gnuplot を使おう。 その3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/06/24(火) 21:51:20.23
すみません言葉足らずでした

(諸々の設定とかは抜きで)
set output "hoge.svg"
plot "hogehoge.csv"
と言った具合で出力すると思うんですが

例えば、ここからグラフのレイアウトを変えた後に
通常なら再びplot "hogehoge.csv"をしてしまえば、
出力ファイルが上書きされて、何の問題もないと思うのですが

svgの場合はなぜか上書きされず、svgファイル内の末尾に追記する形で更新されてしまいファイルが壊れてしまうんです
これを解決するには毎回plotする前に、set outputを行わないといけなくて結構不便で……

設定かなにかで解決できるといいんですが、ご存知の方いらっしゃいませんかね
2025/06/24(火) 22:31:22.37
>>951
>例えば、ここからグラフのレイアウトを変えた後に
>通常なら再びplot "hogehoge.csv"をしてしまえば、
>出力ファイルが上書きされて、何の問題もないと思うのですが
その出力ファイルが上書きされない通常のterminalって何でしょうか?
2025/06/24(火) 22:45:50.39
>>952
上書きしてくれて問題ないterminalはemfです
上書きしてくれなくて面倒なterminalはsvgですね

パワポとかワードで使用する時に扱いやすいファイルを探していて
上書きはしてくれるんですがemfだと不都合があったのでsvgを試してる感じです
2025/06/24(火) 23:34:03.16
pdfcairoやepscairoやpostscriptも追記です
unset outputしたりset outputで新たなファイルを開くと
gnuplotは前のterminalの最後だと分かるのでそこでファイルを閉じます
unset outputやset outputなしに
そこがterminalの最後だとどうして分かるのですか?
emfって本当に上書きなんでしょうか?
2025/06/24(火) 23:53:38.78
ふむ……本来はoutputであらためてファイルを指定することが必要ということなんですね
emfも上書きしているように見えているだけで、実際のところは違う挙動じゃないか?と……

結局のところは毎回output等の処理が必要そうですね、ありがとうございます
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況