの問題集でもいけます。
UNIXのコマンド操作やViエディタ操作・設定、シェルの環境設定や、シェルスクリプトの部分だけ読めばいいと思います。
Linuxの問題集では、bashシェルで出題されているので、注意が必要です。
SCSAsはKornシェルで出題されてます。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/24(木) 11:23:01
Linuxの問題集でカバーできないもの

アクセス権限の設定 chmod以外
ファイルのデフォルトパーミッション ファイル666 ディレクトリ777
unmask値の計算 Solaris10のデフォルトunmask値は022
ACLの設定、閲覧 setfacl getfacl
パスワードの設定 (Solaris10の仕様で出題)
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/20(水) 21:57:02
紫本の76ページ
rm:file2を消去しますか (yes/no)? no
$ ls
newdir mydir

通勤電車の中 勉強してたのにニヤついてしまった。。。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/16(金) 01:27:28
solarisをvaioに入れたらwindowsぶっとんだ!うはオワタ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/01(土) 21:30:27
>>282
安心しろ。先にお前の頭がふっとんでる
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/08(土) 00:33:10
認定カードってもう貰えないの?
0285284
垢版 |
2010/05/12(水) 01:13:33
SCSAのスレで解決しました。ありがとう
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 16:41:37
SCSAsって実際黒本と紫本どっちがいいの?
勉強して受かった人はどっち使ってた?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 23:46:56
>>287
なんか自分に自信が持てた気がする
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 02:15:39
Sun認定資格 CertManagerについて
ttp://www.oracle.com/global/jp/education/certification/sun-certmanager.html
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 11:15:29
>>282
リカバリ領域も潰しちゃっててリカバリディスク未作成ならソニーに5000円お布施が必要
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/30(金) 10:43:06
ttp://www.oracle.com/global/jp/education/certification/event/20100824sunom.html

こっちにも張っとく。SCSAだけど無料セミナーだそうです。8月ね。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/31(土) 22:40:08
2010/10/1以降、ただでさえ高い受験料が改悪する件
特にアソシエイツ系試験の値上がりがパネぇ
個人でチクチクとってきたが値上げ後はもう受けないと思う

高い金を支払い且つこれで落ちた日には・・・

Javaアソシエイツ試験、Solarisアソシエイツ試験 21,000円→34,230円
上記以外のJava/Solaris資格試験 31,500円→34,230円
MySQL資格試験(英語試験のみ) 21,000円→22,260円
Oracle Application 資格試験 26,250円→22,260円
ORACLE MASTER資格試験 15,750円→22,260円
インターネット試験(入口試験のみ)(*) 未提供→14,280円
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 16:22:12
Port 1と2合わせて63000円(税込)だよね?よく考えると高い…。
取得してどんないいことあった?
参考にしたいので教えてください。
02959
垢版 |
2010/08/03(火) 04:42:17
>>294
彼女ができた(´・∀・)ノ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/26(木) 21:22:45
ttp://education.oracle.com/pls/web_prod-plq-dad/db_pages.getpage?page_id=433&p_org_id=70&lang=JA

旧サン認定資格名
Sun 認定UNIX(Solaris) アソシエイツ(SCSAs)
Sun 認定Solarisシステム管理者 (SCSA)
Sun 認定Solarisネットワーク管理者 (SCNA)
Sun 認定Solarisセキュリティ管理者 (SCSECA)

新オラクル認定資格名
ORACLE SOLARIS
Oracle 認定Oracle Solaris 10 アソシエイツ(OCSAs)
Oracle 認定Oracle Solaris10 システム管理者(OCSA)
Oracle 認定Oracle Solaris 10ネットワーク管理者(OCNA)
Oracle 認定Oracle Solaris10 セキュリティ管理者(OCSecA)

既存のSun認定資格を保有している場合:
現在のSun認定資格はオラクル認定資格制度でも引き続き認められ、無期限で有効
保有している認定資格は、いつでも最新のテクノロジー・リリースにアップグレードして
オラクルの認定資格を取得することができる

認定資格の準備中、受験中、アップグレードを検討中の場合:
各試験の形式や目的はSunの場合と同じであるため、資格取得に向けて準備中の方に影響を与えることはありません。
2010年9月2日以降に認定資格を取得した場合は、オラクルの認定資格が授与されます。
オラクルによるスキルの証明としてオラクル認定資格ロゴをご利用ください。

また、購入済みのすべてのバウチャーは引き続き有効です。
なお、9月2日以降に試験予約をされる場合、新しいリテイク(再受験)ポリシー が適応されます。
再受験には前回の試験日より2週間の期間が必要になります。また同一試験の年間再受験回数の制限は無くなります。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/26(木) 21:26:26
2010年9月2日から9月4日までの間は移行期間のため、この間に受験される場合は、
試験名に Sun や Oracle の名前が混在している可能性があります。予めご了承ください。
試験コード(例: CX-NNN) や試験内容については、一切影響ありませんので、ご安心ください。
特記: 9月2日以降、Sun試験を受けた場合も、オラクル認定の資格となります。

2010年9月2日より前にSun認定資格バウチャーを購入しましたが、まだ有効ですか?
Sun認定資格バウチャーは購入日より12カ月間有効です。2010年9月2日以降も引き続き、試験購入の際にバウチャーをご利用いただけます。
ただし、該当の試験はオラクル認定資格のブランド名に変更されます。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG?2BP(1201)
これってどのくらい勉強すれば受かるの
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/24(水) 23:27:54
34000円とかたけーよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/11(土) 02:10:33
受験料が高くなってもSolarisは永久に不滅です!
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/11(日) 06:26:18.50
オラクル統合後の合格キットを持っている方、郵便で届きましたか?
また、封筒の中はビニールケースなどに入っていましたでしょうか?
自宅ポストが雨ざらしで、雨が降ると郵便物がへちょへちょになるので、認定証が駄目にならないか心配です。

どうか、教えてください!
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 15:02:08.73
教えてください!!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/13(火) 09:54:28.32
SUN教科書 Solaris11(SCSA)版待ってるんだが、出るんだろうか?

>>307,308
懐かしいな、ソレ。Teraネタじゃないか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/14(水) 02:37:34.02
サーバーとクライアントという流れが終わるとき、

サーバーを運営し開発する業種は弱体化するだろう。俺の予言な。wwww

>>311
昔ノベルの資格とったとき、その衰退は予測できなかった(ry
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 08:31:03.61
2年以上書き込み無いのか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 07:55:43.02
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

M4KJAWMKFU
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 05:58:48.75
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MI34J
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:48:42.68
素朴さが欲しい
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ助かるハズなんだが体を燃やしまくってるからな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:02:13.25
この程度で大騒ぎするの
やってる感だすのに思考が弱者男性だよな一定数起こり得るのはどうしようもなく受け入れるしかないからな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:04:33.10
全然買えねーよアホ、親父の玉袋から人生やり直してください
できないタレント議員は?】(複数回答可)
開発が別で進めてると思われる
暴露ももうやめて田舎に帰れば
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:40:54.87
家具屋の陰謀かよ
三連にしてるの手慣れてて可愛いと思う
義務ではあるはずだけどな
警察が相手にしないと駄目だぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況