OpenSolarisベースの国産ディストリビューション「Jaris」のスレです
http://jaris.jp/
Jaris
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 16:22:462009/03/15(日) 16:35:48
MSやAdobeのアイコンは正式に許可取ってるんだろうか?
2009/03/15(日) 17:05:52
2009/03/15(日) 19:54:04
初心者的にまどりすはおもろいですけど
wifiでいきなりつまづくんじゃないかな。
linuxと違ってググればそこら中に、ソフトと
ドライバが転がってるわけでもなし。
wifiでいきなりつまづくんじゃないかな。
linuxと違ってググればそこら中に、ソフトと
ドライバが転がってるわけでもなし。
2009/03/15(日) 20:18:14
需要ないスレ立てんな。
2009/03/15(日) 21:19:49
まだ何も宣伝してないからなぁ、、、。
窓使いの呼び込みにはけっして悪いもんじゃないんだけど、
linuxですら知名度がナニでunixはそれ以上の難しさだというのが
世間のイメージだからな。
窓使いの呼び込みにはけっして悪いもんじゃないんだけど、
linuxですら知名度がナニでunixはそれ以上の難しさだというのが
世間のイメージだからな。
2009/03/15(日) 22:18:11
Linux100%の方からきますた。
Pen3 1GHz 512MBでもいけますか?
Pen3 1GHz 512MBでもいけますか?
8ξ ◆2.0Km1unko
2009/03/16(月) 00:54:09 Linux100%の方からきますた
ライブCDからUSBへインストールできますか?
ライブCDからUSBへインストールできますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/16(月) 01:19:14 んで、今漏れが脳内開発中の天板が太陽電池になってるバッテリーフリーノートパソ
に入れても落ちないですか?ぁ?
に入れても落ちないですか?ぁ?
2009/03/16(月) 01:33:02
大丈夫
11名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/16(月) 04:48:52 845Gでvram分取られたせいか512MBでDVDから起動できなかった。
最初のID入力まで行かない。
845Gは対応してるそうだから原因はメモリ量だよね。
512MBは最低条件か。
ubuntu8.10が動いてるPCだったのだがubuntuより重そうだね。
実際に動かしてる人に重さの感想聞きたいよね。
最初のID入力まで行かない。
845Gは対応してるそうだから原因はメモリ量だよね。
512MBは最低条件か。
ubuntu8.10が動いてるPCだったのだがubuntuより重そうだね。
実際に動かしてる人に重さの感想聞きたいよね。
2009/03/16(月) 11:18:38
Vistaが快適に動くくらいのPCでないと
キツいと思うよ。
キツいと思うよ。
2009/03/16(月) 15:19:02
これはUbuntuの新しい敵
2009/03/16(月) 15:22:08
ubuntuよりは重くてWindowsXPよりは軽いというところかなぁ?
環境はCPU=AMDSempron1800MHz(Socket754)、メモリ=DDR1-1G、HDD=ATA133-80G
Realtekオンボードサウンドのドライバーが動作しないなぁ・・・まっ、今度考えようっと。
環境はCPU=AMDSempron1800MHz(Socket754)、メモリ=DDR1-1G、HDD=ATA133-80G
Realtekオンボードサウンドのドライバーが動作しないなぁ・・・まっ、今度考えようっと。
2009/03/16(月) 16:44:06
推奨環境がデュアルコアCPUでメモリ2Gだからな。
2009/03/16(月) 17:24:02
>>14
でもXPよりはubuntuのが軽いんだが、何のせいだろう。
でもXPよりはubuntuのが軽いんだが、何のせいだろう。
2009/03/16(月) 17:27:01
>>16
ubuntuはバージョンで重さが全然ちがう。新しくなるほど軽い。
ubuntuはバージョンで重さが全然ちがう。新しくなるほど軽い。
2009/03/16(月) 18:23:52
単にXPが糞ばだけ?
2009/03/16(月) 19:23:22
興味があって入れてみたよ。kubuntu8.10+KDE4.2上のVirtualBoxにwww
今のところ音がでないのと、何より売りのはずの「まどりす」がクソほど
重い上に某フリーソフトではインストーラーさえまともに動かない。あと
気がついたのは、デスクトップテーマが変更はできるんだけど、保存でき
ない。とりあえずほとんど未設定で試した感じでは、その他はそれなり。
まあ、正式版待ちかなあ。
今のところ音がでないのと、何より売りのはずの「まどりす」がクソほど
重い上に某フリーソフトではインストーラーさえまともに動かない。あと
気がついたのは、デスクトップテーマが変更はできるんだけど、保存でき
ない。とりあえずほとんど未設定で試した感じでは、その他はそれなり。
まあ、正式版待ちかなあ。
2009/03/16(月) 19:45:45
2009/03/16(月) 23:33:02
使ってみたけどwifi動かない、、、orz
XPが嫌な窓使いにドライバを書くスキルなどは無いです、、、('A`)
XPが嫌な窓使いにドライバを書くスキルなどは無いです、、、('A`)
2009/03/16(月) 23:33:49
XPが嫌になったの間違い
2009/03/17(火) 14:58:03
なぜにLinux100%にJarisが
100%Linuxじゃないのに・・・
100%Linuxじゃないのに・・・
2009/03/17(火) 15:08:42
>>23
ネタ切れ?w
ネタ切れ?w
2009/03/17(火) 15:33:23
Solaris100%に変わるんじゃないか?
2009/03/17(火) 18:42:32
UNIX100%ならありそう
2009/03/17(火) 18:44:54
今頃気づいたけど、Japanese Solaris という意味なのか
2009/03/17(火) 19:38:39
>>27
そうらしい
そうらしい
2009/03/17(火) 21:02:36
Jolaris
2009/03/18(水) 00:16:59
悪いものではないし、発表するタイミングも悪くはないが
宣伝不足なのかな。とりあえずDVDをダウソしてみたがどうなんだろ。
宣伝不足なのかな。とりあえずDVDをダウソしてみたがどうなんだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 13:38:24 「5秒で起動しOSの終了も一瞬でできるJaris」とやらが
5月頃リリース予定らしいからそれ待ってもいいんじゃ
ないかと。
5月頃リリース予定らしいからそれ待ってもいいんじゃ
ないかと。
2009/03/18(水) 15:42:12
Project Jaris! Opensolaris Distribution.
http://jaris.jp/kinou-beginner.html#emulator
高機能なOSエミュレーター、とありますが、
これはWINEとは別の機能なんですか?
http://jaris.jp/kinou-beginner.html#emulator
高機能なOSエミュレーター、とありますが、
これはWINEとは別の機能なんですか?
2009/03/18(水) 15:45:29
virtual boxのことですか。
2009/03/18(水) 16:05:49
2009/03/18(水) 17:12:40
>>34
wineを普通に入れただけなら、日本語の設定とか漢字変換の設定とか
日本人が使うには困ったところがあるからそこをチューンしてるんやろ。
将来的に?atokも関係してくるんやろうから、その辺も考慮してるんちゃうか。
わしはしらんけど。
wineを普通に入れただけなら、日本語の設定とか漢字変換の設定とか
日本人が使うには困ったところがあるからそこをチューンしてるんやろ。
将来的に?atokも関係してくるんやろうから、その辺も考慮してるんちゃうか。
わしはしらんけど。
2009/03/18(水) 18:38:49
virtual PCとvirtualboxでインストールいかなかった
2009/03/18(水) 18:50:50
VMwareの出番だな
2009/03/18(水) 20:16:01
これってソースの公開どうなってる?
2009/03/18(水) 20:24:40
日本語完全対応を謳ってる、ってことで結構期待してるんだけどな。
特に個人的には、「簡易な原稿用紙」的な使い方(縦書きじゃなく
てもいい)ができるエディタが欲しいだけなのだが。
特に個人的には、「簡易な原稿用紙」的な使い方(縦書きじゃなく
てもいい)ができるエディタが欲しいだけなのだが。
2009/03/18(水) 23:58:54
日本語の不具合直すのかったるいからな
確かに日本語完全対応は魅力的
確かに日本語完全対応は魅力的
2009/03/19(木) 18:13:20
買収の話・・・Open solaris並びにJarisはどうなるの?
4219
2009/03/19(木) 19:41:35 訂正します。
「まどりす」でソフトがインストールできない、ではなく、クソ重い、
でした。ほぼ同じ環境から同じソフトをvirtualboxクライアントのwin-
dows7 betaにインストールしてみてわかりました。
あと、エディタなんかをインストールした時、そのままだとscim+anchy
がうまく効きません。もうちょっと頑張ってほしいものです、て、公式
にでも投げる話題かな?
「まどりす」でソフトがインストールできない、ではなく、クソ重い、
でした。ほぼ同じ環境から同じソフトをvirtualboxクライアントのwin-
dows7 betaにインストールしてみてわかりました。
あと、エディタなんかをインストールした時、そのままだとscim+anchy
がうまく効きません。もうちょっと頑張ってほしいものです、て、公式
にでも投げる話題かな?
2009/03/19(木) 20:59:03
2009/03/19(木) 21:50:12
Solarisに付いてくるATOKを入れることは出来ないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/19(木) 21:54:412009/03/19(木) 23:09:47
2009/03/20(金) 00:07:59
快適な最低必要メモリはどのくらいなんだろ?
2009/03/20(金) 00:18:01
2009/03/20(金) 01:27:42
>>48
なるほど、 仮想環境でも最低1G必要そうだね。情報ありがと
なるほど、 仮想環境でも最低1G必要そうだね。情報ありがと
2009/03/20(金) 01:40:19
>>44
不可能じゃないみたいだけど、グレーなので誰も答えたがらないと思う。
1つブログで方法を公開していた。
extraにatokの予定があるってopensolarisの公式に書かれてたので期待はしてるよ。
不可能じゃないみたいだけど、グレーなので誰も答えたがらないと思う。
1つブログで方法を公開していた。
extraにatokの予定があるってopensolarisの公式に書かれてたので期待はしてるよ。
2009/03/20(金) 08:36:49
>>46
そう、当たり前なのかも。ごめんorz
ちなみに、他の方も書かれてるけど、VirtualBoxのメモリは768MB
を割り当て、CPUはAthlon64×2の2.8GHz。そんな環境下で、他の
アプリは普通に使えるんだが、特にまどりすを遅く感じた(ハング
したかと思った)もので。
そう、当たり前なのかも。ごめんorz
ちなみに、他の方も書かれてるけど、VirtualBoxのメモリは768MB
を割り当て、CPUはAthlon64×2の2.8GHz。そんな環境下で、他の
アプリは普通に使えるんだが、特にまどりすを遅く感じた(ハング
したかと思った)もので。
2009/03/20(金) 10:09:31
Jaris 「やりす」
53名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/20(金) 13:32:17 Windowsアプリで日本語入力できないんですが、
なにか設定必要?
なにか設定必要?
2009/03/20(金) 14:07:50
MSのバーチャルPCじゃ動かなかった。設定が悪いのかもだが。
んで、VMware Player入れようか迷ってるんだが動いてる人いる?
んで、VMware Player入れようか迷ってるんだが動いてる人いる?
55名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/20(金) 14:17:24 >>53
いや、私の場合officeXPでword/Excel、それから一太郎2008でもOK。
引っかかり感も無く、割と快適です。ただしExcelのマクロはなぜか上手く行かない。
ちなみに一太郎と一緒に入れたAtokも動いていますよ。
僭越ながら、再インストールした方が良いかも。
でもこういう優れたOSが出てくると、今さらVISTAなんて入れる気が起きないですね。
いや、私の場合officeXPでword/Excel、それから一太郎2008でもOK。
引っかかり感も無く、割と快適です。ただしExcelのマクロはなぜか上手く行かない。
ちなみに一太郎と一緒に入れたAtokも動いていますよ。
僭越ながら、再インストールした方が良いかも。
でもこういう優れたOSが出てくると、今さらVISTAなんて入れる気が起きないですね。
レスを投稿する
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- ミックスナッツに、1つ要らないの入ってるやろ?🥜 [629030525]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士