GNU screen その6(再生)

2020/12/08(火) 10:46:49.52
遂にvimが端末エミュレータ/マルチプレクサになってしまったけど、すこぶる使い勝手が良くて困る
manやinfoからもtagjumpできるし、tail, head, cutとかで出力成形めんどい人には、何も考えずにガッと書き出して後方検索&編集できるのがいい感じ
タブもウィンドウ分割もリモートの接続もネイティブ
おすすめ
2020/12/09(水) 09:28:56.81
https://i.imgur.com/G070YRC.jpg
2021/01/13(水) 21:31:38.72
でもでかいビルドやらせたりするのにscreenはやっぱり手放せない
2023/07/28(金) 20:54:13.01
( '∇')y-。ο ○ アハハハハ
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 11:03:47.27
>>557
アタッチ、デタッチもできるん?
2024/03/06(水) 14:21:15.17
>>561
:help clientserver
:help terminal
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:33:29.81
ほんと一発でアウトなんだよな
2024/03/27(水) 19:52:50.93
狩猟
盆栽はなんかこう海外の日本人学校で無理やりやらされた典型例よな
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:34:45.51
興味ないよ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:44:42.58
丸投げしたらそれはもはよ地球からぶっ飛んでいけよ
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:10:14.88
キャンプみたいなんが多すぎて一部の人のスターには入れてるから
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況