【エスパー】くだ質【エラーメッセージ不要】(2)

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/11(土) 09:59:07
《質問者へ》
今困っていることをそのままストレートに書き込みましょう。
エスパーが回答してくれます。
OSやアプリのバージョン、環境設定、ハードの種類、エラーメッセージ等は、
宗教上の理由の有無にかかわらず書いてはいけません。
書くとエスパーを甘やかすことになります。
エスパーにあまりにもあっさり回答されてしまった場合は、
後出し条件を設定してエスパーを挑発しましょう。

《回答するエスパーへ》
質問者の状況をエスパーして、1発で最適な回答をすること。
質問者に追加質問して状況を探るのは不可。
「man hoge」とか「○○でググれ」の回答は落第。
エスパー以外回答禁止。初心者風のエスパーを見かけたら回答者同士のバトルで排除。

《エスパー見習いへ》
初代エスパーの高みに達するまでROMに徹し、日々精進するべし。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1205161256/137
> >>136
> 詳しい人は、その千差万別のエラーすべてを知ってる。
> その場合でも、○○の場合は××、◎◎の場合は△△、と、答えられる。
>
> で、元の質問の>>125 の場合はそもそも千差万別のエラーはない。
2010/12/11(土) 10:02:30
前スレ↓
【エスパー】くだ質【エラーメッセージ不要】(1)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1207042632/
2010/12/11(土) 16:41:26
>>1
2010/12/12(日) 16:52:21



トゥーチャノォで (英語は発音大事)

たまーにとんでもない未来のレスにレス付けてるのがいますが

これを防ぐ方法を考え申した!!!!!!!!!!!!!!!!

レスをつけるときは、ディスプレイスメントを考慮するのである

考慮しないとロングジャンプができない

そんな掲示板も一興ではないですか。




2010/12/12(日) 17:17:25
ディスプレイスメントやロングジャンプは英語は発音大事じゃないんですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 22:55:51
昨今のトレンドとして、「グローバル変数使うな」という流れのようですが、
使う奴はトコトン使う errno ってグローバル変数じゃないですか?
2010/12/13(月) 23:09:09
昨今のトレンドとして、errnoは単なるグローバル変数じゃなくて、
スレッドごとに独立に値を持つようにマクロ定義されたトリック変数だからいいんだよ。
2010/12/13(月) 23:26:28
ゴロウバォ(英語は発音大事)
2010/12/13(月) 23:32:28
トゥーチャノォ は ツーチャンネル の事だったのか
にちゃんねるとは言ってもツーチャンネルとは言わんだろ
極稀にオッサンが言うくらいで
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況