plot [0:26+2/3] 64-x with filledcurves x1 fc "yellow" notitle, - 0.4 * x + 48 with filledcurves x1 lc "white" notitle
とかかな?
探検
gnuplot を使おう。 その3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/07/26(水) 01:20:19.89
938名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 17:28:49.14 gnuplot-6.0.0 が2023の12月末にでています
2024/03/27(水) 19:43:05.59
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!
940名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:08:23.89 今日は買い時じゃないか
IDなしだから
昨シーズン運が良かったんじゃないのにあかんのに
よくそんな意味でのコメント ありゃ最低や
IDなしだから
昨シーズン運が良かったんじゃないのにあかんのに
よくそんな意味でのコメント ありゃ最低や
2024/03/31(日) 21:55:57.30
>>938
multiplotの各プロットでreplotとかできるらしいのは良さげ。
ただTcl/TkとかでGUI作ってそっちにplotした方が柔軟性はある。x11限定だけど。
x11以外にもそういうこと(出力先を別アプリのウィンドウにする)できるのあるのかなぁ。
multiplotの各プロットでreplotとかできるらしいのは良さげ。
ただTcl/TkとかでGUI作ってそっちにplotした方が柔軟性はある。x11限定だけど。
x11以外にもそういうこと(出力先を別アプリのウィンドウにする)できるのあるのかなぁ。
942sage
2024/04/19(金) 13:07:44.85 6.0.0のWindowsバイナリがリリースされました
2024/05/30(木) 12:34:53.52
6.0.1がリリースされました.Windowsバイナリもリリースされました.
2024/06/04(火) 22:33:04.31
ggplotに移行してたが
matplotlibに再移行
matplotlibに再移行
2024/12/23(月) 09:13:54.15
2024/12/20 ごろ6.0.2がアップロードされました.Windowsバイナリもアップロードしています.
946名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 07:47:24.08 久しぶりにこのスレ見てみたら900番台いってるのな
947名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 22:53:58.712025/06/09(月) 16:19:02.49
gnuplot 6.0.3 がリリースされました.Windowsバイナリもアップロードされています
2025/06/24(火) 16:14:40.86
グラフをsvg形式で出力すると
毎回 set output "ファイル名.svg"で指定しないと出力されたファイルがエラーを起こしてしまうのですが
何か対処法はありますか?
毎回 set output "ファイル名.svg"で指定しないと出力されたファイルがエラーを起こしてしまうのですが
何か対処法はありますか?
2025/06/24(火) 21:14:47.35
意味が分かりません
set outputしないとファイルは出力されないのでは?
set outputしないとファイルは出力されないのでは?
2025/06/24(火) 21:51:20.23
すみません言葉足らずでした
(諸々の設定とかは抜きで)
set output "hoge.svg"
plot "hogehoge.csv"
と言った具合で出力すると思うんですが
例えば、ここからグラフのレイアウトを変えた後に
通常なら再びplot "hogehoge.csv"をしてしまえば、
出力ファイルが上書きされて、何の問題もないと思うのですが
svgの場合はなぜか上書きされず、svgファイル内の末尾に追記する形で更新されてしまいファイルが壊れてしまうんです
これを解決するには毎回plotする前に、set outputを行わないといけなくて結構不便で……
設定かなにかで解決できるといいんですが、ご存知の方いらっしゃいませんかね
(諸々の設定とかは抜きで)
set output "hoge.svg"
plot "hogehoge.csv"
と言った具合で出力すると思うんですが
例えば、ここからグラフのレイアウトを変えた後に
通常なら再びplot "hogehoge.csv"をしてしまえば、
出力ファイルが上書きされて、何の問題もないと思うのですが
svgの場合はなぜか上書きされず、svgファイル内の末尾に追記する形で更新されてしまいファイルが壊れてしまうんです
これを解決するには毎回plotする前に、set outputを行わないといけなくて結構不便で……
設定かなにかで解決できるといいんですが、ご存知の方いらっしゃいませんかね
2025/06/24(火) 22:31:22.37
>>951
>例えば、ここからグラフのレイアウトを変えた後に
>通常なら再びplot "hogehoge.csv"をしてしまえば、
>出力ファイルが上書きされて、何の問題もないと思うのですが
その出力ファイルが上書きされない通常のterminalって何でしょうか?
>例えば、ここからグラフのレイアウトを変えた後に
>通常なら再びplot "hogehoge.csv"をしてしまえば、
>出力ファイルが上書きされて、何の問題もないと思うのですが
その出力ファイルが上書きされない通常のterminalって何でしょうか?
2025/06/24(火) 22:45:50.39
>>952
上書きしてくれて問題ないterminalはemfです
上書きしてくれなくて面倒なterminalはsvgですね
パワポとかワードで使用する時に扱いやすいファイルを探していて
上書きはしてくれるんですがemfだと不都合があったのでsvgを試してる感じです
上書きしてくれて問題ないterminalはemfです
上書きしてくれなくて面倒なterminalはsvgですね
パワポとかワードで使用する時に扱いやすいファイルを探していて
上書きはしてくれるんですがemfだと不都合があったのでsvgを試してる感じです
2025/06/24(火) 23:34:03.16
pdfcairoやepscairoやpostscriptも追記です
unset outputしたりset outputで新たなファイルを開くと
gnuplotは前のterminalの最後だと分かるのでそこでファイルを閉じます
unset outputやset outputなしに
そこがterminalの最後だとどうして分かるのですか?
emfって本当に上書きなんでしょうか?
unset outputしたりset outputで新たなファイルを開くと
gnuplotは前のterminalの最後だと分かるのでそこでファイルを閉じます
unset outputやset outputなしに
そこがterminalの最後だとどうして分かるのですか?
emfって本当に上書きなんでしょうか?
2025/06/24(火) 23:53:38.78
ふむ……本来はoutputであらためてファイルを指定することが必要ということなんですね
emfも上書きしているように見えているだけで、実際のところは違う挙動じゃないか?と……
結局のところは毎回output等の処理が必要そうですね、ありがとうございます
emfも上書きしているように見えているだけで、実際のところは違う挙動じゃないか?と……
結局のところは毎回output等の処理が必要そうですね、ありがとうございます
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★2 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
- 【文春砲】国分太一降板の原因は女性スタッフへのわいせつ [579392623]
- 近過ぎてしまって見えなくなった考え過ぎて分からなくなった
- 夜の闇にまぎれ僕等低空で飛び続けた
- こういうギャグみたいなおっぱいで抜けるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- どんなこともできそうな気がしていたあどけない僕と君未来に期待していた
