tmux その1

416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:18:47.68
遊んでるやつがいるならそいつの勝手だろ
バカかよ
2024/05/11(土) 13:47:06.38
zellij試してます(´・ω・`)
2024/06/25(火) 17:31:43.68
>>417
Rust実装か
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 19:50:10.79
tmuxで分割したペインに、既に開いているwindowを表示させたいんですがどんな操作すればいいんでしょう?
2024/07/08(月) 10:26:18.27
>>419
screen使いなんだけどこのスレもブックマークされてた
だからtmuxはそこまでよく知らないんだけど
概念的に入れ子関係が逆だから
tmuxの中でtmux動かす以外ないんじゃないかな
2024/07/21(日) 07:05:18.82
コピーモードのセレクションの開始と終了ってscreenみたいに同じキーに割り当てるの無理?
422419
垢版 |
2024/07/26(金) 11:23:40.07
>>420
確かに。サンクス
2024/07/26(金) 16:10:52.75
zellij使ってみたけどすぐtmuxに戻ってしまった
ただ、ペインの周囲が罫線で囲まれてるのはすごくいいね
tmuxだとペイン間の接する部分しか罫線がハイライトされないので、今どっちのペインにいるのか分かりづらい(とくに2枚ペインの時)
tmuxで同じことするプラグイン誰か作ってくれないかなぁ
2024/08/12(月) 18:01:04.34
>>423
zellij試してみるか
2024/12/30(月) 06:05:14.23
zellijいいけどkdlって訳のわからん設定ファイルなのどうにかして欲しい
2024/12/30(月) 06:51:36.24
kdlはyamlに取って代わるかもしれない
xml, jsonは別格として

kdlは1line指向でpprintされたjsonで数行になるものを1行で書ける
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況