全ての人にとって不要という訳ではありませんが、Linux系の「プロフェ
ッショナルユーザ」や「(本来の)ハッカー」といった上級者レベルの方にと
っては、全く目障りで不要なユーザインターフェースではないでしょうか?
ハッカーを自負するand/or目指す貴男貴女!
我々といっしょに全ての元凶であるX11を捨て去りましょう!
■■■X11不要論■■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1071228155/
■■■X11不要論■■■R2■■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1099755829/
■■■X11不要論■■■R3■■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132302694/
■■■X11不要論■■■R4■■■
1名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 21:15:13.472011/10/08(土) 21:34:44.37
2011/10/08(土) 21:52:13.52
>>1は昔話を聞いてシッタカしたくなったお子様か?
削除依頼出してこいよ
削除依頼出してこいよ
2011/10/09(日) 23:14:43.83
でも、確かにX11を捨て去る動きが現実としてあるよね。
このスレの意図とは全く違う想定外の角度から。wayland
このスレの意図とは全く違う想定外の角度から。wayland
2011/10/10(月) 11:05:45.33
waylandのスレはここですか?
2011/10/17(月) 01:08:47.70
面白そうなスレだな。
2011/10/18(火) 23:41:38.09
waylandスレたてろよ
2011/10/19(水) 06:51:36.99
mixiにコミュ無かったっけ? 当時はヌルーしたけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 22:07:50.95 xeyesで目玉のフチの楕円がなくて目玉だけになるんだけど、
どうすりゃいいのよ?
どうすりゃいいのよ?
2011/12/12(月) 00:21:15.72
>>9
RTFM
> OPTIONS
> -fg foreground color
> choose a different color for the pupil of the eyes.
>
> -bg background color
> choose a different color for the background.
>
> -outline outline color
> choose a different color for the outline of the eyes.
>
> -center center color
> choose a different color for the center of the eyes.
RTFM
> OPTIONS
> -fg foreground color
> choose a different color for the pupil of the eyes.
>
> -bg background color
> choose a different color for the background.
>
> -outline outline color
> choose a different color for the outline of the eyes.
>
> -center center color
> choose a different color for the center of the eyes.
11名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 06:37:27.672011/12/12(月) 07:07:25.95
>>11
xsetroot -solid gray
xsetroot -solid gray
13名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 07:10:00.612011/12/12(月) 07:11:34.36
>>13
眼鏡のレンズに油性マジックで縁取りする
眼鏡のレンズに油性マジックで縁取りする
2011/12/12(月) 07:57:42.60
なかったことにして忘れる
2011/12/12(月) 08:07:36.39
2011/12/12(月) 08:37:27.26
液晶画面にマジックで縁取りする。
って言うか、肝心のwaylandのバージョンやOSは?
って言うか、肝心のwaylandのバージョンやOSは?
2011/12/12(月) 09:04:01.29
2011/12/12(月) 15:30:57.96
>>16
黙って一人で悩む
黙って一人で悩む
20名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/14(水) 23:48:30.812011/12/16(金) 06:34:57.98
UNIXは無料って言うけど、無料なのはプロンプトだけなんでしょ?
フリーのBSDをフルインストールしてみたけど、プロンプトしかできなかったよ。
フリーのBSDをフルインストールしてみたけど、プロンプトしかできなかったよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/17(土) 00:12:44.53 freeつーても、libreのほうなわけだが。
2011/12/17(土) 00:54:20.45
老害が廃れたネタで生き恥晒すUNIX板かな
2011/12/17(土) 00:59:45.65
だがそれがいい
つかマジで。
興奮しすぎて鼻血出す事も無い
アンチのパワーは凄まじいと実感する今日この頃
みつを
つかマジで。
興奮しすぎて鼻血出す事も無い
アンチのパワーは凄まじいと実感する今日この頃
みつを
2012/07/16(月) 19:54:39.80
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7の結構ハイエンド構成)が入りました。
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析や
シミュレーションなど行う必要があり、X Window System上のアプリケーションを
使用するのは聞いていたのですが、OSを起動して黒いバックに白い文字だけの
英語の画面に表示されていたのはlogin:というプロンプトでした。
「うへぇ?、よりによってxinit方式かよ」
CUIログインなんて古い、コマンド入力なんて古い、今の奴は日本語入力設定大丈夫
なのか(XMODIFIERS)、今時のマルチシート環境に対応できるのか不安はつきませんし、
xinitユーザーが少ないのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。
おそらく導入に際して、大学など教育機関で最初にxinitに触れて刷りこまれた人間が
強気の知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。
昔、当時、X11で唯一$HOME/.xinitrcを手書きするというCUI的方法で環境設定できた
xinit方式は大学など教育機関に浸透していて、日本のX11界に多くのバカが輩出しました。
これから私は、おそらくそういうバカが、GNOME/KDEはどうやって起動するのか、
ウィンドウマネージャを終了したらXごと落ちたとか、ck-xinit-sessionはないのか
などと、X11通気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し(だからxinit方式にするん
じゃねーよ)それと戦わなければならないのでしょう。そして時代によって
決着している、過去25年のX11界隈のくだらないそれらの議論が再現され、
それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。
だからお願いです。教育現場ではgdmでもkdmでもwdmでも
xdmでもなんでもいいですがグラフィカルなディスプレイマネージャにしてください。
教育機関で懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析や
シミュレーションなど行う必要があり、X Window System上のアプリケーションを
使用するのは聞いていたのですが、OSを起動して黒いバックに白い文字だけの
英語の画面に表示されていたのはlogin:というプロンプトでした。
「うへぇ?、よりによってxinit方式かよ」
CUIログインなんて古い、コマンド入力なんて古い、今の奴は日本語入力設定大丈夫
なのか(XMODIFIERS)、今時のマルチシート環境に対応できるのか不安はつきませんし、
xinitユーザーが少ないのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。
おそらく導入に際して、大学など教育機関で最初にxinitに触れて刷りこまれた人間が
強気の知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。
昔、当時、X11で唯一$HOME/.xinitrcを手書きするというCUI的方法で環境設定できた
xinit方式は大学など教育機関に浸透していて、日本のX11界に多くのバカが輩出しました。
これから私は、おそらくそういうバカが、GNOME/KDEはどうやって起動するのか、
ウィンドウマネージャを終了したらXごと落ちたとか、ck-xinit-sessionはないのか
などと、X11通気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し(だからxinit方式にするん
じゃねーよ)それと戦わなければならないのでしょう。そして時代によって
決着している、過去25年のX11界隈のくだらないそれらの議論が再現され、
それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。
だからお願いです。教育現場ではgdmでもkdmでもwdmでも
xdmでもなんでもいいですがグラフィカルなディスプレイマネージャにしてください。
教育機関で懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 20:43:34.07 コピペ改変乙
2012/07/18(水) 00:39:24.09
カッコいい
コンソール
コンソール
レスを投稿する
ニュース
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ167
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 〇〇〇&〇〇〇の香水
