OpenSolarisベースの国産ディストリビューション「Jaris」のスレです
http://jaris.jp/
探検
Jaris
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 16:22:462009/12/05(土) 17:47:39
残念だが、永遠に"まだ"だと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/27(日) 22:50:19 誰も書いてないよ
2009/12/27(日) 22:51:05
ダウンロードできないんですが
2009/12/28(月) 01:07:58
終わってますね。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 10:20:07 いきなり書き込みが3レスもついてはじまりました
2009/12/29(火) 00:33:14
ダウンロードできません。
うpしてくれよ
うpしてくれよ
2009/12/29(火) 01:02:37
つーか、OpenSolaris自体、出来がいいとは思わないし、普通に要らんだろ。
ぃっτょι
ぃっτょι
2009/12/29(火) 01:13:03
出された物を楽しめるか楽しめないかは、受け取る側の素養にもよるんだよね
2009/12/30(水) 20:51:23
だからダウソできねっつってるだろ
さっさと誰かうpして下さい
さっさと誰かうpして下さい
2009/12/31(木) 00:57:49
咲く前に枯れたOSなんかどうするんだよw
2010/01/16(土) 03:03:36
放置中のHPトップ
jaris b98cxの公開日10月10日とだけなってるけど
2008年の10月10日なんだよね
そろそろ「年」入れとかないと初見者には分かり辛くなるよ
とりあえずここにメモ
jaris b98cxの公開日10月10日とだけなってるけど
2008年の10月10日なんだよね
そろそろ「年」入れとかないと初見者には分かり辛くなるよ
とりあえずここにメモ
2010/01/18(月) 01:39:44
きっと、2010年10月10日にロゴあわせでリリースしたいんでしょう
もうちょっと、まとうぜ
もうちょっと、まとうぜ
2010/01/19(火) 09:46:50
ロゴ合わせ?
2010/01/19(火) 10:43:40
ログ合わせかもしれない
2010/01/19(火) 18:17:50
平成22年2月22日にバージョン2が出るんじゃ?
2010/01/28(木) 19:25:46
もう死んでる気がするのは俺だけかな
2010/01/30(土) 21:35:47
なんでこんなにダサい名前にしたんだろ
Japan Solarisなら発音のしやすさともじり方からして
Japarisだろ
あったまわるー
流行るものも流行らないよ
Japan Solarisなら発音のしやすさともじり方からして
Japarisだろ
あったまわるー
流行るものも流行らないよ
2010/01/30(土) 21:41:46
本家が Oracle Solaris になったから
こっちは Ojaris にすべきだね
こっちは Ojaris にすべきだね
2010/01/30(土) 22:28:45
>Oracle Solarisになったから
妄想キメェ
妄想キメェ
2010/01/31(日) 02:59:47
>>622
無知乙
Oracle Solaris Operating System
ttp://www.oracle.com/us/products/servers-storage/solaris/index.html
無知乙
Oracle Solaris Operating System
ttp://www.oracle.com/us/products/servers-storage/solaris/index.html
2010/01/31(日) 08:37:43
ネーミングの問題だけなら、おじゃりすなんてなおさらキメぇw
ダメに決まってるだろw
ダメに決まってるだろw
2010/01/31(日) 18:24:32
お前がキメェと言ったのはOracle Solarisについてじゃねーのか?
引用もろくにできないなら黙ってろよ、タコw
引用もろくにできないなら黙ってろよ、タコw
626名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 23:31:41 ヤリスぎだろw
2010/02/10(水) 06:22:21
おじゃわさんの作ったソラリスみたいだろ
おじゃりすだと
おじゃりすだと
2010/02/24(水) 07:15:20
放置ですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 16:24:22 放置ですな
2010/02/26(金) 16:35:19
スポーツ放置
631名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 22:47:58 ホーチミン
2010/04/15(木) 08:37:55
ふと思い出したので入れてみた、前失敗したのはやっぱメモリか
今取れないんだな、iso欲しい人まだいる?
今取れないんだな、iso欲しい人まだいる?
633名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 00:30:362010/04/18(日) 08:02:39
2010/04/18(日) 19:52:36
633じゃないが勝手に戴いたぜサンクスコ
2010/04/18(日) 22:42:23
637名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/08(土) 15:30:07 >>634
パーミッション不足で落とせないみたいですね...
パーミッション不足で落とせないみたいですね...
2010/05/08(土) 22:10:37
落とせないようにしてるからね
2010/09/25(土) 15:31:26
今更ながら、どなたかミラーぷりーず。
当時はデスクトップに興味がなくて落としてなかった。
当時はデスクトップに興味がなくて落としてなかった。
2010/10/12(火) 19:53:19
ここまで1.0RCの話題なし
VMWareで起動したらキーボードが1列右にずれるなんて事象に合った
再起動したら直ったんで再現しない
VMWareで起動したらキーボードが1列右にずれるなんて事象に合った
再起動したら直ったんで再現しない
2010/10/14(木) 03:13:28
2010/10/20(水) 19:56:12
こんどこそ使い物になるのか?
2010/10/21(木) 01:33:46
ふっかつしてたのか
2010/10/23(土) 21:17:21
VitualBoxでライブCD立ち上げてインストールしようとしたら、すげぇ時間かかる上に94%あたりで先に進まなくなりました。
公式でもVirtualBox用イメージは非公開ですし、相性悪かったのかな。
公式でもVirtualBox用イメージは非公開ですし、相性悪かったのかな。
2010/10/23(土) 23:13:31
643だけど実機にインストールしたら99%で一時間足どめくらった
もうだめだと思って電源断、ためしに立ちあげてみたら普通にインストールできてた
atokがはいらないorz
もうだめだと思って電源断、ためしに立ちあげてみたら普通にインストールできてた
atokがはいらないorz
2010/10/26(火) 11:48:10
win7_64のVirtulBoxにインストールしてるがやたら遅い。
適当な奴にインストールしてみようか。
適当な奴にインストールしてみようか。
2010/10/26(火) 14:12:23
646ですが、割り当てメモリを1GBから4GBに増やしたら、ちょっとだけ早くなりました。
どんだけリソースがいるのやら・・・。
どんだけリソースがいるのやら・・・。
2010/10/26(火) 19:55:36
インストール完了。
なかなか良い感じではあるが・・・。
なかなか良い感じではあるが・・・。
2010/10/26(火) 22:17:17
古いセレロンの2.4GHzでメモリー750Mのマシンにインストール中。一時間経ってもおわんねー。
メモリ500Mで挑戦しようとしたらライブCD起動すら出来ねー。
メモリ500Mで挑戦しようとしたらライブCD起動すら出来ねー。
2010/10/27(水) 02:05:48
アップデートできないのは仕様ですか?
681.23MB落としても、これはライブイメージですからインストールできませんとか言いやがるし。
681.23MB落としても、これはライブイメージですからインストールできませんとか言いやがるし。
2010/10/30(土) 12:15:29
jarisのサイトみてきたけど、
何で、売りが、ウィンドウズのアプリが動く、しかないの?
OpenSolarisベースだから、これこれこういうメリットが、とかさ、
そういうことは、アピールする気ないの? あの人らは。
何で、売りが、ウィンドウズのアプリが動く、しかないの?
OpenSolarisベースだから、これこれこういうメリットが、とかさ、
そういうことは、アピールする気ないの? あの人らは。
2010/10/30(土) 17:30:02
>>651
Solarisベースである事の意味が一言も語られてないよな(w
でも、UNIXとLinuxの区別も付かないような人、例えばWindowsから、Linuxよくわからないけど
無料だからUbuntにしたい、というようなデスクトップユーザ向けなんじゃないかな。
Solarisベースである事の意味が一言も語られてないよな(w
でも、UNIXとLinuxの区別も付かないような人、例えばWindowsから、Linuxよくわからないけど
無料だからUbuntにしたい、というようなデスクトップユーザ向けなんじゃないかな。
2010/10/30(土) 17:39:18
LinuxよくわからないけどUbuntuにしたい、というような人は
普通にUbuntu使うと思うわ
普通にUbuntu使うと思うわ
2010/10/30(土) 20:15:04
別にubunt使いたい人向けとは言ってないが。
2010/11/01(月) 15:19:45
Solaris自体がそんなもんだから
オラクルもアレゲだし
オラクルもアレゲだし
656名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/28(日) 17:42:05 Dellのワークステーションに入れようとしてみたのよ。
全然だめなんよ。Dellでダメだからどうだか。
全然だめなんよ。Dellでダメだからどうだか。
2010/11/28(日) 20:47:44
ジャリスだとおもってた!
2010/11/29(月) 08:12:41
ヤリスです
2010/12/01(水) 05:18:42
2010/12/01(水) 11:56:31
いや、でもこれ国産ディストリビューションでしょ?
2010/12/01(水) 12:24:41
んじゃ 砂利?
2010/12/01(水) 12:47:09
英語さんディすられてんの?
2010/12/01(水) 13:00:02
英語は「ヨーロッパ系」じゃないんだよ、たぶん
2010/12/01(水) 13:05:05
定番ギャグだな
2010/12/01(水) 15:10:35
とはいえラテン系とゲルマン系言語を混ぜるとか乱暴にもほどが…
2010/12/05(日) 01:39:19
ZFSのバージョンが13ってどーゆー事よ。
最新のSolaris系としても使える?と考えてはいけなかったようだ。
最新のSolaris系としても使える?と考えてはいけなかったようだ。
2011/01/24(月) 11:54:48
で、今どーなってんだ?
2011/01/24(月) 21:36:22
続報無しだね。もう開発もやってないんじゃないかと思うくらい。
去年リリースした物も、実は昔作って公開してなかったのを引っ張りだしたんじゃないかと疑うわ。
去年リリースした物も、実は昔作って公開してなかったのを引っ張りだしたんじゃないかと疑うわ。
2011/01/25(火) 12:01:25
opensolaris自体OpenSolaris 2009.06って・・・
GNU/opensolarisなら、別にGNU/Linuxでいいやって感じ
GNU/opensolarisなら、別にGNU/Linuxでいいやって感じ
2011/01/25(火) 21:05:18
言ってる事が理解不能だが、LinuxがいいならLinux使っとけよ。
誰もおまえに強制してない。
誰もおまえに強制してない。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 21:26:172011/01/25(火) 23:11:51
OpenSolarisのスレでLinux宣伝してる時点で叩かれる要素十分です
おまけにageてるし
おまけにageてるし
673名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 00:12:09 ageると何か困ることでもあるの?
2011/01/26(水) 09:33:21
>>673
今時専ブラ使うからagesageなんて殆ど意味ないのに、文句言う池沼はほっとこう
今時専ブラ使うからagesageなんて殆ど意味ないのに、文句言う池沼はほっとこう
2011/01/26(水) 21:31:42
自演まじうぜー。agesageは最早暗黙の了解だろうが。
しかも、本題に関係ないところでしか反論できねーのかよ。
しかも、本題に関係ないところでしか反論できねーのかよ。
2011/01/27(木) 14:52:02
677名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 14:54:03 >>675
そんな暗黙の了解なんてないよ。
そんな暗黙の了解なんてないよ。
2011/01/27(木) 20:11:07
どう見てもこのスレで犬の宣伝する方が煽りです
2011/01/27(木) 21:17:44
何故にこんな過疎スレを荒らしにくるのか?
2011/01/28(金) 09:08:47
2011/01/28(金) 17:35:17
2011/01/28(金) 19:00:21
えっと…「Linuxのほうがすぐれているって言いたいだけのレス」はどのへんにあるのかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 19:11:57 Adieu Jaris
2011/01/28(金) 20:21:27
>>681
つい構っちゃったけど、そろそろ荒らしに構うのはやめとこーぜ。
つい構っちゃったけど、そろそろ荒らしに構うのはやめとこーぜ。
2011/01/29(土) 09:18:09
2011/01/29(土) 11:59:54
自分が言ったことを言っていないと言い張るのは池沼というより痴呆だったな
すまんさすがの俺も痴呆には勝てんわ
すまんさすがの俺も痴呆には勝てんわ
2011/01/29(土) 12:25:35
人が言ってないことを言ったと言い張るのは池沼というより痴呆だったな
すまんさすがの俺も痴呆には勝てんわ
すまんさすがの俺も痴呆には勝てんわ
2011/01/30(日) 00:32:55
痴呆家の人々
2011/01/30(日) 11:03:27
Tivoliがどうしたって?
2011/05/24(火) 01:42:10.73
「Jarisやり過ぎだろwwww」
ってレスを2年くらい温めてたけど使う機会来そうにないな
ってレスを2年くらい温めてたけど使う機会来そうにないな
2011/05/24(火) 23:34:13.77
Jarisはオワコン
2011/05/26(木) 07:19:59.52
無念
2011/05/28(土) 18:22:08.46
ヨーロッパ向けVitz
694名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 15:25:03.84 jaris.jpドメイン消滅?
2011/08/10(水) 21:49:39.47
whois見ると8/1にsuspendedになって
有効期限が8/31って事でいいのかな
有効期限が8/31って事でいいのかな
2011/08/24(水) 18:54:25.50
巨人×阪神★2
697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 11:10:41.71 とほほ
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
ふむ
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
SunもOracleに買収され、ソラリスオワコンなのに、なぜ今頃このスレに書くのだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 16:48:06.48 つながらねーぞい
2013/10/29(火) 00:07:16.22
なぜ今ごろ上がってきたw
702名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/08(水) 07:57:56.29 年が明けたのにつながらない
703名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 10:41:48.33 あげ
レスを投稿する
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- おで、反日分子。日中対立を利用して日本政府を苦しめることに成功。かかったなネトウヨ!! [805596214]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 🖐( -᷄ὢ)俺がこの世で最も欲するものは>>2の>>3だ……
