X

ノートPCでUNIXスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 22:36:58.22
ノートPCでUNIXを利用する人達のスレです。
2012/02/14(火) 00:46:21.72
>>23
俺はマルチバイト表示できるターミナルと Emacs があれば十分だから、実際
X なしで使ってたことあるけどな。もう大分前の話だが。

世界はお前に見える領域だけじゃねぇんだよ。ったく。クソだな。
2012/02/14(火) 06:31:33.31
>>25
>> まぁそれは人による
>> 俺の場合、ちょっと後にまた使うことが予想されるならサスペンド

そうそう。Linuxはこれが出来て便利だよね。Winも出来るけど。そう考えると、出来て当然ですかね。

>>26
>> 俺はマルチバイト表示できるターミナルと Emacs があれば十分だから、実際
>> X なしで使ってたことあるけどな。もう大分前の話だが。

今はどうしてるの? 
single core CPU なので問題ないとか、あえて UP kerner にしてるとか?
2012/02/14(火) 18:03:56.87
>>27
俺は FreeBSD をノートで使うことに何ら執着していないのでね。今は
俺のとって今の技術状況で最善の選択をしている。それは FreeBSD を
ノート PC で使うことじゃないんだよ。お前みたいなのをな、こう言う
んだ:「馬鹿の一つ覚え」
2012/02/14(火) 20:43:19.52
中華Padで、Linuxじゃなく*BSD動かないの?
2012/02/14(火) 20:48:10.53
いけるだろ
2012/02/14(火) 21:53:53.71
>>28
>> 俺は FreeBSD をノートで使うことに何ら執着していないのでね。今は
>> 俺のとって今の技術状況で最善の選択をしている。それは FreeBSD を
>> ノート PC で使うことじゃないんだよ。

だったら俺と同じじゃないか。23,27を口に出して読んでみろよ。

>>お前みたいなのをな、こう言う んだ:「馬鹿の一つ覚え」

バカなのはお前の方みたいだね。
2012/02/15(水) 00:17:16.36
>>31
つくづく馬鹿は氏ななきゃ直らんらしい。OS を持ち歩く以外の選択肢は
頭に存在しないのか。俺は昔から CUI な人間なので、SSH が使える
端末ソフトが手元にあればそれでいい。最近はケータイでも端末なんて
どうとでもなるしな。Linux をサブノートで持ち歩くこともないわけじゃ
ないが、そんなものに縛られるなんて馬鹿、馬鹿、馬鹿!
2012/02/15(水) 00:24:20.94
>32
最近は「持ち歩く環境はUSBメモリスティックです」て奴多いかもな。
まあ、それを言い出すと「じゃあなんでこのスレなんだ」という話に
なるんだけどw
2012/02/15(水) 00:40:17.31
>>32
ちゃんと声に出して読んでみたか?

>>Linux をサブノートで持ち歩くこともないわけじゃないが、

同じじゃん。

>>そんなものに縛られるなんて馬鹿、馬鹿、馬鹿!

誰が縛られてるって?
2012/02/15(水) 08:45:06.91
>>34
いや、>>32が言ってるのは、行った先のデスクトップか、手元のケータイか、
モノは分からないけれど、そこでSSH使ってリモートログインできれば
それで十分なんだ、ってことだろ。だから、

> >>Linux をサブノートで持ち歩くこともないわけじゃないが、
> 同じじゃん。

違うんだろ。
「持ち歩くこともないわけじゃない」≠「(いつも)持ち歩いてる」だし。
2012/03/09(金) 10:10:00.87
>>29
> 中華Padで、Linuxじゃなく*BSD動かないの?
キーボード繋げばいいのでは?
2012/03/09(金) 20:25:51.26
Linux で蓋閉めるだけで X 固まることあるけど
2012/03/09(金) 21:14:29.86
>>37
俺も経験するがLinux全部ではないだろ。
特定のそれは単なる自動でハードウエアを認識していないだけ。

蓋を閉めたぐらいで固まらないLinuxの鳥は何度やっても固まることはない。
2012/03/19(月) 19:51:16.77
FreeBSDはresumeで必ず固まる。
2012/03/21(水) 13:58:12.63
それは仕様です。
2012/03/28(水) 17:40:58.50
5,6年前からBSDにしろLinuxにしろvmwareの中だな。
suspend/resumeとか外側のwindowsが壊れなければ当然問題なし。
ノートPC買い換えてもフォルダまるごとコピーで環境移行完了。
windowsは「vmwareドライバ」なのでほとんど何もinstallしないで安定性第一。
2012/07/06(金) 22:44:37.63
MacBookPro5,5つかっててマシンスペック活かせるUNIXって何があるかな?
OSXもSUS準拠みたいだけどかなり独自の仕様入ってるみたいだし。Linuxが妥当かしら?
ちなみに当方は普段Winでマイコンつついてる青二才です
2014/03/05(水) 20:19:22.64
test
2014/03/05(水) 22:04:11.87
テストはこっちで。

[test] 書きこみテスト 専用スレッド 12 [テスト]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1382232233/
2014/04/30(水) 11:38:21.57
ノートPCのUNIXが消えちゃった…
新たに導入もできない。

同じような方居ますか?
2014/04/30(水) 11:39:16.94
>>45
改変コピペ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1390323139/445
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 05:37:24.24
ノートPC用UNIXはどこでダウンドローできるんですか?
BSDやソラリスじゃなくてUNIXを入れてみたいんですが。
2014/07/19(土) 00:58:37.86
>>47
まずは、UNIXの定義を調べろ
2014/07/19(土) 05:49:56.61
定義も何も、UNIXと言えばこれしかないだろ↓
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/it/thumb/1/1c/LOGO_SCO_UNIX.jpg/800px-LOGO_SCO_UNIX.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/25(火) 20:54:49.79
FREEBSDの焼いたDVDにISOファイルでコンピュータに搭載しましたが
起動しません。

インストールはどこですか?

すみませんお願いします。
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 08:02:22.16
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

4E5AI0PNX9
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 05:53:10.23
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

YLMU2
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 17:12:16.12
無線LAN対応悪過ぎ
BCM43142もRTL8723も動かん
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 00:22:59.83
>>1
cf-ax2@Solaris11快適
2024/03/27(水) 20:26:22.48
前回24円の頃ETF2300円だったんだろ
よくある初心者が事実なら各人ほぼ指定暴力団が無関係だとしても役に立たないとかないな
ソシャゲの記事に載ってないだろうな
https://i.imgur.com/bzDYyz3.png
2024/03/27(水) 20:33:44.09
売ったの見たらね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況