Putty について語ろう。
■前スレ
Putty その2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1084686527/
関連サイトなどは >>2 以降。
Putty その3 【パティ】
2011/04/05(火) 21:33:19.38
2011/04/05(火) 21:34:33.84
■本家
ttp://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/
■日本語化 本家
Puttyjp
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/PuTTYkj.html
■派生
PuTTY ごった煮版
ttp://yebisuya.dip.jp/Software/PuTTY/
ICE IV+putty
ttp://ice.hotmint.com/putty/
■パッチ
PuTTY-ranvis
ttp://www.ranvis.com/putty
Direct2D/DirectWrite PuTTY
ttp://ice.hotmint.com/putty/d2ddw.html
PuTTYごった煮+ウィンドウ位置保存
ttp://eureka.pasela.org/products/putty/
PuTTY for Win32 background image patch
ttp://nanabit.net/softwares/putty-bgi-patch.html
PuTTY 0.60 を INIファイル対応にするパッチ
ttp://www.bemax.co.jp/download/putty1.html
IMEの切り替え時カーソル色を変更するパッチ
ttp://d.hatena.ne.jp/guyon/20080323/1206290583
PuTTYどこでもハック版
ttp://ncl.sakura.ne.jp/doc/ja/dkdmputty-readme.html
ttp://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/
■日本語化 本家
Puttyjp
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/PuTTYkj.html
■派生
PuTTY ごった煮版
ttp://yebisuya.dip.jp/Software/PuTTY/
ICE IV+putty
ttp://ice.hotmint.com/putty/
■パッチ
PuTTY-ranvis
ttp://www.ranvis.com/putty
Direct2D/DirectWrite PuTTY
ttp://ice.hotmint.com/putty/d2ddw.html
PuTTYごった煮+ウィンドウ位置保存
ttp://eureka.pasela.org/products/putty/
PuTTY for Win32 background image patch
ttp://nanabit.net/softwares/putty-bgi-patch.html
PuTTY 0.60 を INIファイル対応にするパッチ
ttp://www.bemax.co.jp/download/putty1.html
IMEの切り替え時カーソル色を変更するパッチ
ttp://d.hatena.ne.jp/guyon/20080323/1206290583
PuTTYどこでもハック版
ttp://ncl.sakura.ne.jp/doc/ja/dkdmputty-readme.html
2011/04/05(火) 21:34:49.27
■パッチ(続き)
PuTTY マウス選択挙動変更+背景半透明化 + 文字ふちどりパッチ
ttp://www6.atwiki.jp/pokatan/
PuTTY Tray 0.60(r3) の URL hyperlinking の変更パッチ
ttp://nijino.homelinux.net/diary/200905.shtml#200905161
ごった煮版で壁紙がうまく表示されないバグを直してみた
Putty0.60ごった煮版で、壁紙表示を自動スケール表示対応させてみた
ttp://d.hatena.ne.jp/mikenekoDX/20100305
plink修正パッチ
ttp://gist.github.com/422277
■海外
ExtraPuTTY
ttp://sourceforge.net/projects/extraputty/
PuTTY Tray
ttp://haanstra.eu/putty/
KiTTY
ttp://www.9bis.net/kitty/
■補助
PuTTY Session Manager
ttp://sourceforge.net/projects/puttysm/
PuTTY Connection Manager
ttp://sourceforge.net/projects/puttycm/
PuTTY マウス選択挙動変更+背景半透明化 + 文字ふちどりパッチ
ttp://www6.atwiki.jp/pokatan/
PuTTY Tray 0.60(r3) の URL hyperlinking の変更パッチ
ttp://nijino.homelinux.net/diary/200905.shtml#200905161
ごった煮版で壁紙がうまく表示されないバグを直してみた
Putty0.60ごった煮版で、壁紙表示を自動スケール表示対応させてみた
ttp://d.hatena.ne.jp/mikenekoDX/20100305
plink修正パッチ
ttp://gist.github.com/422277
■海外
ExtraPuTTY
ttp://sourceforge.net/projects/extraputty/
PuTTY Tray
ttp://haanstra.eu/putty/
KiTTY
ttp://www.9bis.net/kitty/
■補助
PuTTY Session Manager
ttp://sourceforge.net/projects/puttysm/
PuTTY Connection Manager
ttp://sourceforge.net/projects/puttycm/
2011/04/05(火) 22:36:47.21
2011/04/05(火) 22:39:18.58
心の中ではプッティーティーワイと呼んでいます
2011/04/06(水) 09:40:27.60
本家の開発も続いているんだけど、バージョン番号上げた正式版が出てこないのが勿体ない
2011/04/06(水) 13:26:58.32
プッティーと読んじゃいますテヘ
8 【東電 77.7 %】
2011/04/06(水) 16:50:04.30 日本語表示するとバグるのと
日本語の1文字を消すときバックスペースを2回押さないと消えないの
直してくれたら最高
日本語の1文字を消すときバックスペースを2回押さないと消えないの
直してくれたら最高
2011/04/06(水) 17:57:31.26
>>8
何のアプリでそんな現象が出るの?
UTF-8 で Treat CJK ambiguous characters as wide を有効にしてるなら、
screen や w3m はパッチが必要だったり、Emacs は設定が必要だったりしたかも。
何のアプリでそんな現象が出るの?
UTF-8 で Treat CJK ambiguous characters as wide を有効にしてるなら、
screen や w3m はパッチが必要だったり、Emacs は設定が必要だったりしたかも。
2011/04/09(土) 12:38:49.46
Puttyって、2007年に0.60リリースしてから正式版?は出てないんだよね?
(beta 0.60ってあるから、1.xにメジャーアップするまではベータ版扱い?)
リリース止まってるのってなんでなんだろ
(beta 0.60ってあるから、1.xにメジャーアップするまではベータ版扱い?)
リリース止まってるのってなんでなんだろ
2011/04/09(土) 13:23:37.94
ttyドライバが対応してないんだから、UTF-8な文字を削除するのに
複数回消去が必要なのはあたりまえ。
複数回消去が必要なのはあたりまえ。
2011/04/22(金) 18:59:41.70
へー
2011/04/25(月) 17:19:36.03
うちのzshは一回BS押すだけで日本語一文字消えるけど、
これはzshが賢いからなの?
これはzshが賢いからなの?
2011/04/25(月) 17:23:04.47
それはttyドライバのせいなんだよ。
2011/04/26(火) 19:48:28.04
他のシェルで同じことをやってみればいい。
2011/05/01(日) 16:19:39.88
tcshは駄目だった
2011/05/14(土) 04:23:45.70
へえ
2011/05/25(水) 15:27:19.12
クリスマス
2011/05/31(火) 11:09:21.03
iceiv更新
> ベースのコードを 2011/05/20 頃の svn 9169 に変更。
> 主要な機能追加は Windows 7 のジャンプリスト、可変幅フォント、delayed compression への対応
>>10
そろそろ正式版でてもいいぐらい更新されてるよねえ。
> ベースのコードを 2011/05/20 頃の svn 9169 に変更。
> 主要な機能追加は Windows 7 のジャンプリスト、可変幅フォント、delayed compression への対応
>>10
そろそろ正式版でてもいいぐらい更新されてるよねえ。
2011/06/01(水) 23:37:03.26
Win7SP1にしてからd2ddw版で表示崩れる人いない?
レスを投稿する
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
- ネトウヨ、イライラしても犯罪だけは犯すなよ [805596214]
- この世で一番怖いものそれは
