質問です
メールの送信はうまくいくのですが、メールの受信がうまくいきません。
現在の運用形態は
Fedora12のPOSTFIX/DOVECOT/mydns/plalaプロバイダ(op25b)です。

現状で自鯖からフリーメールへ向けて送信すると、送信は正常に行われます。
ですがフリーメールから自鯖に向けてメールを送信すると、自鯖には受信できていません。
yahooなどのフリーメールから送信すると,何言もなかったかの用に
送信が終了し,4日ぐらい後になって配達エラーが出て戻ってきます。
戻ってきたときのエラーメッセージは
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)
I'm not going to try again; this message has been in the queue too long.
でした。

そこで25番ポートにアクセスできるか、下記サイトでチェックしてみました
http://www.cman.jp/network/support/port.html
正常と出てきます。

また、例外的に自鯖でメールを受信できる例がありまして下記アドレスから
http://www.hirokasa.com/doc/html/mail-test.html
サンプルメールを送信する実験をしましたところ,正常にメールは受信できました

上記サイトで正常にメールを受信できるということは、POSTFIXの設定が
どこか間違っていると思っております。

私は何が原因かまったくわかりません。
この問題を解決する上で他に付随する資料はなにかひつようでしょうか?
ここを直すべきだというアドバイスをください。どうか、お願いします。