OpenSolarisベースの国産ディストリビューション「Jaris」のスレです
http://jaris.jp/
探検
Jaris
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 16:22:462009/03/15(日) 16:35:48
MSやAdobeのアイコンは正式に許可取ってるんだろうか?
2009/03/15(日) 17:05:52
2009/03/15(日) 19:54:04
初心者的にまどりすはおもろいですけど
wifiでいきなりつまづくんじゃないかな。
linuxと違ってググればそこら中に、ソフトと
ドライバが転がってるわけでもなし。
wifiでいきなりつまづくんじゃないかな。
linuxと違ってググればそこら中に、ソフトと
ドライバが転がってるわけでもなし。
2009/03/15(日) 20:18:14
需要ないスレ立てんな。
2009/03/15(日) 21:19:49
まだ何も宣伝してないからなぁ、、、。
窓使いの呼び込みにはけっして悪いもんじゃないんだけど、
linuxですら知名度がナニでunixはそれ以上の難しさだというのが
世間のイメージだからな。
窓使いの呼び込みにはけっして悪いもんじゃないんだけど、
linuxですら知名度がナニでunixはそれ以上の難しさだというのが
世間のイメージだからな。
2009/03/15(日) 22:18:11
Linux100%の方からきますた。
Pen3 1GHz 512MBでもいけますか?
Pen3 1GHz 512MBでもいけますか?
8ξ ◆2.0Km1unko
2009/03/16(月) 00:54:09 Linux100%の方からきますた
ライブCDからUSBへインストールできますか?
ライブCDからUSBへインストールできますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/16(月) 01:19:14 んで、今漏れが脳内開発中の天板が太陽電池になってるバッテリーフリーノートパソ
に入れても落ちないですか?ぁ?
に入れても落ちないですか?ぁ?
2009/03/16(月) 01:33:02
大丈夫
11名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/16(月) 04:48:52 845Gでvram分取られたせいか512MBでDVDから起動できなかった。
最初のID入力まで行かない。
845Gは対応してるそうだから原因はメモリ量だよね。
512MBは最低条件か。
ubuntu8.10が動いてるPCだったのだがubuntuより重そうだね。
実際に動かしてる人に重さの感想聞きたいよね。
最初のID入力まで行かない。
845Gは対応してるそうだから原因はメモリ量だよね。
512MBは最低条件か。
ubuntu8.10が動いてるPCだったのだがubuntuより重そうだね。
実際に動かしてる人に重さの感想聞きたいよね。
2009/03/16(月) 11:18:38
Vistaが快適に動くくらいのPCでないと
キツいと思うよ。
キツいと思うよ。
2009/03/16(月) 15:19:02
これはUbuntuの新しい敵
2009/03/16(月) 15:22:08
ubuntuよりは重くてWindowsXPよりは軽いというところかなぁ?
環境はCPU=AMDSempron1800MHz(Socket754)、メモリ=DDR1-1G、HDD=ATA133-80G
Realtekオンボードサウンドのドライバーが動作しないなぁ・・・まっ、今度考えようっと。
環境はCPU=AMDSempron1800MHz(Socket754)、メモリ=DDR1-1G、HDD=ATA133-80G
Realtekオンボードサウンドのドライバーが動作しないなぁ・・・まっ、今度考えようっと。
2009/03/16(月) 16:44:06
推奨環境がデュアルコアCPUでメモリ2Gだからな。
2009/03/16(月) 17:24:02
>>14
でもXPよりはubuntuのが軽いんだが、何のせいだろう。
でもXPよりはubuntuのが軽いんだが、何のせいだろう。
2009/03/16(月) 17:27:01
>>16
ubuntuはバージョンで重さが全然ちがう。新しくなるほど軽い。
ubuntuはバージョンで重さが全然ちがう。新しくなるほど軽い。
2009/03/16(月) 18:23:52
単にXPが糞ばだけ?
2009/03/16(月) 19:23:22
興味があって入れてみたよ。kubuntu8.10+KDE4.2上のVirtualBoxにwww
今のところ音がでないのと、何より売りのはずの「まどりす」がクソほど
重い上に某フリーソフトではインストーラーさえまともに動かない。あと
気がついたのは、デスクトップテーマが変更はできるんだけど、保存でき
ない。とりあえずほとんど未設定で試した感じでは、その他はそれなり。
まあ、正式版待ちかなあ。
今のところ音がでないのと、何より売りのはずの「まどりす」がクソほど
重い上に某フリーソフトではインストーラーさえまともに動かない。あと
気がついたのは、デスクトップテーマが変更はできるんだけど、保存でき
ない。とりあえずほとんど未設定で試した感じでは、その他はそれなり。
まあ、正式版待ちかなあ。
2009/03/16(月) 19:45:45
2009/03/16(月) 23:33:02
使ってみたけどwifi動かない、、、orz
XPが嫌な窓使いにドライバを書くスキルなどは無いです、、、('A`)
XPが嫌な窓使いにドライバを書くスキルなどは無いです、、、('A`)
2009/03/16(月) 23:33:49
XPが嫌になったの間違い
レスを投稿する
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 外務局長「中国さんごめんなさぁ...」小野田「中国なんかどうでもいいっ!」高市「首脳会談したい」マスコミ「立憲が悪いっ!!」 [237216734]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】日本人「日本が中国と戦争になったら世界中の国が応援してくれるぞ!」 [616817505]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
