Sun Microsystems 最大の企業売春

2009/05/11(月) 19:30:07
【前スレ】
Sun Microsystems 最上川上流
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1239259163/
2009/07/11(土) 11:03:14
>>153
うわ、スパコン分野ではSPARC全滅か
2009/07/11(土) 11:30:09
>>153
Intel+AMDのx86_64と鎬を削っているCPUは、IBMのPOWER6だけか。
2009/07/11(土) 11:42:35
>>160
Top500の上位はPowerXCell 8iだよ。
プレイステーション3のCPUをもとにして、倍精度浮動小数点演算能力を強化してSPEが8個ぜんぶ生きてるもの。
2009/07/11(土) 11:44:03
>>161
そっちか。
POWER6のほうがスパコンに有利と思っていたんだが。
2009/07/11(土) 11:47:44
×POWER6
○Power

BlueGeneはPOWER6じゃないよ
2009/07/11(土) 11:51:05
>>161
RoadrunnerはOpteronでカウントされてると思ったら
さすがに違ったか
2009/07/11(土) 12:12:03
>>158
> そうだっけ?

はあ?
2009/07/11(土) 12:29:30
まあまあ
もうIA64なんてHP-UX専用だって確定したんだから
どうでもいいじゃない
2009/07/11(土) 13:18:31
>>165
具体的に
2009/07/11(土) 14:00:13
>>167
この辺からどうぞ。(誰でも知っていることだが…)
http://www.microsoft.com/windowsserver/bulletins/longhorn/itanium_bulletin.mspx
2009/07/11(土) 14:07:19
>>168
不適切なURLだな。

誰でも知ってるなら具体的に挙げてみ。
2009/07/11(土) 14:26:12
イタではExchangeをサポートしない
と発表した時の批判の嵐は凄かったな。
まあx86-64があるから、
既にハード買っちゃったところ以外は必要ないけどね。
2009/07/11(土) 14:31:20
Exchangeなんてスケールアウトするモノだろ。
出しても誰も買わんって。

マイクロソフト社内にはIA64用にビルドしたExchangeが存在していても、
それを売るかどうかは、別の問題なんだよ。
2009/07/11(土) 14:34:11
マイクロソフト内にコードがあるかどうかは、誰も気にしてないようだが
2009/07/11(土) 14:56:46
>>172
スレを読み直せ
2009/07/11(土) 15:02:41
ここまで>>159にツッコミなし
2009/07/11(土) 15:06:37
>>174
まあ、納得な結果だからな。
2009/07/11(土) 23:44:48
妥当過ぎてぐうの音も出ない
2009/07/12(日) 02:25:57
xVM も死亡の道をたどるのか?
ttp://www.virtualization.info/jp/2009/06/oraclevirtual-iron1020090619-1.html
2009/07/12(日) 04:27:17
ここは予備スレです。

本スレ

Sun Microsystems 最大の岩望
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1247220804/

を先に使ってください。
2009/07/12(日) 11:58:48
アメリカのM&Aって、そんなもんだろ。

色々と買収する→製品ラインが雑多になる→選択と集中と言って切り捨てる

結局、競合製品を消すための買収なので、どんどん消えてく。
2009/07/14(火) 00:10:26
Rock 死亡してから、ネタがないね。
2009/07/14(火) 00:35:33
いやいや、死亡してないだろ。
死亡してたらSunの人が学会で発表するわけがない。
2009/07/14(火) 00:38:30
学会で発表したからと言って製品が出る訳でもなし
2009/07/14(火) 00:38:33
キャンセルされた製品でも論文出ることはある
2009/07/14(火) 07:03:11
むしろ死亡確定のほうが論文にしやすい。
ぶっちゃけていいし。
2009/07/15(水) 06:52:41
>>181
OracleがRockを残す妥当性が見つからない
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/14(金) 12:36:50
# halt
sun halt: halted by oracle
syncing file systems... done
Program terminated
{1} ok power-off
SC Alert: Sun Microsystems has shut down.
2009/08/15(土) 02:49:13
おいちゃんとSCも止めていけよ。
2009/08/18(火) 11:54:07
>>186
ok boot
...
login: oracle
user unknown.
login:
2009/08/18(火) 21:41:19
# telnet 0

SunOS 5.0(Final)
login: scott
Password: tiger
ORA-00600: ????????????:[],[],[],[],[],[],[],[]

Connection closed by foreign host.
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 03:54:07
米司法省、オラクルのサン買収を承認
http://www.computerworld.jp/topics/oracle-sun/159129.html
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 01:50:10
次スレはここか?
2009/10/05(月) 02:16:57
【過去スレ_1of4】
Sun Microsystem最大の失態
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006171354/
Sun Microsystems最大の敗退
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1064134161/
Sun Microsystems最大の反省
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1067603469/
Sun Microsystems最大の虚勢
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1073745032/
Sun Microsystems最後の航海
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1078795800/
Sun Microsystems最後の晩餐
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083085439/
Sun Microsystems ラストダンス
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086081133/
Sun Microsystems 最後の反撃
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1088605878/
Sun Microsystems 最後の一葉
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094886926/
だまれ小僧!お前にサンが救えるか
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1103972661/
2009/10/05(月) 02:17:02
いいえ
2009/10/05(月) 02:17:59
【過去スレ_2of4】
Sun Microsystems 最後の理不尽
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110926614/
Sun Microsystems 最後の量産
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1114945256/
Sun Microsystems 最後の遺産
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1121277000/
Sun Microsystems 最後から二番目の真実
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1127872934/
Sun Microsystem 最大の遊撃
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134031385/
Sun Microsystems 最大の滝壷
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138786320/
Sun Microsystems 最大の重複
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1141840635/
Sun Microsystems 最大のリストラ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1149485579/
Sun Microsystem 最大の夜長
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1159681441/
Sun Microsystems 最大の移行
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164826577/
2009/10/05(月) 02:19:15
【過去スレ_3of4】
Sun Microsystems 最大の回復
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1170949021/
Sun Microsystems 最後の提携
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1181454302/
Sun Microsystems 最大の黒箱
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193754625/
SunMicrosystems 最大の探検
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1207761568/
Sun Microsystems 最大の字余り
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1214127349/
Sun Microsystems 最後の信者
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1217503051/
Sun Microsystems 最恵の支援
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1224846571/
Sun Microsystems 最大の超新星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1233928036/
Sun Microsystems 最上川上流
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1239259163/
Sun Microsystems 最期の神託
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1242038454/
2009/10/05(月) 02:21:36
【過去スレ_4of4】
Sun Microsystems 最期の落日
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1244286002/l50
Sun Microsystems 最大の岩望
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1247220804/
2009/10/05(月) 02:23:59
# 訂正

【過去スレ_4of4】
Sun Microsystems 最期の落日
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1244286002/
Sun Microsystems 最大の岩望
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1247220804/
2009/10/05(月) 02:32:08
Sun Microsystems 最後の虹をみたかい
2009/10/05(月) 02:42:35
最後の滝クリ
2009/10/05(月) 02:45:04
最近のタッキー&翼
2009/10/05(月) 04:30:41
なんかさー、Rockって失敗だったよな。
Rockに費やした費用を、Niagara系の、しかし、Niagaraよりも遥かに先鋭化した何かに費やしていれば・・・。
2009/10/05(月) 07:03:21
とんがったことを考えてたらRockやUltraSPARC-Vの再来になるぞ
2009/10/05(月) 19:45:37
ハードに金を投資する事自体を、オラクルがもう許さないだろ?
2009/10/05(月) 21:22:23
Sunの時代よりも多くの投資をSPARCにするって言ってるから、
あと3回ぐらいは開発に失敗しても大丈夫。
2009/10/05(月) 21:36:30
SPARCの「何に」するのかが問題だ。
SPARC向けのOracleかもしれんぞ。
2009/10/05(月) 22:08:09
>>205
それだ!
2009/10/06(火) 00:01:54
>>204
その発言の時点から、だいぶ時間が経ったわけだが、その間、Sunの出血の酷さに、Oracleは驚いてるらしいぞ。
2009/10/06(火) 16:40:32
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS847754820091005
なんかまたきたー
2009/10/06(火) 18:31:58
>>207
おまえのそのしつこさ加減にも、驚いてるらしいぞ。
2009/10/06(火) 23:59:59
本スレはこちらですか?
2009/10/07(水) 00:02:06
良く分からんが、ここかも?
2009/10/07(水) 01:32:28
いつまでも残すのもなんだしなぁ
2009/10/07(水) 03:29:35
昔話で泥沼始めて早く埋めちゃってよ
2009/10/07(水) 19:20:32
Itaniumネタ振れば盛り上がるかもよw
2009/10/07(水) 19:22:30
>>210
ちゃんと「本スレ」を立てたい人がいるなら、自由に立てればいい。

立たないなら、とりあえずはここを使うまで。
2009/10/07(水) 19:38:56
立ったみたいよ

Sun Microsystems 最富の庇護
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1254895521/
2009/10/07(水) 20:34:23
>>214が一人で食らいつくだけだろ
2009/10/08(木) 23:02:03
そんでもってまた同じネタでスレが伸びていくわけだ。
2009/10/08(木) 23:06:49
ジジイの繰言と申したか
2009/10/08(木) 23:26:26
>>217
えー俺1人?
そんなことないと思うけどなあ
2009/10/09(金) 12:55:01
>>188
パスワードも聞かずに、
login incorrectじゃなくて、
user unknownてw
2009/10/18(日) 15:16:44
Sun Sun Sun さわやか3組〜♪
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/22(火) 14:12:38
ageage
2010/03/27(土) 14:17:00
明らかになった次世代スパコンの技術的内容 - ソフトウェア編
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/26/next_supercomputer_soft/
2010/03/27(土) 16:39:29
Solaris使えやボケ!
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 22:03:14
Solaris なんか使えないんだよ
2010/04/28(水) 01:04:45
自分じゃ書けないもんね。
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/06(木) 14:56:19
Solarisのサポートからから、ぞくぞくと抜け出て行っているね。

Opera 10.53βのLinux/FreeBSD版登場、Solarisサポートは終了
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/06/011/
2010/05/06(木) 15:55:12
Operaもか
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/14(金) 09:02:48
政府調達的には、富士通脂肪か

国交省のパソコン不具合2カ月、富士通を指名停止処分
http://www.asahi.com/national/update/0513/TKY201005130519.html
2010/05/14(金) 20:29:44
スパコン部門、ヤバス
これはsparcにトドメを差したな
2010/05/15(土) 23:56:50
パソコンはsparcじゃないぞ
2010/05/16(日) 10:26:11
x86だけじゃない
2010/05/16(日) 18:17:49
指名停止1ヶ月=10時のおやつ抜き。
2010/05/16(日) 19:02:23
いろいろシステム発注する予定なのに指名停止になると困る人がいるから、
普通、この手の軽微な指名停止って閑散期を狙うからねw
2010/05/16(日) 19:34:26
まあ確実に、官公庁に対してウケは悪いな
2010/05/16(日) 20:02:57
>>230
どう考えても、年度末はずして、
年度明けてから停止処分にしてるだろw
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 00:54:35
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |
2010/05/25(火) 15:14:06
TSUBAME2.0 は NEC•HP等企業連合にケテイ!!!
2.4 ペタフロップスで2010年11月1日迄に稼動。
詳細はこれからプレスリリースで。
http://www.gsic.titech.ac.jp/tsubame2
2010/05/25(火) 23:57:58
あー、Sunじゃなくなったのね。
Oracleだけど
2010/05/26(水) 00:30:24
NEC!NEC!
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/26(水) 23:04:29
インテル、スーパーコンピューティングチップの計画を発表へ
http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20414014,00.htm
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 08:21:44

          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|JJJJJJJJJJJJ|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | ついに将軍も陥落か・・・・・・・・
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二


244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/07(月) 22:03:33
オラクル、サン従業員をさらに削減
主な削減対象は欧州とアジア、人数は未公表
http://www.computerworld.jp/topics/oracle-sun/183609.html
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/07(月) 22:57:29
日本法人、完全終了のお知らせ
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/25(日) 01:21:41
>>243
シマンテック
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 16:32:24
潰れてもスレが重複して立つこの人気に嫉妬。
消費するのはここですか?
2011/01/27(木) 17:31:06
どこの負け犬を担いでたの?
2011/02/12(土) 14:15:53
いったい一頃燦然と輝いていたSunはどこいったんだ。
Oracleも買収後どうしようとしているんだ。
富士通にでもくれてやった方がよほど良かったかも。
2011/02/12(土) 14:24:50
SunのCTO(重役)だった、エリック・シュミット氏の
その後の活躍は周知の通り。

Sunの精神やいいところはGoogleが受け継いでいる。
企業は死しても御霊は死なず。
安心したまえ。
2011/02/12(土) 14:28:03
The Network is The Computer!
2011/02/17(木) 04:44:57
冗談じゃねぇよ
Sunの精神はユーザー主導でITの自由が展開するところだ
自由の精神は朴李googleにはねーよ
googleの躍進は人類にとって有害だ
IBMと同じぐらい有害
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 02:29:35.94
犠牲になったのだ…。

死して屍拾うものなし。
2011/03/13(日) 11:28:14.89
以後はこちらで。

Sun Microsystem最後の奉公
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1298734709/
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/22(金) 00:00:33.91
age
2011/07/24(日) 02:38:57.63
結果的にはよかったんじゃないかな
2012/07/08(日) 08:54:40.24
スパコン京でよみがえる、Sun microsystemsの御霊と亡霊!

どうせなら、糞公務員共、もっと念仏祈願して亡霊に投資
してやれ
2012/07/08(日) 08:59:20.34
>>257
スコット・マクネリ氏もきっと喜んでくれてるよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況